2014 08月 10日

「台風11号高知県安芸市上陸と山道の被害」


台風11号は、TOから東5kmの所にある私の家では、9日(土)午後7時頃から15~25m位の暴風雨に襲われ、その風は翌朝の午前7時頃まで12時間吹き続けた。
台風12号では風はあまり強くなく、雨が激しかったため山道には倒木や枝はほとんどなく石と土砂が多かったが、11号では風が強かったため倒木が多いことが予測されたが、予想どうりになっていた。
 被害については、+8さんがすでに報告してくれているのでその他のことを中心に報告します。
 12時過ぎ、チェーンソーなど必要と思われる道具をレガシーに積み、家を出て3分いきなりつまづいてしまった。

写真は、台風11号の9日午後7時の衛星画像。 北々東に時速15km/h 遅すぎる。

写真の木をチェーンソーで切っていると、久しぶりに使ったため、2回も刃を木に食い込ませてしまった。安全に刃を取り出すのに時間ロスする。
 このとき、オイルは持ってきたが、燃料の混合油を忘れてきたことに気づく。
なんてこった! 作業できない。 ガックリ!  残っていた燃料でちょっとだけ作業。

 3:20、今日はこの写真の所でストップ。 ここは、ジャングルか!?
明日、清滝寺の少し上の泥をクワで除け、この写真の木を脚立を使って切り、TO前の2本の倒木を切ってTOの上がり、午後はフライト予定
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除