2013 02月 10日

高岡「1550mのち700m 3時間 2~7km」 


快晴、積雲一切できず。
 12時~3時の天気予報では、ウエザー北西5m ヤフー南東1~2m GPV北西2~4mで
天気図の等圧線の形や幅も微妙だったため、私はアゲンストが入る確率を20%位に考えていた。
11時20頃TOに電話をかけてみると、「30分間西~北西のホロ2~3mで安定し、アゲンストが
入りそうな確率は極めて低そう、分らないけど」とのことだったので、このときはフライトを諦めいた
が、12時20分「弱いアゲンストが安定して入り始めた」とTOから電話が入る。
 こうして私は、今日も、ビッグファーストサーマルを逃してしまった。
 ダメモトでTOにあがると、ホロでダメなことが7~8割あるので悩ましい。

風向・風速・・・南のち南西 2~6m
ソアリングできた時間帯・・・12時半頃~4時(3時間半)
               4時を過ぎると、西~西北西の弱いホロが入り始めた。
高度・・・12時半からのファーストビッグサーマル 1550m 1本のみ(エンツオ若さん)
      その後は、700m位
アウト&リターン・・・TOから北7km位(エンツオ)
           その他は、1~3km
サーマル・・・ゲイン200~300mは、1時間に3~4本
       乱流の程度:普通~やや乱れあり
             (エッジがタンクの近くのサーマルで右翼を3mと2m2回潰された)
              3時過ぎ、リハビリと高岡高校のサーマルは、非常にグチャグチャした
             乱流で、3回目の乱流に遭遇した時、もしかするとこれ以上のコントロー
             ルできなくなる乱流に出会うかもしれないと不安になり、山に戻る。
              山に戻るときは、北西風5m位だった。
フライヤー・・・10数人
アクシデント・・・1件(トップ沈 原因:南西の風で東からアプローチ中、急なシンクに出会い
                    そのままバサバサとのこと)
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除