2013 04月 29日

高岡「900~1000m 2~4km 6時間以上」


水蒸気の多いやや白っぽい晴れ、のち1時頃から積雲が発生し始め、2時過ぎからは雲が広がり始
め全体的に曇り空になる。一部、北や西側に発達し始めた黒い雲も出来始めたが、危険な風にはなら
なかった。さすが極めて安全性の高い高岡エリア。

TOの風向・風速・・・南東のち南のち南西のち南のち南東
           3~7mのち5~11mのち4~8mのち4~6m
ソアリングできた時間帯・・・11時前~5時以上(6時間以上連続フライト可能)
高度・・・午前中 ブルーサーマルで900~1000m(逆転層らしきモヤの層あり)
     午後積雲ができ、900~1000m位だろう。
アウト&リターン・・・2~4km又はそれ以上も可能だったと思われるが、シグマ5でワガを中心
           としたフライトをしていたため、確かめることができず。
サーマル・・・800m以上のものが1時間に2~5本は発生していた。
       乱流の程度:優しい~普通
フライヤー・・・10数人(ハング3人 ビジター4~5人)
ギャラリー・・・マッチョマン父さんの子供ずれやハイカーなど数人
アクシデント・・・2件 トップ沈と失速による2~3mの高さからのテイクオフ墜落
           主な原因は、トップランの技術不足。 一人は、生きていて良かった。
            3分は、ピクリとも動かなくて非常に心配し、1度救急車を要請しその後
           回復したので取り消した。 
            無理なトップランは、止めましょう。 自分の技術で安全にトップランで
           きる風まで待って、トップランしましょう。  いつか笑えなくなります。
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除