2009年10月8日 (Thu)
やっと晴れました雨長かったですね~今日は皆さんやっと外に出れました。ショーチームの皆さんの練習もちょっとだけ... 何しろ練習好きじゃないんですよね...わたしが... 明日もベビ、パピ、とジンくらいはやらないとまずそうです。 ヴィーナスの出産待ちなんだけど、まだ産みそうもないです 土曜日くらいには産んでほしいんだけど.... 洗濯物が凄くて、浴室に干してあるので犬も洗えないし暇です(笑) バニラの赤ちゃんは順調です。バニラが放任主義なのが少々気になりますが あまり触るとバニラどこかに隠そうとするので、今のところは見守っています。目が開いたらまたお写真撮りたいと思います。 ![]() にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。 |
2009年10月6日 (Tue)
可愛いお二人jiottoさんが、テーブルで待機中の可愛いお二人の写真をJパパさんが ピース君のお立ち台写真を送ってくださいましたのご紹介いたします。 いつもありがとう~ ![]() にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。 |
2009年10月5日 (Mon)
12日のドックショー12日の御前崎のドックショーですが、もう少しでパピヨン単独システムになるそうです。ここ最近単独システムが少なくなってカードを獲れるチャンスがぐっと減ったように思います。少し遠いですが単独なら出したいなという方は是非主催者にお問い合わせください ![]() にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。 |
埼玉インター久しぶりに楽しかったですよ。昨日はピース君頑張りました。 とにかく朝は人が凄くて、リンク周りに犬達を置く場所を確保するだけで大変でした。昨日は6頭エントリーで朝からいっぱいいっぱい、アリエスがひどい下痢でお尻は汚れているわ、アニーがその下痢をふんずけたわで 皆練習はアップダウン一本だけで、リンク周りへ。 会場の雰囲気に慣らすために、一時間前にリンク周りに入りました。 当然アップする場所がないので、とりあえずテーブルにパピーのピース君、リランちゃんをのせました。リランちゃん横の犬に吠えたてられたのと ものすごい人の数や雰囲気に圧倒されたのか、尾が上がりません。急遽近寄るなと言ってあったオーナーさんを探すことに....オーナーさんと再会したのと生まれ持った性格ですぐに尾が上がるようになりました。 オスのパピーは2頭、ピース全くアップ出来ずにリングイン、引っ張ってしまってまともに歩けません。ジャッジから引っ張りすぎ!のお言葉が... お相手は完璧な歩様です。ジャッジはピース君を選んでくれました。ウルウル。次はリランちゃんです、オープンパピーのメスは1頭、自家繁パピーのメスは3頭です。リランちゃんリザーブに選ばれました。 次はジンちゃんです。ひどいひどい状態でジャッジからどうしてこんな状態で出してくるの?と言われてしまうほどです。ジンちゃん立っているだけなら本当にかっこいいのでもう一度チャンスを与えられましたが、やっぱりダメでした(笑)プリンスは私の日々の接し方にも問題があるのかどうしても リード引きで尾が下がります。もちろん撃沈です。 次はアニーエクセレントにて3枚目のカードを頂きました。 そしてアリエス...昨日は尾が下がる事もなく、ショーイングも上手く出来たと思います。メスのチャンピオンは9頭もいてだれが勝ってもおかしくない名犬揃いだったと思います。そんな中アリエス本当に惜しくもリザーブでした。前日のハンドラーの義務研修で講師の方がどうして自分の犬が負けたのかジャッジに聞くこともあると思いますとお話されていたので、何だ聞いていいのかと思った私、早速敗因は何ですか?と聞いてみたところ 後ろ足が少し気になると言われました。今までアリエスの後ろ足を気にしたことは一度もなかったんですが、すごく勉強になりますね。 今後は後ろ足にも注意したいと思います。 そして午後のピース君です、パピー9グループ雄は6頭です 強豪のマルチーズやトイプードルもいました。プロハンらしき方も... 午後は触診は多少嫌がったもの歩きは上手くいきました。 ジャッジからは相変わらず隠れて私の後ろに回りましたが、もうテールダウンはしません。 最初のピックアップ4頭に残りました。私の頭の中ではパピーは3席までのはず、一頭が落とされるはずです。ジャッジはピースの方を見もせず 3席.2席と決まっていきます。1席が決まった瞬間、あーあピース外されちゃった。でもピックアップに残ったからまぁいいやと頭をよぎりました。 がその次の瞬間、ジャッジが1STと私を指したのです。アリエスがキャシブをとった時以来、飛び上るほど喜びました。 パピーは3席までではなく、インターはパピーも4席までだったのです。 ピース君はビビりで全く良いところを見せられず、今まで良い結果を残せていませんでした。きっと自分の犬でインターのパピーG1ならそんなに喜ばなかったかもしれません。お客さんの犬でしかも触診を受けさせない程のビビりで本当なら失格になってしまうほどだったのが、短い期間にだんだん良くなってきたことが本当に嬉しかったんです。 次は12日がパピー最後で、その後はチャンピオンチャレンジです。 すぐには結果が出ないかもしれませんが、頑張りたいと思います 長くなりましたが最後まで読んでいただいてありがとうございます ![]() にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。 |
2009年10月4日 (Sun)
バニラと赤ちゃんバニラの長男一人っ子になってしまいましたが、すくすく成長中です。 色はトライになりそう。どうもプリンスの子はトライが多いようです。 オーナー様はもうちょっと大きくなってから募集致しますが、ご興味のある方はお問い合わせください。柄は程よく入っていてお顔のブレーズはバニラのような細さです。 今明日の犬(もう今日ですが)をやっと洗い終わってこれからシャワーを浴びて用意をして少し仮眠をとります。明日もユ○ケルが必要です(笑) 私なぜかほかの銘柄の栄養ドリンクは一切駄目なんですよ。 可愛いバニラと赤ちゃんです。110グラムで生まれて130グラムになりました。バニラの小ささだと110グラムでもかなり大きく見えます ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ブログ村に参加しています、クリックお願いします。 |