2011年1月2日 (Sun)

高岡の風『サーマルで初飛び』 


晴れ いい積雲あちこちにあり。
TOの風・・・本流は北系のホロ 0.3m~3mで、北・北東・北西・西・東、たまにちょっと南系
ソアリングできた時間帯・・・11時半頃~3時半(ただし、ホロの合間にテイクオフできた場合)
高度・・・900m~1400m(エリアの雲底 1400m)
エリア外 北東6kmの雲底1700m
サーマル・・・リフト +2~6m
乱流の程度 普通~やや乱れあり(DHV1でも良く揺れた もちろん潰れはなし)
アウト&リターン・・・エッジの若さん 北東約6km
1500mからサイドホロでTOに戻って来ても1000mあったとのこと

フライヤー・・・10数人(ビジター1人) 半数、ホロの合間にテイクオフし、フライト。
アクシデントなど・・・なし ツリータッチのテイクオフはあったらしい


2011-01-02 20:21 in パラグライダー #

2010年12月26日 (Sun)

坂出・北峰LDの風

10時半過ぎ、晴れた静穏の高知市を出発し、加藤さん達に会うため、しぐれた強風の坂出に
向かう。 
途中、SYさんの住んでいる善通寺を通過中、北の瀬戸内海は晴れているのに、讃岐富士
の南側には雨雲があり5ミリ以上の雨を降らしていた。エリアの天気が気になる。

LDは、晴れていて雨が降った形跡もなくホッとする。
LDの風向・風速・・・風向 北北西~西まで60度位変化
風速 2m~突風で10m位まで メイン風速3~7m
LDの楽しみ方・・・おしゃべりと1時~3時まで2時間ミニパラでグラハン
豪さんはじめみなさん、熱心に練習してました。
フライヤー・・・15人位(ビジター ロールアウトから10人位)
アクシデントなど・・・無し
ゆうさんがグラハンヘッドスライディングの妙技数回、ケガなし。

2010-12-26 18:36 in パラグライダー #

2010年12月19日 (Sun)

高岡の風「穏やかないいサーマル」


高気圧の影響で快晴、ごくたまに小さい積雲のサーマルヒントあり。
南西~南の風、2m~4m。
ソアリングできた時間帯・・・11時40分~4時過ぎ(4時間少々 飛びっぱなし)
高度・・・900m~1300m
サーマル・・・12時~2時半頃まで900m以上のサーマルが、場所により1時間に2~4本発生
乱流の程度:穏やか  
大きさ:直径50m~150m位のいつものような小さいタイプが多数
リフト:+1~4m 瞬間的に+5mアップもあった
アウト&リターン・・・4~5km
北東方面(いの簡保の宿 TOから約5km)
西方面(松尾山の西 TOから4km)
南西方面(土佐パーキング TOから約4km)など
フライヤー・・・20数人(ハング1人 ビジター10人位)
アクシデントなど・・・なし

ポットハーネスにオメガ6をつなぎ、12時過ぎから3時過ぎまで、久々に連続3時間サーマル
ソアリングを楽しむ。大平峰でブーメラン7の稲見さんと合流し、西に距離を伸ばそうとしたが
いいサーマルに出会えなかった。
トップラン後、グライダーを変えてワガの練習をし始めたところ、風が弱まりしばらくして
河原にランディング。
 今日は3回、トンビにサーマルを教えてもらった。
トンビ:「そこにはないよ。 ここが上がり始めたけど、こっちに来る!」
私:「いくいく! 一緒に飛んでくれる? ありがとう!」(クルクルクルーリ)
2010-12-19 18:28 in パラグライダー #

Page 123/215: « 119 120 121 122 123 124 125 126 127 »