2014 04月 16日

「終日曇り 10分~30分のソアリング 2本」


天気予報は南系3~5m位だったがまったく外れ、朝から終日曇りだった。
午後2時頃から極わずかに薄い影ができる程度の太陽の光が差す時間帯が10~20分
あった。TOの風は、1~2mのアゲンストが入っているもののそれ以上の風は吹かず
テイクオフしてもジリジリ下がるでけと判断し2時頃まで太陽が出ることを期待して待
ったがダメだった。ただトンビはTOの前や石土の森の前から発生した弱いサーマルで
500~600m2回上昇していた。
 フライヤーは3人で、リッジや極弱いサーマルで粘り、10分から30分のソアリン
グを2回してサブランに降りた。
 私は、30分ずつ2本ソアリングし、ゲイン20m、石土の森周辺とアマサキの
工場?のリフトで粘る飛びをした。工場の屋根には太陽光発電と思われるパネルを張り
付ける作業をしていた。もともとサーマルのトリガーだったが、これでもっとサーマル
の発生確率が上がるのではないだろうか?!


エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除