2008 04月 06日

4/6(日)高岡の風

晴れ 南西系の風 3~6m 
(ウエザーは3時に南8mの予報もあったがはずれ、当たっていればTOは10m以上になる)
ソアリングできる時間帯 12時前~5時半(約6時間)
最高高度 1400m以上(高度1000m以上のサーマル数回)
リフト +4mあちこち、+5mもちらほら。+6mもあったのかな?
フライヤー 10数人

かなりくたびれたバルカンで、1時過ぎ、TOの北で1250m、
西のアンテナで1300mまで上昇。
ゴミ焼却場を経由してグランドを通り、仁淀川を渡って春野に入る。
高度が600mになったので、天崎に戻り(高度220m)TOにそのまま戻る。

スピン練習20本。
オメガ5と違い、ブレークを深めに引いてもなかなかストールしにくく、
スピンに入れても1~2回転で回転が止まってしまう。 
2回転以上、まともなスピンができなっかた。
低高度で無理に2回転以上継続させたところ、回復させれず斜面近くまで落ちてしまう。
かなり危なかった。
ワガの練習をしていなかったら、そのまま山沈していたかも。
テイクオフで見ていた人は、「落ちた!」と言って走りはじめた人がいたらしい。
これからは、もう少し慎重に練習しなければと思う。反省
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除