2014 01月 05日

高岡「ホロの合間にアゲンストのち安定したアゲンスト 900~1200m弱1~2時間」  1~2km 

12時~3時の天気予報は、ウエザーが晴れ北5m ヤフーが南南東晴れ3~1mだった。
日本海をやや難しい高気圧が西から東に移動し、四国上空の等圧線が横方向にできるため、その
影響で冬には珍しく、北東~東の風が吹く可能性が高く、高岡の場合、高知市内が北東3~6m位
吹いているときでもTOにはアゲンストが安定して入り、1~3時間ソアリングできる確率は、経
験的に70%以上ある。今日もほぼそのようになった。

TOの風
  11時半頃~2時頃 北~東北東のホロ1~3mやときに無風、ときに東~南東のアゲンスト
            1~3mのブローもあり。
             12時頃1人テイクオフし10分ほどで学校前緊急ランへ向かう。
             1時過ぎ1人テイクオフし1000mほど上昇するも、リフトが長続
             きせず、30分ほどでアマサキにランディング。
  2時頃~3時15分 2時を過ぎると突然南風が2~6mで安定して入り始め、1時間ほど
            安心してソアリング。
  3時15分      突然東のサイド風に変わり、上昇するリフトが消滅し、飛んでいた
            2人もサブランに撃沈する。4時頃まで続くと思っていたがそうはいか
            なかった。
確実なソアリング時間帯・・・2時頃~3時15分まで(1時間少々)
高度・・・2時過ぎ、TOから石土の森前のブルーサーマルで1000~1200m弱
アウト&リターン・・・TOから1~2km
            高度1000mで東北東3m位だったので、稜線から北のエリアの風の
           特徴を調べる。
ブルーサーマル・・・非常に穏やか
フライヤー・・・9人(ハング0人 ビジター2人)
ギャラリー・・・家族連れなど数人
アクシデント・・・なし
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除