高岡の風「低い雲底でソアリング」
晴れ、ときどき小さい積雲発生。 低い雲底なのに、付きそうで付けない。
TOの風向・風速・・・南東のち南のち東南東のサイドの風 1~4m ソアリングできた時間帯・・・12時前~4時頃 (4時間 しかし中だるみ的なリフトの弱い時間帯少しあり) 高度・・・500~600m少々(雲底 600m) サーマル・・・雲底幅200m~600m位の小さい積雲が発生していて、簡単に雲底に付けそうだったが、なかなか付けない。 数十m~100m位で上昇が止まり、大きな熱源ができなかった。 多分主な原因は、昨夜降った小雨の影響で、地面の温度が安定して高温になることができず、 高温の大きな空気の層を地表につくることができなかったのではないだろうか?! また、風向きも南東系の時間帯が多く、地表に熱がたまりにくかった。 アウト&リターン・・・TOから1~3km フライヤー・・・30人位(ハング0人 ビジター20人弱 愛媛や関東方面から) 試乗機(10機以上)やニューハーネスをもって、加賀山さんも来ていました。 タンデム・・・1件 ギャラリー・・・少々 アクシデントなど・・・なし
私も、2機貸してもらいソアリングする。 ① スカイカントリーのスコーピオン3 EN-C ② ユーターンのオブセッション2 LTF-1~2
|