2013年8月10日 (Sat)

高岡「1日中東~東南東のサイド風でリッジソアリング」


太平洋高気圧の影響で、白っぽいモヤのある快晴。エリア内一切積雲できず。11時半頃TOに上
がると数人のハングフライヤーがグライダーを組んでいた。風は、東から東南東のサイド的な風で風
速は2~7mのかなり変化の大きい風だった。
 ブロック9個と180センチ×90センチのコートの合板を2枚使って、雨のときのグライダーを
非難させたり、寝っ転がって休憩したりする場所をTOのテントの下に作っていると、続々とハング
フライヤーやパラフライヤーが集まってきた。パラは10数人、ハングは30数人位いたと思う。
 12時半頃作業を終了したが、東サイドの風のため誰も飛ばないので、私がダミーをすることにする。
遅くとも3時前後までには、南東から南に風向きが変わり、ゲイン100~400m位のサーマルコン
ディションになることを期待してダミーを繰り返していたが、結局、リッジコンディションが1日中
変わることはなかった。 

TOの風・・・1日中 東~南南東のサイド風 2~7m 3時半頃からは1~4m
ソアリングできた時間帯・・・11時頃~4時頃(稜線周辺のリッジソアリングのみ)
              4時~5時過ぎ(ぶっ飛び)
高度・・・300~500m(多分、誰もゲイン100mできなかったと思う)
フライヤー・・・50人位(ハング30数人 パラ10数人)
         ビジター 京都ハング30人弱 関東のウインドスポーツは20人位になりそうだ
        と言っていた。
         ぶっ飛びから1~2時間のリッジソアリングまで、7~8割のフライヤーがいちよう
        飛ぶことができたのではないかと思う。
アクシデント・・・なし

 明日は、広島大学のハング4~5人と鹿児島のウインドラブのパラフライヤーも数人
来るらしい。
今日は、ハング警報だったが、明日は、『ハング特別警報』が出る予定。
2013-08-10 12:00 in パラグライダー #

2013年8月8日 (Thu)

高岡「東サイド的な強風のち約2時間のアベント」


晴れ、積雲ほぼなし。12時半過ぎにTOに上がると、タケさん夫妻がほぼグライダーをくみ上げ
ていた。北の黄色い吹き流しを15分ほど観察したところ、風向きは、東から東南東のサイド的な風
2~10mで、ほとんどは、5~8m位の東南東の風だったため、いいサーマルが出る可能性はない
と判断して、ワガ用のシグマ7で10分ほどグラハンをしてTOの風を調べた後、斜面の乱流を警戒
しながら、フライトを始める。

TOの風・・・12時~3時  東~東南東のサイド風 2~10m
       3時頃~5時頃 南東のち南の風    2~6mのち1~3mのアベントタイム 
ソアリングした時間帯・・・1時頃~5時
             (4時間以上フライトは可能だったが、3時までは、厳しいリッジ
              ソアリング。ローリングトップランなどワガに適した風もあった。)
高度・・・リッジ時間帯は、400~600m
     アベント時間帯は、タケさんの技術により800m
フライヤー・・・3人
アクシデント・・・なし

2013-08-08 11:56 in パラグライダー #

2013年8月7日 (Wed)

高岡「雲底900m 1~3km 通り雨 再び飛ぶ」


晴れ、積雲も時々あり。

TOの風・・・12時半頃~2時頃 南~南西 2~6m 乱流のブローも多い
        2時過ぎ      雄大積雲が仁淀川上空に突然発生し、5ミリ以上の雨を降ら
                 せながら広がり、サブランにランディングした2人はずぶぬれ
                 になったが、TOにはポツポツの雨しか降らなかった。
       3時頃~4時頃  南~東 1~4m
ソアリングした時間帯・・・12時半~2時頃 雲底900m 移動2~3km
             3時頃~4時頃 ゲイン50mのリッジソアリング
フライヤー・・・数人(タンデム4人全員飛べた。 トップラン2人、サブラン1人、アウトラン1人)
アクシデント・・・1件(田んぼ沈)

写真は、1:25のタンデム。

2013-08-07 11:55 in パラグライダー #

Page 56/215: « 52 53 54 55 56 57 58 59 60 »