2008 03月 09日

3/9(日)高岡の風

曇り時々晴れ のち曇り のち雨
南南西の風4~8・9m
最高高度 1000m位  殆どは450~600m
ソアリングできた時間帯 11時半~3時半(雨)(4時間)
フライヤー 20人位(ハング2人 常連ビジター4人 練習生1人)
 
時間帯により、清滝寺周辺に風の集束空域があり、対地数キロのときがあった。
練習生 高高度3本目 きれいな8の字旋回で高度処理し、川原にソフトラン。(誘導なし)

オメガ5で大きなAスト5~6本 びっくりするほど安定していて、シュートせずに回復する。
これならフルアクセルで大潰れしても安心!
ガンガンアクセルで攻めれる。  
しかし、なぜこれほど安定しているのだろうか?
その仕組みは、・・・・・?

ワガのバリエーション『ふりこ』(勝手に命名)
スピン系ローリングを使って、地上数メートルの定位置で、左右にふりこのようにフライトする。
これをマスターすれば、次は、振り子の中心のところで地面に手をタッチする。
名づけて『振り子タッチ』
振り子は、ほぼ完成に近づきつつあるが、振り子タッチはこれから練習の予定。
振り子や振り子タッチができる風の条件は、4~5mの安定風。!
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除