2013年6月11日 (Tue)

やっと写真をとりました


オーナー様募集の子供達今回初めてこんなに沢山の子犬が生まれまして
てんやわんやでカプチーノのもうすぐ生後2ヶ月で初めて写真をとりました
目がクリっとして家で言うと二コルに良く似ています。性格も尻尾振り振り抜群に可愛いです。耳は数日前から垂れてしまいましたが家には耳の立たなかった子は一頭もいないので立つと思います..
お鼻も色の入りが遅いですがこれも生後一歳までには黒くなると思います
(ヴィーナスやヴィーナスの息子で結構色がのるのに時間のかかった子がいます)構成はプリンスの子らしく美しいトップラインをしています
ショークオリティーの男の子ですがペット用ショー用どちらでもお譲り出来ます
母犬アニーは家で一番活躍したアリエスの一人娘で本犬も6回のチャレンジでチャンピオン完成した親孝行な娘です。
母犬アニーが凄く大人しい子でカプチーノも温和な子に見えます
ずっと尻尾を振っていて可愛いです


こちらは今の所ぷりぷりちゃんと呼んでいる極小の女の子
これからくろまめリサみたいに太らせて何とか極小を脱出する予定です
ぷりぷりちゃんは今の所オーナーさん募集していません



2013-06-11 16:07 in カテゴリー1 #

2013年6月9日 (Sun)

ひゅうがと銀ちゃん



昨日ひゅうがのご見学があり遠くからお見えでしたのでそのまま連れて帰られました。少しわがままな所もあり甘えん坊で手のかかる子ですが
どうぞ宜しくお願いします。銀ちゃんも本日巣立ちました。
銀ちゃんは今後も会えるので成長を楽しみにしています
ミプリンはアイドルパピからおかみさんに変わりそうです^_^;
今現在女の子のルナ.男の子のサマー、ロビン、レオン、カプチーノ
オーナー様募集中です
カプチーノはまだお披露目もしていないので一両日中には写真撮ります。
ショークオリティーの男の子です
目がクリっとしてとても可愛く性格も言う事ない可愛さです
2013-06-09 13:52 in カテゴリー1 #

2013年6月2日 (Sun)

犬のストレス



これは一昨日の夜のピュアの話ですが、突然居もしないものを追いかけまわし
吐くまでご飯を食べくるくる回っていました。まずいこれは脳腫瘍又は脳の炎症だと思いました。しばらくすると疲れて眠ったので次の日までどうしようか考えていました。その時ふと思ったんです...もしかして???
前にもマリンがストレスで狂ったように怒りまくり、いろんな犬にくってかかったりまるでてんかんの様になったことがありました。その時何故そうなったかと言いますとマリンは他の犬を押しのけてでもあたしの元に来たい子でした。他の子はあたしの様子を見て寄って来るんですが、マリンはウンチを拾っている時でもこぼした水をふいてる時でも構わずやってくる子でした。そんな事もあり何度も立て続けにやってきたマリンをちょっとどいてよ!とじゃけんにしてしまったのです。なんだそれだけのこと?と思われるかもしれませんがマリンはその事でどんどん精神を病んで行ってしまったんです。そこで今では例えどいて欲しくても必ず来た犬達をよしよし一通り構った後で用事をします。傍に来たくても遠慮して来れない犬達も必ず名前を呼んで傍に来させて体をなでてあげます。そんな訳なんですがピュアは凄く小さいので他の子につぶされてしまうからいつもはピュアを片手で抱いた状態で他の子達の相手をしていました。ところがここの所忙しすぎたのもありしばらくピュアを特別扱いしてなかったんです。もしや???と思い
朝から必要以上にピュアを抱いたり.用事したり、また抱いたり、用事したりしましたらやっぱり!おかしな行動が消えました。
ストレス度合は犬によってもだいぶ違うんですが、犬がストレスをなるべく感じないように個々に合わせて考えてあげています。
例えばジャスパーはじゃれて噛んで手を引っ張るのが好きなんです。
勿論大人なので痛いほど噛みませんが引っ張られるのでそれなりに痛いです(笑)ですがジャスパーがその遊びが大好きなので付き合ってあげます。
お仕事が忙しくてあまり犬と居られない人でも、いつも犬と居られる人でも犬からしてみれば大事なのは犬の気持ちを理解してくれる事なんです。
犬は皆飼い主が大好きです。どうかたっぷりの愛情をかけてあげて幸せにしてあげてください
2013-06-02 22:03 in カテゴリー1 #

本日



キスの子のセブンが巣立ちました。お姉ちゃんがいるお家でセブンと仲良く暮らしてくれると良いなと思います。
他のまだ決まっていない子達、可愛い盛りでどの子も性格もお顔も可愛い子ばかりです。
早く運命のオーナーさんに巡り合えると良いな。
さてさて話変わって家のミプリン...2日間で2度あたしの雷が落ちました、ミウと一緒の時はミウが凄く怖いので(笑)弱弱しく可憐な雰囲気でミプリンのお名前がピッタリな子でしたが、子犬達の中で一番大きくボス的になっていまして昨日はあたしに飛びつこうとしてバックドロップで運悪く食器に頭を打ちまして、普通ならぎゃんぎゃん泣くとこですが、危ない事をしたのでその前にあたしの雷が落ち泣くどころじゃなかったみたいです。
今日は隣のサークルのひゅうがの耳を引っ張りましてないているから
すぐに離せばよいのにさらに引っ張ったのでまたまたあたしの雷が落ちまして固まっていました、そろそろリビングデビューさせてみんなに順位を教えてもらえわないと......
親のミウとキスは我が家でミウ.キスのワンツーコンビで強いんですが
どうも子供達もミプリン.ルーシーの順でボチボチ強そうです。
お豆が果たして教育的指導をしてくれるか?お豆が駄目なら弱い者いじめが得意な^_^;リオに教育的指導を頼みましょう...
やんちゃなお豆リサももうお姉ちゃんだな~犬の世界は早いです
2013-06-02 19:25 in カテゴリー1 #

2013年5月30日 (Thu)

キスの


日本に来る前のドイツでの写真
生後10カ月頃だったと思います。今回の子供達特にルーシーとサマーが良く似ています。他の子もお顔はママ似のようです


2013-05-30 13:48 in カテゴリー1 #

Page 123/342: « 119 120 121 122 123 124 125 126 127 »