2013年8月5日 (Mon)

リズ1歳になりましたとか


リズ一歳になりました(*^_^*)意外と?良い感じに成長していて
雪乃が終わったらミウ.リズで行きたいと思います
ミウは子供産んでからあれ?こんなに毛が抜けるっけ?って思うくらい抜けてしまい(家の子はあんまり抜けないので)子犬のようになってしまったので丁度今シーズン終わりでここから2カ月で少し戻して雪乃終わり次第チャレンジ予定です。ミウと並行かミウが少しいい感じになって来たら
リズ来年の本部展位までには何とか形にしたいです
歩く様になればまぁまぁの子だと思います
サイズは思ったほど大きくならず2キロ後半位です
写真はないので代わりに姉妹のハニィちゃん、同じく子供時代を一緒に過ごしたアズ君の誕生日写真が届いてますのでご紹介します

ハニィちゃん..ハニィちゃんは1.7キロの小さな女の子ですがお顔はリズとおんなじです。お誕生日おめでとうございます


こちらはアズ君...お誕生日おめでとうございます




話変わって昨日はロッキンジャパン行ってました。
いつものドックショーやるひたち海浜公園の駐車場がロッキンの駐車場でした。キムヒョンジュンは何度も近くでがん見してるけど、ヨンファを初めて最前で観れて感無量~いやもっと見たい
今週は明日明後日zepp日曜はサマソニ行きます
来週からドックショーモードに切り替えです(笑)


それとご心配おかけしていますフィリップの方ですが、まだまだ確定診断には至らず今後検査を続けて行く予定です
見た目は今の所落ち着いていますので急を要す事はないようです
次は木曜日に検査です
せっかく遠くまで行くのでついでに他の子の気になる子も連れて行って一日がかりで検査してきます
マックちゃんの方は↓に書いたフード合っているようです
シカ肉って言うのが良いのかな?長い間お腹の薬を飲ませていましたが
飲んでても便緩めだったのが初日から調子が良いので薬をやっていませんがお腹の調子も良く後はおかずも頂いたものを混ぜてみたりしていますがとても良く食べています。
食べるとイライラしないのか鳴かなくなりました。
当分続けてみようと思います
2013-08-05 12:54 in カテゴリー1 #

2013年8月3日 (Sat)

メール



すみません.メールを沢山頂いておりますが
昨日のメールのお返事が月曜以降になります
ごめんなさい
それ以前のものにつきましては全て返信済みですが
リターンメールになるものもあり、理由がわかりません
すみません....必ず読ませて頂いております
御用の方はお電話お願い致します
家電の子機が駄目になってしまい、一階にいる時しか電話に出れませんので
留守電に入れて頂ければおり返せます
それと昨日携帯がスマホにやっと変わりまして(ディズニーモバイルの新機種待ちだった為)全然使えません
ショートメールのみ今の所つかえている状況で長文打つのが辛いです(笑)
ですので携帯にメール頂いたお返事は当日返せますが、そっけない文章でもご容赦願いますm(__)m

2013-08-03 15:41 in カテゴリー1 #

2013年7月31日 (Wed)

フード



どなたかこのフード使った事ある方いますか?
ドックスタンス
http://www.ima-coco.jp/products/detailg111.html
家のマック16歳と7カ月が舌の動きも悪く食欲はあるのに
舌の動きが悪いせいもあるんですがまあ食べない
バービーみたいに一粒づつ食べさせるんだけどよほど気に入ったものじゃないとすぐに食べるのをやめてしまいます
多分疲れるからだと思うんだけど....
それで3時間くらいずっと泣くんですよ...なんか食べたいって(涙)
レバーペーストを混ぜると結構食べるんだけど、年寄りなのでレバーの摂取は控えたい!
それでいろんなおかずを混ぜるんだけどレバー以外は食い付きが悪い
いろいろ検索してたらこれが出て来て(おかずではなくフードだけど...)....なかなか老犬に良いフードが
見つからなかったんだけど良質のたんぱく質ってのが気に入りました
どうしても老犬になると腎臓がどの子も悪くなってきます
肝臓と違い腎臓は再生しませんから一度悪くなれば悪くなるペースを遅らせるしか方法がない
尿が薄くなって体重が減ればそれが、第一段階~第二段階と思っているので
血液検査で引っかからない子でもKDを今まで与えていたんだけど
良質のたんぱく質が取れるなら初期段階で血液ひっかっからない子は
こっちに変えてみようかと思っています
値段はKDよりさらにお高くなるけど老犬は餌が命なので....
マックちゃんはおかず入れないと無理だけど.他の気になってる子達数頭は
おかずなしで行けるので変えてみようかな?
とりあえず昨日からマックには与えています
使ったことある人居たら感想教えてください


2013-07-31 10:23 in カテゴリー1 #

2013年7月22日 (Mon)

アニホスの阪口先生開業しました



まず何故このタイトルにしたかと言うと私のように困った人が検索をかけてこのブログに辿り着ける可能性があるようにです

先生が開業したHPです
http://pean-ah.com/?page_id=124

さてさて何度がブログに書いたり骨折したら必ずこの先生にと私がいつもお話している私が一番信頼している先生です
今まで長い事犬を飼っていると沢山の病院にお世話になりました。
テレビで有名な病院の悪徳医師に犬を殺されかけ走って逃げた事もありますし、牛にでも打つような200CCはあるだろう注射をパピヨンに打たれた事もありほんとにひどい目にあった事は数知れずあります
良い先生も沢山いました。しかし良い先生だと思っていた人が時にあり得ないとんでもない事を言い出すんですよ....たとえばルイの皮膚炎を蚤のフンだといい私が違うと言っても全く聞く耳持ちません。その時私は思ったんですよ..基本的に良い先生も自分の専門外は駄目なんだと...人間の医療ならそれが当たり前なのに動物の医療は専門外でも何でも見るからそう言う事になるんだと
その後私は骨折は誰.心臓は誰.と基本的に獣医を決めて病院へ行くようになっていました。
それでまあ上手く言ってたんですがその頃アニホスの阪口先生に出会いました。先生はアニホスで最初は繁殖の専門で、最初は帝王切開でお世話になったんです
ですがそのうち他の先生が嫌で繁殖以外でも阪口先生を指名するようになりました。何よりも毎日数例の手術をこなしているので技術がありますし
何でも質問に答えてくれます。当たり前の事ですが納得の答えが返ってくる事は滅多にないのが現実です。実はフィリップが2週間前から具合が悪く近所の病院で前立腺肥大及び石はなし...膀胱については良くわからないと診断されました。薬を使っても良くならずこれはがんの可能性が高いと思い、それなら手術、手術なら阪口先生しかいないと思い、出勤の確認をアニホスに電話したらなんと退職されたとのこと.新しい職場も教えて頂けませんでした..目の前が真っ暗になりました..さてこれからどうしよう....他に思い当たる先生がいないのでその後2時間パソコンと格闘...埼玉で良さそうな所を探しここに行ってみようかと決めた後に..!そうだ!あの先生のキャリアなら別の病院とは考えずらい..開業しかない..と思い探しました
ビンゴ!見つかったんですよ..私は見つかったから良かったけど私のように困ってる人結構いると思うんです..そんな人が検索でこのブログ記事を見つけてくれたらと思います。
フィリップの診察結果は流石阪口先生でした。今日も私の納得の説明で結果膀胱はとても綺麗、尿から細菌.前立腺肥大気味.がん細胞検出されずで
おそらく前立腺炎だろうとの事....抗生剤を頂いて恐ろしい事故渋滞の中ニコニコ顔で帰ってまいりました。また10日後に診察ですが、がんでなければゆっくりなおせばいいやと思っています。
どんない評判が良い先生でも腕が良いとは限らないし、また腕が良くても自分と合わない病院では長続きしません。私も遠いので難しい病気やセカンドオピニオンの時しか行かれませんが、軌道に乗って患者さんが沢山来て欲しいと思いました。私がいくら最高の先生だと思ってもそう思わない人も勿論いるでしょう。ですので是非どうぞとも言いませんが、セカンドオピニオンを考えているような方は一度訪れてみても良いのではと思います。
装備も最高に良いものをそろえているそうです。あまり宣伝しそうな先生じゃないので私が代わりに宣伝してみました(笑)
東京の練馬の方です..駐車場がわかりにくいです

PSコメントのお返事入れようと何度書いてもコメントが入りません...ごめんなさい
コメントありがとうございます
2013-07-22 22:00 in カテゴリー1 #

2013年7月19日 (Fri)

ココ君


ハッピー君の兄弟のココ君..こちらはアイドルタイプですね
2頭は琥珀とりリ(アノン同腹姉妹)の子供達です


2013-07-19 16:11 in カテゴリー1 #

Page 119/342: « 115 116 117 118 119 120 121 122 123 »