2014 07月 24日


旅先は公開しませんが、旅先で体験したことや考えたことは、公開しようと思って
 います。 普通の人生の中では、めったに体験できない五感の感覚や未知の意識ゾー
 ンのことフライヤーにはあまり関心のないことや難しい内容についても、公開しよう
 と思っているのでよければ読んで色々考えてみたください。
  前向きなコメントがあれば、みなさん、情報交換しましょう。
  とりあえずタイトルだけ書いておきます。
    
  Ⅰフライト関係
    ①『多分 世界で誰も見たことのないフライト(鳥人)の世界』
       内容・・・サーカス的グラハン&ワガ
             道具を自作し、8月の中旬頃の平日から練習開始の予定
            詳しい内容は、動画で公開予定。

    ②『 日本88か所 エリアの旅 』
       私は、四国以外では、九州のダイカンポウ・兜岩・切り株山、中国地方
      では、川地塾に同行して芦田エリア、2012年?の和歌山県紀の川でのバリ
      バリ試乗会に参加し、これだけしか飛んだことがありません。
       四国以外は、全くと言っていいほど知らないので、全く知らないエリア
      を、空海が1200年前に四国を旅しながら色々なエピソードを残してきたよ
      うに、私も日本のエリアを旅しながら、色々なフライトを試してみたい。
       服装は、上下純白のツナギ、
       私のフライヤーネームは、空風(くうふう)
       私が全く知られていないエリアに出かけ、誰も想像したことのないフラ
      イトをし、エピソードを作れれば面白い。
       例えば、1時間ほどソアリングをした後TO近くの枝ぶりがよい松の木
      のてっぺんに止まり、しばらくグラハンをした後トップランをしたりワガ
      をしたりして、「ありがとう!」と礼を言って、車で下山していったらき
      っと周りの人はビックリして楽しんでくれることだろう。
      また、技術の向上を目指している人に、科学的な技術を伝えたい。
      私はいつも、次の3つのことを大切にしてフライトしています。
     『  安全 喜び(楽しむ) 進歩  !!!  』

    ③『 高岡トップラン大会 ○○カップ 』
       かなり競技内容も、煮詰まっています。 スポンサーを募り、賞金も
      最低10000円以上で、お金が集まれば、1位は3万円以上にしたい。
      年間4回位大会を開き、総合優勝者には、ボーナスも出したい。
       できれば、今年8月~9月にプレ大会を開いてみたい。

       例えば、スポンサー タケさんで、10万円位寄付してもらい、
      「高岡トップラン大会 武田カップ」1位賞金50000円 

  Ⅱ生活・人生に関係すること
    ①机の上で揺れる水筒の原因と対策
    ②「痛みを抱きしめて!」(苦しいことも楽しもう)
    ③「五感は ある程度コントロールできる」
    ④「人の体を作る細胞の能力を活性化し、不可能と思われることを可能にする
      方法」
    ⑤「人生は、社会体制(政治)によって、80%以上が支配されている」
       法律やルールを変えれば、人生を変えれる!
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除