2011 08月 03日

高岡の風「ソアリングのち一時的に強風」

晴れ積雲あり、3時頃写真のような大型の積雲ができ、3時半頃から4時過ぎまで一時的に
TOの風が、6~9m位と強風になる。雲底600mの大型の積雲が第二小学校辺りに発生し、
南東から北西にTO周辺を通過したため。写真は、3時の大型の積雲。
 近くで大型のため、携帯電話のカメラでは全体を写せなかった。

TOの風・・・2~6m 3時半~4時過ぎ6~9m、のち急に弱くなる。
ソアリングした時間帯・・1時半~4時半(3時間 おじゃべりタイム40分を含む)
高度・・・600~700m 2時頃雲底700m 4時頃雲底600m
サーマル・・・あるにはあったが、リッジサーマルがなくなることもあり、
       軽い中だるみのような時もあった。
        リフトの読み方をミスして、3回も上げなおしをしていたので
       あまりサーマルをヒットしていない。
        最低上げなおし高度:250m位2回と150m1回
アウト&リターン・・・TOから1~2km
フライヤー・・・3人
アクシデントなど・・・なし

 マントラ4(サイズS 65~85kg)を10キロオーバーの95キロで
30分ほどフライトさせてもらった。アクセル・ハンドリングとも軽く、EN-Dらしい
機敏なすうごき方だった。ホロ4~5mでアクセル60%で飛ぶと、対地速度
62km/hでていたが、対気速度では48km/h位ではないかと推定される。
 上限の85kgでアクセル100%踏んだ場合、高岡の500mの空気密度の
場合、推定で最高速度48km/h位ではないかと思う。
1000mや2000mでの実験はしていない。
 加速感は、デルタと同様非常に良い。他のスポーツグライダーでは、これほどの
加速感はない。

エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除