2014 08月 30日

「晴れのち曇り ゲイン100m 稜線から南1km 4~5時間 稜線周辺のソアリング」


 『 2度あることは、3度あった! 』 
(余命を削り、精神を集中して超波動力を使ったため、体調不良を起こし微熱がでたため夜の交流会に参加できなかった)
 天気予報は、曇りのち3時頃から小雨予報が多かったが、結果は、晴れのち11時半ごろから曇りになったが、2時半頃10分ほどポツポツ雨粒が落ちた程度で、その後晴れる時間帯もあった。

TOの風・・・11時頃~2時過ぎ 正面のち少しずつ南西 2~7m
       2時半頃~3時頃 一時的に西南西のサイド風になりリッジも難しくなる
       3時頃~     いつまで飛べたのだろう?
ソアリングできた時間帯・・・11時頃~4時頃? 4~5時間連続フライト可能
高度・・・500m前後
アウト&リターン・・・稜線からアゲンスト側500m~1km位
 高度が低いため、これ以上グランドを攻めると山に戻ってきて上げ直しができなくなる

ソアリングの様子
  1時頃からソアリングを始めるフライヤーが多く、多い時には10数機飛んでいた。
 長い人で2時間位で、多くは1時間前後のソアリングが多かった。2時を過ぎるとト
 ップランするフライヤーが4~5人いた。

フライヤー・・・25人位か(ハング1人 ビジター20人弱)
         愛媛 岡山 広島 大阪など
アクシデント・・・なし ビジターのパンク1件
エントリーの編集

Ready to edit this entry.















  削除