2012年1月15日 (Sun)

ちょろり&ハレ


今日シャンプーしました
慣れているので楽ちん
とても良い子です


2012-01-15 17:56 in カテゴリー1 #

2012年1月13日 (Fri)

当選しました



やりました。日本初サイン会たった200人の当選通知が届きました
多分倍率1000~2000倍だったと思います
皆私が運が良いと思うでしょ?でも違うんです
多分運は人並ですよ
懸賞生活の極意を研究しまくってます
でも今回ばかりはほんとに駄目だと思っていたので凄く嬉しい..嬉しすぎます
次は新曲イベント横浜アリーナこっちも狙います

子犬ちゃんは可愛さ爆発してます
来週は写真撮る予定です
次男君耳が立って益々可愛いです
色は違いますがプリンスタイプになりそうです

次男も正統派美少年なんですが、私は長男に惹かれています
考えて見たんですがジンの小さい頃に顔も性格も似ているんです
私はジンにはいくつかお問い合わせがあったんですが手放せませんでした
ブリーダーさんからの問い合わせがほとんどでジンは性格的に
向かないと思いました
長男も母犬にべったりで何とも人間チックで心揺さぶる犬なんです
次男も甘いんですが割と社交的なのでどこでもうまくやって行ける気がします
女の子はキスのコピーです
2012-01-13 20:36 in カテゴリー1 #

2012年1月5日 (Thu)

異常なほど可愛い(爆)


キスのベビーなんなんでしょう
異常なほどに可愛いのです(爆)構成云々はまだわかりませんが
見た目がほんとに可愛い
特に長男は産まれた瞬間から可愛かった...次男もここに来て
凄く可愛くなってます
今日は写真がないけど女の子も相当可愛いです
個人的には女の子は目が大きいのでやっぱり長男が一番可愛い
ただ長男耳が立つのかなぁ~家では見たことがないような
耳の付き位置です 立つなら必ず立たせますがまだ何とも言えません
とにかく全員残したくなる様な可愛さです
毛も凄く長いです
私はルカやピースの様な綺麗がおが好きだと今まで言ってきましたが
可愛いタイプはほんとに久しぶりで(可愛いのと綺麗なのも含めて全部可愛いと言うのでわかりにくいかと思いますが)
可愛いタイプの代表だとボーディー&ピュアですかね
綺麗なのも可愛いが可愛いのも可愛い

実犬はもっと可愛いのに私の携帯だと可愛さが半分しか写らなくて
残念


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。

2012-01-05 22:56 in カテゴリー1 #

2012年1月4日 (Wed)

出会いと別れ



年末にとても辛い別れがありました。
あまりに悲しすぎるのでブログには書かない事に決めました。
闘病を知っていた方もいらっしゃるのでここにご報告だけ...
悲しすぎるのでこの件には触れないでねm(__)m
私の一つの時代が終わったような気がします

そして出会いですがコハル新年早々とても素敵な良縁に恵まれまして昨日
巣立ちました。
とても活発で明るくて甘えん坊でパピヨンらしいパピヨンです
ご家族にもすぐに溶け込んで元気に巣立って行きました
これから宜しくお願いします

コハミの方はすっかり落ち込んでしまって鳴いて寝かせてくれないので
キスの子パピと一緒にしましたらおませさんであたしは子犬じゃないのよ(怒)という事らしく子犬とは遊びません(>_<)
朝から2時間ほど下の犬と思いっきり遊ばせまして今昼寝しているはずなんですが、また私が上に行く頃には甘えておお泣きするでしょう
可愛い奴です
今日で73日目なのでもうちょっと大きくなって欲しいな~


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。

2012-01-04 14:12 in カテゴリー1 #

2012年1月2日 (Mon)

嘘のようなホントの話



家のマック.2カ月程前から肛門周辺が腫れてしまって
薬塗ったり抗生剤を何度も変えたんだけど
ある程度まで小さくなってもそこまでで少し油断するとまた腫れて
を繰り返していました。
それがここ数日見る見る小さくなってほぼ普通の肛門になってる
何故?何故なの~???
理由が判りました

私1週間くらい前から男の子の年齢いってる子に花富士のみつばち花粉を飲ませ始めました。前にもやっていた事あるんだけど
前立腺肥大に良いらしいと言う事で、また始めました。
凄く美味しいみたいでみんな良く食べます
と言っても一日に1粒の4分の1を2回なのでほんのちょっとです
前立腺炎には良いらしいって聞いてたけどまさか抗生剤も効かない
肛門周辺の炎症にまで効くとは思ってもみませんでした

家は前立腺肥大ではないと病院の先生が言うので
前立腺炎かもしれません...フィリップとボーディーが交配時痛がるので
始めました。予防にもなるそうなので年齢がいっていて去勢していない牡にお勧めです。

でも交配しない子はあんまり関係ないかな....

興味のある方は花富士のみつばち花粉で検索してね♪

2012-01-02 23:01 in カテゴリー1 #

Page 171/342: « 167 168 169 170 171 172 173 174 175 »