2011年8月16日 (Tue)

高岡の風「ホロのち少しソアリング」


天気予報は、すべて南~南南東2~4m位のアゲンストだったが、結果は信じられない安定
したホロ。 吹き流しを直そうとして山沈した讃岐SYさんのショック波が土佐市まで届き、
土佐市周辺の気圧配置を激変させたかもしれない?(笑い)

 曇りや薄晴れで、2時半頃まで0.3~2mの安定した北西のホロ、その後、奇跡的に西の空から
晴れ間が出てきて、急に1~3mのアゲンストンに変わり、全員テイクオフする。
高度500m前後で、稜線周辺を15分~50分ソアリングできた。
フライヤー・・・20数人(ハング10数人 パラ10人位 ビジター15人位か)
         ハングのウインドスポーツ11人やリジットのタケさん、徳島の福Eさんなども
        飛びに来ていたが、残念な風。
アクシデントなど・・・なし

 15日(月)も晴れてはいたが、1日中アゲンストが弱風で、10分~30分位のぶっ飛び
コンディションだったらしい。 フライヤーは、30人位いたらしい。
(私は、1日中書類を作る仕事をしていた。)

 17日(水)は、晴れで南東1~4m位のアゲンストがあり、1時過ぎまでは高度700m位で
1時間位普通にソアリングできたが、その後急に中だるみに入り、フライトしていた数人の
フライヤーは全員降ろされてしまう。
 フライヤー15人位。
 その後モウリさんに拾ってもらって、TOに戻るとソアリングできそうな風だったが、体が非常に
疲れていたので下山することにした。
2011-08-16 21:44 in パラグライダー #

2011年8月14日 (Sun)

高岡の風「曇りのち通り雨のち晴れてソアリング」


午前中曇り、12時頃30分ほど通り雨があり、ランディング周辺は10ミリ位の本降りで、TOも
5ミリ位降っていた。その後2時過ぎから急に空が割れ始め、夕方まで晴れる。

TOの風とソアリング状況(のべソアリング 約3時間)
 11時~12時頃 曇りで雲底600m位 数人雲底につけソアリング
 12時頃~2時 通り雨と曇り      TOで天気と風の変化を見守りながら、雑談
                     「コンペ機は、競技に参加できない など」
 2時~4時半 奇跡的に晴れ 南南東2~4m
        高度500~600mで稜線周辺をゆったりソアリング。
フライヤー・・・50人位(ハング30人以上 パラ20人位 ビジター40人位か)
        京都ハング高岡合宿最終日 アクシデントもなく、いい合宿だったと思う。
        ハングのウインドスポーツ2日目 
        徳島のウノさんたちのグループや愛媛の常連ビジターなど
アクシデントなど・・・なし
2011-08-14 08:04 in パラグライダー #

2011年8月13日 (Sat)

高岡の風「グランドサーマル活発」


晴れ ブルーサーマルのちポツポツ積雲ができ始め、のちグランドにクラウドストリートや
定位置積雲が広がり始め、土佐市のグランドサーマルが目覚める。

TOの風・・・南東のち南のち南東 2~6m位か?
ソアリングできた時間帯・・・11時過ぎ~4時過ぎ(5時間 飛びっぱなし)
高度・・・700m~900mか(雲底850mのち2時頃からグランドの雲底は700m)
サーマル・・・リフト:+1~4m/s
       乱流の程度:非常に優しい~普通 気持ちの良いサーマル
             積雲のヒントもあり、ほぼ積雲通りのサーマル
アウト&リターン・・・TOから3~5km(はげ山の麓など ゴルフ場)
フライヤー・・・60人位(ハング30数人 パラ30人位 ビジター50人位か?)
京都ハング高岡合宿4日目 王子ヶ岳から10数人
        ハングのウインドスポーツ高岡初日、17日(水)か18日(木)
        までフライト予定とのこと
アクシデントなど・・・衝突事故1件
          (TOで準備中のハングに、トップランしてきたパラが衝突しハングを破損)
  (原因) 3時半頃の安定した風のアベント時間に、TOの北隅で準備中のハングに接近し
      そのまま衝突した原因は、単にトップランの技術不足。
      ハングは、衝突後1回転し、中心のパイプが曲がりフライトできなくなる。
      ハングフライヤーは、機体の修理が完了するまでフライトできない。
      今日は、たまたま別のハングがあったので飛ぶことができた。
       パラフライヤーにケガや破損はなし。
       謝罪と弁償(修理費5万円以上)とクラブへの罰金5000円 

 今日は、クラブと高知県連から補助金が出る恒例化した『パラ・ハング合同ミニ大会』
通称『セイショウカップ』が開かれた。
 クラブの会長セイショウさんが主催し、タスクもセイショウさんが決め、リジット機で自ら参加。
(タスク)
  約21km  TO→寺→島田屋→河原LD→TO→島田屋→河原LD→TO
  シリンダー ハング200m パラ400m
  参加者 ハング多数とパラ少数
      私もトップランして参加予定だったが、コンデションが良かったのでそのまま
      フリーフライトを継続する。

  (結果) 1位 アキヨシ ハング 33分
       2位 高橋セイショウ リジット機45分
         (主催し準優勝 笑えます。 
          伊達に30年以上このエリアを飛んでいません)
       3位 森山  パラ マントラR10.2 48分?
  (賞金・賞品) どうなったのだろうか?
2011-08-13 08:46 in パラグライダー #

Page 104/215: « 100 101 102 103 104 105 106 107 108 »