2012年9月26日 (Wed)

高岡「600m 4時間 1~2km」


この天気図で、雲ひとつない快晴。1時から5時まで、徐々にアゲンストが強くなり、
4時間連続ソアリング。この天気図でこれだけアゲンストが入ると、次からの高岡のアゲンスト予測が
逆に難しくなる。
 天気予報では、前日までホロの北風予報が中心だったが、一晩でコロッと予報を変える気象予報士も
いた。この日の朝の午後12時~3時の風予報。
 ウエザー・・・北 4~5m
 ヤフー・・・・南東 1~2m
 気象庁・・・・静穏(風向きは記さず、2m以下の風)
 GPV・・・・南東系 3~5m

TOの風・・・11時半頃~11時50分 南
           0~4mの弱いサーマルブローが良く入り、コンバージェンスの感じがしたが、
          このままアゲンストが落ち着きそうな感じがしたので、牛丼を食べる。
       11時50分~1時頃 東~東南東のサイド的な風
           アゲンストが弱り、無風が中心となり、たまに2m以下のホロ、時々2m以下
          のアゲンストになったため、このままホロになり、テイクオフできなくなること
          も考え、12時10分頃テイクオフし、複雑な乱流の中、清滝LDへぶっ飛び。
       1時過ぎ~5時頃 南からのち2時以降南西の風 3~6m
           安定して、ソアリングする。
安定してソアリングできた時間帯・・・1時頃~5時(4時間 飛びっぱなし)
高度・・・600m メイン高度400~500m
サーマル・・・多少発生
アウト&リターン・・・TOから1~2km
フライヤー・・・4人(パラザックを背負い、250CCのバイクで登場したフライヤーもいた)
アクシデント・・・なし 
2012-09-26 11:26 in パラグライダー #

2012年9月23日 (Sun)

9月23日(日)坂出(北峰)「300~550m 5時間 2km」


午前中曇り、午後1時頃から晴れて天気予報どうりになった。風は、西から北西の予報で、3時頃から
強くなる予報が出ていたので、2時以降は強くなるかもしれない風を警戒しながらフライトした。3時半
頃から、フライト空域が6~8m/sのやや強い風になり、ランディングの風も4~7m位吹き始め、
初級機が垂直降下し始めたので、多数のフライヤーは大事をとって、ランディングを始めた。

TOの風・・・11時頃~3時頃 西南西~北西 3~7m
                風向に多少幅があったが、危険性の少ないいいアゲンスト。
       3時頃~4時 北西系 5~8m位か やや強くなる。
ソアリングできた時間帯・・・11時頃~4時頃(5時間 飛びっぱなし)
高度・・・300~550m
      TOから北側の空域のメイン高度は、300~350m(ゲイン50~100m)
      TOから南側の空域のメイン高度は、350~400m(ゲイン100~150m)
アウト&リターン・・・TOから2kmほど
サーマル・・・サーマルのほとんど出ないリッジエリアのため、直線的にフライトすることがほとんど
      だが、サーマルも極一時的に発生し、550m位まで上昇したしたフライヤーもいた。
フライヤー・・・20人位
アクシデント・・・3件
         (ミニスタ沈1件 ミニトップ沈1件 
          広いランディングの風下側で、非常に危険なスピン墜落1件 
           幸運にもケガをしていなかったが、救急車を呼ぶようなケガをしていても
          おかしくなかった。)              
2012-09-23 11:23 in パラグライダー #

2012年9月22日 (Sat)

高岡「20~30分ソアリングのチャンス 2回


午前中多少晴れ、午後から曇り、ごく一時的に晴れ。

TOの風・・・11時半頃~2時過ぎ 南のち西南西 0~3m
ソアリングできた時間帯 12時頃~12時半と1時半~2時頃 各20~30分
高度・・・マックスは600m
フライヤー・・・10人+1人(ハング0人 ビジター3人)
アクシデント・・・なし
2012-09-22 11:22 in パラグライダー #

Page 76/215: « 72 73 74 75 76 77 78 79 80 »