高岡の風「ホロのち少しソアリング」
天気予報は、すべて南~南南東2~4m位のアゲンストだったが、結果は信じられない安定 したホロ。 吹き流しを直そうとして山沈した讃岐SYさんのショック波が土佐市まで届き、 土佐市周辺の気圧配置を激変させたかもしれない?(笑い)
曇りや薄晴れで、2時半頃まで0.3~2mの安定した北西のホロ、その後、奇跡的に西の空から 晴れ間が出てきて、急に1~3mのアゲンストンに変わり、全員テイクオフする。 高度500m前後で、稜線周辺を15分~50分ソアリングできた。 フライヤー・・・20数人(ハング10数人 パラ10人位 ビジター15人位か) ハングのウインドスポーツ11人やリジットのタケさん、徳島の福Eさんなども 飛びに来ていたが、残念な風。 アクシデントなど・・・なし
15日(月)も晴れてはいたが、1日中アゲンストが弱風で、10分~30分位のぶっ飛び コンディションだったらしい。 フライヤーは、30人位いたらしい。 (私は、1日中書類を作る仕事をしていた。)
17日(水)は、晴れで南東1~4m位のアゲンストがあり、1時過ぎまでは高度700m位で 1時間位普通にソアリングできたが、その後急に中だるみに入り、フライトしていた数人の フライヤーは全員降ろされてしまう。 フライヤー15人位。 その後モウリさんに拾ってもらって、TOに戻るとソアリングできそうな風だったが、体が非常に 疲れていたので下山することにした。
|