「1200m 2~3km 5時間 一時リフトの弱い時間帯もあったようだ」
晴れ、午前中にはいい積雲もポコポコできていたが、午後は積雲がほとんどできなくなる。フライトは、11時からテイクオフが始まり、いいサーマルをヒットすると1000m~1200mまで上昇できたらしいが、シンクも多くあまり動けなかったらしい。1時から2時頃にリッジリフトの弱る時間帯もあったようで、2人サブランにランディングしてきた。 TOの風は、多分南東から南西1~5m位で、ソアリングできた時間帯は、11時から4時過ぎの5時間で、フライヤーは6人、アクシデントはなかった。
私は、期待の新人と10時40分にサブランで待ち合わせし、40分ほど草刈りなどをした後、12時頃から2時過ぎまで、まず風の読み方を説明した後グライダーの設置場所を決め、道具の名前や働き・接続の仕方などを説明した後、風を読んでフロントライズアップの練習をした。左に少し傾いて立ち上げる癖があり、右手が上がるため、右翼から立ち上がる傾向があった。明日は、この癖を修正し、頭上まで一気に上げれるように練習させたい。 その後TOに上がったが、東がかった風が多く風速も1~4m位だったのでタンデム講習は明日に延期し、私が30分ほど飛んでリッジソアリングとトップランの様子を見学してもらった。
|