2008年9月11日 (Thu)

2階は定員オーバーです



我が家の2階には、シーズンの子子育て中&妊婦他具合の悪い子などがいます。お預かり犬も基本的に2階にいます。
前に書いたかもしれませんが、ヴィヴィアンが下痢→血便まで行ってしまって私なんとなくあっストレスだと思ったんです。勿論病院にも行って先生にも相談しましたがストレスには?のお返事でした。でも私の中では80パーセントストレスだと思い、2階に連れて行き食事なども勿論変えました。少し時間は掛かりましたが、体調も戻り安心していました。そんな時シーズンの子が定員オーバーで数日ヴィヴィアンに下に降りていてもらおうと思ったら2日でまた血便出ちゃいました。今度はすぐに2階に上げたというのもあって1日で元に戻りましたが、ストレスって腸にくるんで怖いですね。
今ジルもちょっとストレス感じているようなので、シーズンの子達が下に戻ったらジルも傍に置こうと思ってます。牡は好きかってやってストレスもなさそうなんですよね~ヴィヴィアンも2年位前まではみんなで走り回って楽しそうだったんだけど、年をとるとみんなでわいわいやるのも嫌な子は嫌なんでしょうね。今後はそういった事も考えてメンバーを決めてあそばせないとな。

2008-09-11 14:48 in カテゴリー1 #

2008年9月10日 (Wed)

腰を強打(笑)



家にいらした事がある方はご存知のように、我が家基本的には柵を乗り越えて出入りします。門の鍵を開けるのが面倒なので....
今日は両手にゴミを持って乗り越えようとしましたら、ゴミの重さが均一でなかったせいか?バランスを崩して腰と背中を強打しました。打ち身と擦り傷だけでしたが、横着せずに一度ゴミを下に置いてから乗り越えるべきだったと反省!どうしてこんなに横着なんでしょうね(笑)

ソフィアっ子達は全員目が開きました。
まだ見えていないとは思います。
もう少し可愛くなったら写真アップしたいと思います。
2008-09-10 22:04 in カテゴリー1 #

2008年9月4日 (Thu)

埼玉インター



申し込みがもう始まっていますね
一年は早いな~
埼玉インターは毎年単独だけど、先週の朝霧の事を考えるとなんだか心配!
今年もお預かり犬のカード狙いのこがいるので、単独になって欲しい~外人だしここで集まらなきゃ...とは思うんだけど...
写真は全然関係ないけど、ヴィーナスファミリー兄弟3頭揃ったので記念撮影してみました。
トトロだけなんだかしょぼいの(笑)
2枚目はソフィアとマックの子のハレ君
可愛いでしょ

2008-09-04 20:39 in カテゴリー1 #

2008年9月3日 (Wed)

ソフィアっ子



もうすでにまぶたがピクピクしてきました。
2.3日で目が開く子も出てきそう
ソフィアの子はいつもお腹いっぱいでストレスがないので、
良い性格に育つのかな~
生まれて24時間以降は全く泣かないんですよ。


2008-09-03 13:24 in カテゴリー1 #

2008年9月1日 (Mon)

バービーその2



腎臓肝臓ともに血液上は問題ありませんでした。
レントゲンでも膀胱が小さすぎて良くわからないけど
エコーと合わせて多分石は無いとのこと
尿のPHが良くなかったけど、これはしょうがないのかな
石が出来たら手術で取るしかないかも
いきなり血圧が下がって具合が悪くなるのは、心臓の可能性が高いと言う事
ただ肥大とかではないので、今のところは様子見
どちらにしても心臓の検査をするなら大きいとこに行くつもりです
さっき歯の掃除をしていたら、2歳にして最後の乳歯がポロッととれました
可愛い可愛いバービー、いつまでも元気で傍にいて欲しいです。
今日は後ろ足から血をとってもらったので具合悪くならずに済み
ほっとしています。

2008-09-01 17:34 in カテゴリー1 #

Page 275/342: « 271 272 273 274 275 276 277 278 279 »