2011 07月 31日

高岡の風「ソアリングと通り雨と再びソアリング」


晴れのち曇り、1時半過ぎから30分ほど通り雨、その後曇り

(天気と風とフライトの様子)
 11時~1時半 晴れのち曇り  南南東2~5m 高度800m 10人ほどソアリング
 1時半~3時  通り雨のち曇り テントに避難した後、芝生の移植 半数下山
 3時~4時過ぎ 曇りのち少し雨 南東1~4m 高度 600m 数人ソアリング

サーマル・・・曇りがちだったが、雲底800mのしっかりしたサーマルもあり。
        リフト:+1~4m/s(私は、12時半~1時半と3時~4時過ぎフライト) 
        乱流の程度:普通(ただし、11時から飛んでいたフライヤには、非常に揺れる
                 と感じた人もいたらしい。
                 グライダーと技術によって、揺れの感覚には大きな差がある)
アウト&リターン・・・TOから4km(嶋田屋)
           リジットハングのタケさんは、5~6キロか?
            ダイナム周辺で久しぶりにタケさんを10分ほど観察できたが、
           リジットハングは飛行速度が速く、追いかけようと思って準備をしたが、
           速度の次元が違っていた。

フライヤー・・・20数人(ハング6人 ビジター10人位)
         フライトしたフライヤーは、8割位だろうか?
アクシデントなど・・・「なし」だったと思う

 この天気図で、局地的な通り雨
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除