2008 01月 06日

1/6(日)の高岡の風

晴れ 積雲なし(高気圧のため) 南系の風 2~4m位
ソアリングタイム 11時半~4時(4時間半)
最高高度 800~900m メインは350m~550m
バブル系のサーマルが多く、リッジサーマルでフライトしていたフライヤーは、2時半ごろまで良く揺らされる。
中程度の中だるみも少々あり、サブランや河原に追いやられたり
その時間帯を、トップランで調整するフライヤーもいた。
フライト空域は、いつもの石土の森周辺と西のアンテナから大平峰の周辺の2つのグループに分かれた。

フライヤー 20数人(ビジター10人程)

12時半頃、石土の森のコンバージェンスで、久しぶりに瞬間+6,5mのサーマルに出会う。 
840mまで上昇し、テールスライドと引き込み量の少ないフルストールの実験に使う。
バルカン(DHV2)で実験したところ、引き込み量が不足していると、
ロデオの馬のようにグライダーが暴れまわってた。
テイクオフで、クラバットグラハンとそれをほどく練習をする
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除