2013 02月 09日

高岡「1280m 5時間 2~4km」


晴れのち2時半頃から高層雲のため薄晴れ・曇り。

ソアリングできた時間帯・・・12時頃~5時(約5時間)
高度・・・1100m~1300m
アウト&リターン・・・TOから2~4km
            時間帯・高度・場所により風向きが北・南・東・西と大きく変化し、シンクも           多く、内陸部のエリアのような感じで移動しづらかった。
            いつもより、100m以上の高度の安全マージンをとってソアリングした。
           この高度の安全マージンを読み誤ると、簡単にアウトラン又はランディングを
           しなければならなくなる。
サーマル・・・最大上昇率:ホグマップによると7m/s
       シンク:3m/s前後にも時々で会った
       乱流の程度:普通~やや乱れあり
             (潰されることはなかったが、コンペ機のため最大の注意が必要だった。
              体重移動・ブレーク操作を少しでもミスれば、簡単にグライダーがなく
              なりそうな乱流にも10回位出会った。
               乱流が多い時は、ENC・Dのグライダーだと安心して飛べる
              Dには、2列ラインの怪しいグライダーもあるようだが・・・。)
      発生頻度:高度1000m以上は1時間に1~2本か。
フライヤー・・・10人弱
アクシデント・・・なし

 2時半から5時頃まで、TOで、グラハンからワガまで色々練習したが、南西の風だったためワガ
練習はあまりできなかった。180°ハイバンクトップラン練習を10本位。
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除