2008 01月 03日

1/3(木)の高岡

晴れ 北西のホロ 0.5m~3m 
2時前から3~7mのホロになり 2時40分下山
ウエザーの予報 4~6mが当たっていた。
等圧線の間隔からすれば、高岡の海風でのソアリング確率は50~70%で2~3時間と予測したが、
悪い方の30~50%で飛べない方が当たってしまった。残念!
一時的に、12時15分ごろと1時頃に数分間アゲンストが入る時間があり、その時間にテイクオフできた6人は、
30分~1時間半のサーマルソアリングを楽しむことができた。
最高高度は、1100~1200m。
フライヤー 15人

私は、1時頃から海風が入り安定してソアリングができるだろうと予測していたら、
見事に予測が外れてしまい、フライトできず。悲しい!!!
この失敗は、春野のココスでミミさんやイルカさん夫妻とモーニングをした時から始まっていたのです。
ココスででてきた私の割りばしの両端がくっついていて、割りばしではなくなっていたのです。
長く生きてきましたが、生まれて初めて、くっつき箸を見ました。この時、嫌な予感がしたのです。
この他にも、ビデオカメラが壊れたり、ミミ号のホイルが、跳ね上がったグレーチングで傷ついたりしました。
悪い時には、悪いことが重なる!!!

明日は、なんとか初フライトをしなくては・・・・・!
坂出なら、確実かな!?
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除