中国地方上空を通過する弱い高気圧に覆われ、快晴。TOを中心にして50km以内、雲一切
できず。19日土曜日の午前中に寒冷前線が通過し、台風のような風雨となり、大気中のチリや
水蒸気が激減したため、空気は透明度を増し、視界100km以上で、景色が非常にきれい。
TOの風・・・南西のち2時頃から南東 1~4m
ソアリングできた時間帯・・・11時半~4時
(約4時間 稜線沿いのリッジ面のリフトの弱い時間帯、色々あり)
高度・・・800m~1300m(時間帯・サーマルの狙い方により、色々)
サーマル・・・海風がTOの稜線まで到達していないようで、内陸部的なサーマルが多く、予測や
ヒットすることがやや難しかった。
サーマル予測やサーマルのつなぎがうまくいかなかったフライヤーは、ランディング
を余儀なくされた。 私も、2回200m以下まで落とされた。
リフト:+2~4m/s 瞬間最大6mも何度かあり
乱流の程度:優しい~普通(1回、オメガ7が前縁を潰された)
アウト&リターン・・・TOから2~3km
今日は、上空の風が南西2~3mで弱かったので、キープハイで、北側の
散歩に出かける。
フライト空域の南風が5m以上の時は、リターンしにくいので、めったに
北の散歩はしない。
フライヤー・・・9人(ハング2人 ビジター3人 広島から)
アクシデントなど・・・なし
(写真)12:34 中央は高知市 右は天王ニュータウン 左はいの町枝川 高度約1000m