晴れ時々曇り。
TOの風向・風速・・・南のち南西のち南のち南東
4~7mのち5~10mのち3~5m
ソアリングできた時間帯・・・10時過ぎ~4時過ぎ(6時間)
高度・・・900~1000m(雲底は1200m位 雲底まで到達できず)
サーマル・・・発生頻度:800m以上は1時間に2~4本 時間帯により色々
乱流の程度:普通~やや乱れあり
エッジがミツバチの谷上空で、2回全体失速のような瞬間的な潰れや
大平峰では、+8m/sの過激な上昇風にも遭遇した。
アウト&リターン・・・TOから2~3km
南西や南風5~8mとやや強く移動しづらい。
トップラン・・・1時過ぎ、6~9mの南西風の条件で両翼折トップランを5~6回試みたが、吹き
あげ強くコンペ機のため1度見送り、1時半頃4~5回アプローチしてトップラン。
コンペ機でのトップランは、失速しやすく・浮きやすく・スピードが速く・低速
でのコントロールができにくいため、最大の注意が必要。
フライヤー・・・20数人(ハング7人 ビジター10数人 大阪 愛媛 徳島 北海道など)
アクシデント・・・なしだったと思う
11時頃~1時半・・・2時間半、エッジでサーマルソアリング
2時頃~4時頃・・・・シグマ5で、ワガやサット・ウイングオーバー・ループへのアプローチ練習
などをして楽しむ。(のべフライト時間 約4時間)