2013 10月 14日

高岡「900mとメイン600~700m・のべ2時間以上だが、途中激変もあり」


快晴、エリア内に終日積雲なし。安定した普通のサーマルコンディションで4時間以上飛べるだろ
うと、12前からソアリングを始めたが、全く予想していなかった風(リフト)の急変があった。

TOの風
  11時過ぎ~11時50分 無風~時々1~3mのサーマルブローあり
        (11時半頃、1人テイクオフしサブランにぶっ飛び。その後20分間 ほぼ無風)
  11時50分~1時過ぎ 南東~南 2~5m
        (メイン600m前後 アンテナで900m 7~8人ソアリング)
  
  1時過ぎ~2時20分 突然、激変!!! 北のホロが入り、稜線周辺のリフトすべて消滅し、
         1時間以上アゲンストが入らなかった。
        (ソアリングしていた7~8人は、河原・サブラン・ナルカワに全員撃沈)
  2時半頃~4時過ぎ 南 2~5m 
        (再び、突然アゲンストが復活し、600~700mで穏やかにソアリング)

ソアリングできた時間帯・・・12時前から1時過ぎの1時間ほどと、2時半頃から4時過ぎの
             1時間半で、のべ2~3時間のソアリング。
高度・・・メイン600~700m 12時半頃アンテナで900m
アウト&リターン・・・TOから1~2kmと西3kmの松尾山
フライヤー・・・10数人(ハング3人 ビジター5人?)
アクシデント・・・なし  危険?かもしれないアウトランが1件あったようだ
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除