2011年7月23日 (Sat)

高岡の風「雲底800m 安定した積雲」


朝から1日中晴れ、30分以上定位置で発生した積雲もあり、気楽に雲底に付け
ソアリングできる。ただし、昨日小雨だったので水蒸気のモヤがあり、景色は青空に
白色の水蒸気が混ざり水色の空。

TOの風向・風速・・・南東~南 3~6mでテイクオフしやすい
ソアリング空域の風・・・南南東 2~4mでどの方向にも飛びやすい
ソアリングできた時間帯・・11時頃~5時過ぎ(6時間以上 飛びっぱなし)
ソアリングした時間帯・・・12時~5時過ぎ(5時間)
高度・・・800~900m(雲底750~800m)
サーマル・・・+1~4m/sで非常に安定した素直なリフト
       ワンサーマルで、200~500m上昇

   TO~焼け跡上空やリハビリ~鳴川グランド上空に、雲底幅500~1000m
の安定した定位置積雲が発生し、30分以上形を保っていることが多かった。      
   エリア内の積雲は、普通2分~10分ほどで発生と消滅を繰り返すことが多い
  ので、今日は非常によかった。 雲底にとどまることもできるし、サーマル上昇
  だけの練習をしたければ、多分1時間に3~5回雲底に付けれたと思う。
   ただし、リハビリから東には積雲ほとんどできずブルーサーマルもなし

アウト&リターン・・・TOから南(ハゲ川)や南西方面中心に2~3km
フライヤー・・・10数人(ハング0人 常連ビジター5~6人)
     FR2&シグマ5 オメガ8が2機 シグマ6 マントラ4
     ゴールデン ゼニス タツー ピーク FLX ブーメランGTOなど
アクシデントなど・・・なし

(ニュース)・・・ジンのニューポットハーネス登場
  エアーのとりこみ口のふたを開けることを忘れていたらしく、整流効果をもたらす
 背中の大きな角がふらまず、イッタンモメンのようにひらひらしていた。 
2011-07-23 21:06 in パラグライダー #

2011年7月21日 (Thu)

高岡の風「天気予報はホロだったが」


天気予報は、ウエザー5~7mの北のホロやヤフーも2~3mの北東のホロだったが、
晴れだったのでアゲンストになりそうな確率80%以上と考えた。

 晴れのち3時頃から全天が曇り、雲底5時を過ぎると徐々に下がり
6時40分頃小雨も降り始め、テイクオフが雲中に入る。

TOの風向・風速・・・南東系の風4~8m 5時を過ぎても4~6m
フライト空域の風・・・南東系4~7m
ソアリングした時間帯・・・1時半~6時前(4時間以上 飛びっぱなし)
高度・・・600m~900m(雲底1100m位)
サーマル・・・2時40分 第二小学校の北で 300m→800m
       3時20分 TO前から    400m→900m
アウト&リターン・・・TOから南へ3km(高岡高校など)2本
フライヤー・・・2人
アクシデントなど・・・なし

 スピードの速いアズールとスピードの遅いオメガ6で、焼け跡からTO
までの範囲で、トリムとアクセルを使ったスピードテストを30分ほどした。

 その後1時間ほどTOの芝刈りと草運びをした。芽を出した芝がきれい。
2011-07-21 21:02 in パラグライダー #

2011年7月17日 (Sun)

高岡の風「強風のち弱風でソアリング」


れのち昼頃から曇りのち夕方晴れ、ハゲ山や春野町には数ミリの小雨も降り、TOにも少し
ポツポツ雨が落ちた時もあった。

TOの風向・風速・・・11時~1時頃 東南東~南東 5~10m
           1時~2時半  南東     4~8m
           2時半~夕方  南東系か?  1m前後の弱風
ソアリングできた時間帯・・・11時~2時半(3時間)とその後ぶっ飛びやおまけソアリングも
高度・・・700m位か(雲底は、推定1200m位か?)
リフト・・・TOから焼け跡にかけた広い空間でリフトがあり、600m~700m位まで
      ぷかぷか上昇。

       11時過ぎ、テイクオフしてすぐ、清滝寺の上にいい積雲ができていたので、
      それを食べに行ったところ、350mの安全マージンをとっていたのに何もなく、
      おまけにリッジリフトも消えており、いきなりぶっ飛んでしまう。ガックリ!
      リフトの予測を、ミスする。400mの安全マージンをとるべきだった。また反省。
       他のフライヤーは、10機位普通にソアリングしていた。

       南東風のワガによい風だったので、ブランコ(定位置ピッチング)や振り子(定位置
      ローリング)やハンドタッチ等の練習をする。
       太平洋に雨のカーテンを見つけたため、しばらく1時間ほど様子をみたあと、
      リクエストがあったワガの翼端タッチの練習を20分ほどしたが、1回も成功せず、
      あれほど吹いていた風が急になくなり、河原に移動しランディングする。
       久しぶりに、センターにきっちりランディングできた。

フライヤー・・・30数人(ハング数人 ビジター20人位)
         テイクオフしたフライヤーは半数位で、強めの風とその後の雨が来るかもしれ
        ないという心配から、多数のフライヤーがテイクオフで、雲やハゲ山などの雨の
        変化を見守る。
アクシデントなど・・・なし
2011-07-17 20:59 in パラグライダー #

Page 108/215: « 104 105 106 107 108 109 110 111 112 »