2009 05月 31日

高岡の風「非常に良かった人も」

天気予報・・・12時~3時
①気象協会・・・南西1~2m(いつもヤフーと同じ予報)
②気象庁・・・・静穏または北西の風
③ウエザー・・・北5~7m
東シナ海に弱い高気圧、関東沖の太平洋に弱い低気圧
四国は、北系の風が吹きやすい気圧配置
北風ホロかもしれないし、ビッグコンディションかもと思っていたところ、、、
結果は・・・

晴れ(適度な積雲、伊野町の枝川の辺りは雄大積雲 数回)
高知市の積雲は、積乱雲まで発達し、夕方4時以降8mm/h以上の雨
いい南系の風のち3時頃から東の風のちホロ 3~6m
ソアリングできる時間帯 11時~3時半(4時間半)
土佐市エリア内の高度 1200m(雲底1200m 着きそうで着きにくい)
土佐市エリアから北東及び北西エリアの高度、1時頃及び3時前2000m以上・・・
リフトとシンク +5m~-5m
フライヤー 20人弱(ハング3人)
アクシデント なし

タルガ3の若さんが、北東及び北西エリアで2000m前後上昇し、
日高のアウト&リターン(多分初成功ではないか)や高知市の朝倉
アウト&リターンを成功させ、連続4時間半フライトし、
きっちり河原にランディングする。素晴らしい!!!
高知中部エリア構想に、一歩近づく。
ハングのMさんも、仁淀川河口大橋まで10kmのクロカン

エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除