2009年11月26日 (Thu)

追伸



ファニー戻っています
やはり歯ではなかったのか?抜けなかったそうです
もしかしたら目の奥がどうにかなっているのかも?
とりあえず抗生剤が別のものになりました。
効いてくれるといいのだけど...

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。



2009-11-26 20:18 in カテゴリー1 #

消えた


全部書いたのに消えちゃったからまた書きなおしです(涙)
術後のヴィヴィアンですが、とても痛みに弱いタイプのようで
2日間意気消沈していてとても心配しました。ここの所目に輝きを取り戻してくれて安心しました。ルイの方は変わりありませんが、いつガクッと来るのかとても不安です。今日はファニーがスケーリングの為病院に行っています。今処置中でしょうか?嫌がる先生にお願いして頼んだものの...連絡が入るまで心配です。ファニーにはフローラより長生きしてもらいたいです。
私の方は一昨日腰痛で動けなくなり、ぎっくり腰かと思いましたが
どうも冷えのようです。日曜日本当に寒かったので...皆様大丈夫でしたでしょうか?
ショーの方は10月の静岡以来全くカードがとれません。
運も悪いんでしょうね
ピースの方は、3連戦大阪で頑張ったようです
外人ジャッジでちびのピースには不利だろうと思っていましたが、
そんな中初日はジュニアクラス5頭1席、2日目は4頭2席だったようで(3日目は聞き忘れました)
カードには結びつきませんでしたが、もうちょっとの所まで来ていると思います。ハンドラーさんもピースを気に入ってくれていて、テーブルさえ克服出来れば大丈夫だと聞いています。今週はピースに会えるので楽しみです。
そうそうバニラの男の子この子もピース同様、プリンスに良く似た超可愛い顔をしています。性格もコートも凄くいい感じです。
オーナー様募集中です
近いうち新しい写真を撮る予定です
yumiさんより日曜日のお写真沢山頂きました
いつもありがとうございます


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。



2009-11-26 13:10 in カテゴリー1 #

2009年11月20日 (Fri)

いろいろ



犬も高齢化が進み本当にいろいろあります。
ファニーは顔が膿んでしまって、歯は悪く見えないのですが
中が膿んで外に膿が出てくる事が良くあるそうです14歳いう年齢もあり
先生は麻酔をかけたがりませんが、今後の事を考えて現在先生を説得中です。それとルイちゃんのその後ですが、超お高いお薬の効果はまだ多少で
薬を増量する日も近い気がします。このお薬は症状を緩和させるのが目的でこの病気には治療法は手術しかなく、緩和療法をとるだけという状態です。
幸い本犬具合が悪い様子も今のところなく、体重も何とか下げ止まっています。こんな平和な日が出来るだけ長く続く事を祈るしかありません。
そして本日はヴィヴィアンがこれから手術です。昨日乳腺腫瘍を見つけました。直径5.6ミリになっていて単独なので乳腺は残して患部だけを取り除いてもらうようにお願いしました。15分ほどの手術時間で済むそうで日帰りです。うちの先生は私の気持ちを優先してくれるので、本当に助かります。若く理想に燃えている先生なら乳腺全摘出と言ってくるかもしれません。実際フローラの時はそうでした。細かく散らばっていたりいくつもあったり転移していたりすれば乳腺ごとの摘出をお願いしたでしょうが、単独でおそらく転移はない状態なら体の負担を考え、私は患部の摘出のみを選択しました。私は私の意志を尊重してくださる医師が近くにいてラッキーだったと思っています。前にある先生が言っていましたが、乳腺腫瘍は最初は良性でも大きくなるうちに悪性になる事があるそうです。また悪性はみるみる大きくなるのが特徴だそうです。そして悪性であっても1センチ未満で取ってしまえば転移の可能性はほぼないそうです。そんな訳で昨日発見今日手術になった訳です。乳腺腫瘍は最初の発情前に避妊をしている女の子以外、どの子にも起こる疾患です。早期に発見、取り除けばそれほど怖い病気ではありませんので、皆さんもご自分のご愛犬の乳腺のチェックは高齢になりましたらまめに見てあげてください。

今日はそんな訳で仕事を休みました。明日明後日はドックショーです。
ピースは3連戦大阪に出るので会えません。もし会えたとしても来週です。
来週こっちに来てくれるといいのですが…先週の九州の様子を友人がDVDで送ってくれました。外人だったからか?触診はビビってましたが
歩きはとても綺麗でした。残念ながら結果にはつながりませんでしたが
近いうちに良い結果が出るといいな。
大阪もしビデオを撮られる方がいらっしゃいましたら譲って頂きたいです
宜しくお願いします

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。




2009-11-20 11:18 in カテゴリー1 #

2009年11月14日 (Sat)

クッシング症候群



ウエスティーのルイちゃんの病名です。
脳下垂体又は副腎のどちらかに腫瘍が出来た事により
ホルモンが異常に出てしまう病気で、脳下垂体の腫瘍が全体の90パーセントだそうで犬の場合、手術は行わずホルモン治療が一般的だそうです。
この病気が疑われてから毎日ネットで検索し続けました。
昨日とうとう結果が出てしまい、現実となってしまいました。
人間なら手術で治る病気になってきているのに、どうして犬には積極的に手術を行わないのでしょうか?。確かにルイちゃんは13歳ですが、手術を受けて上手くいけばもしかしたら20歳まで生きるかもしれない。
いろんなサイトを調べましたが、病気を発症してからの平均余命は2年です。ルイちゃんは体重が減ってしまった事以外はとても元気です。この病気は転移やいろんな合併症で最後は亡くなってしまうようです。今は他の内臓に異常な数値は出ていません。
もしも手術という選択肢もありますと言われれば、多分私は手術を選びます。ですが10歳を超えた犬に普通は手術を行わないと言われるとそうかもしれないとも思います。もしも上手くして平均の2倍生きれば17歳......正直辛くて現実逃避したい心境です。
犬が沢山いれば必ず多くの別れが来るのはわかっている事....
ですがどの子も苦しまず静かに見送りたい....
ルイとの思いでばかり一日中考えています。
今のうちに沢山悲しんでまた強い自分に戻ります
今日からはじめてお薬がとりあえず体に合ってくれますように


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。

2009-11-14 21:56 in カテゴリー1 #

2009年11月9日 (Mon)

ドックショーの写真


wakoさん、yumiさんから頂きました
いつもありがとうございます。土曜日のお写真です
ピース君お顔が真剣です。
バンちゃんもがんばっています...
ミンちゃんの顔が可愛いです。。この日は吠えまくって尾が下がってます




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。

2009-11-09 23:18 in カテゴリー1 #

Page 237/342: « 233 234 235 236 237 238 239 240 241 »