2014年7月1日 (Tue)

ドックショー


日曜日に川越のドックショーに行ってきました。
先週も出てたんだけど良いとこなくて、このまま夏休みに入るのも嫌だな~と思っていたら板さんが行ってくれるというので今週も行ってきました。家を出る前バケツをひっくり返したような雨でしたが、出る15分前位に小雨にラッキー!会場に着いてみると下が水たまり...犬出すのも本当に大変でした。先週ジャスパー尾が全く上がらなかったので少し会場に慣らさないと駄目だろうという事で今週はカプチーノをエントリーこちらもマナーはまだまだだけど尾は下がらない...最近男の子達皆コートが充実していてカプチーノコートがまだまだで立っていると見劣りするけど、何とか頑張って初カードゲットで嬉しいです♡ルーシーもいつももうちょっと及ばず..今回も残念ながらチャンピオン完成は秋以降に持ち越しです
可愛いルーシーとても楽しそうです

カプチーノ


2014-07-01 15:22 in カテゴリー1 #

ルーシー




2014-07-01 15:14 in カテゴリー1 #

退院サポート



みんな知ってるかも知れないけど、退院サポートソフトタイプ(病院で買える缶づめ)は最後の砦です。具合が悪く食べない子、新しいお家になれずに食べない子、老犬でほんとに少ししか食べられない子...今まで何度もお世話になっています。これを食べなければもう食べられるものがないと思うくらい、指向性が高く誰でも食べやすくADの様に下痢になる事もなく大変消化も良いのです。先週からマックの舌の力がほんとに弱くなってしまって餌を口の手前から奥に運べなくなってしまいました。退院サポートならドロドロなので飲むように食べることが出来ます。ですが退院サポートは食欲がない時や退院時などカロリーが必要な時に一時的に食べるののです。マックの余命が後3カ月ならこのまま退院サポートを続けるのですが、後1.2年生きるかもしれないのでなんとか他のものも食べさせたい!マチュア+8の缶詰や消化器サポートの缶詰をお湯で溶いて(柔らかい缶詰でももう奥に運べない程舌の力がないんです)退院サポートと2層にして与えています
ほとんど退院サポートの方しか食べませんが、他のも置いておくと半分から3分の一程食べているようです。餌箱や水入れの中に下半身ずっぽり入ってしまう事も良くあるので、えさ入れを2段重ねにして食べやすく少し高くなったので入ってしまう事も少なくなりそうです

2014-07-01 14:46 in カテゴリー1 #

2014年6月29日 (Sun)

ハート改めハーツ君


昨日ハートが新しいお家に巣立ちました。新しいお名前はハーツ君です。
先住犬にクレアの子のランちゃんともう一頭リリーちゃんと言うお姉さんがいます。ランちゃんは流石に家の子?(笑)かなり警戒してまだ近寄れないそうですがリリーちゃんとの距離は縮まったようで早速お写真頂いております。皆さんに可愛いと言ってもらえて私のもお気に入りのハーツ君どうぞ宜しくお願いします。兄弟のリオンもまだまだオーナー様募集中です。この子もとても可愛い子です宜しくお願いします


2014-06-29 22:47 in カテゴリー1 #

2014年6月21日 (Sat)

キス親子


今日はふうかちゃんが巣立ったよ..親子で最後に遊んだよ
久しぶりにママと会って嬉しい、ふうかと二コル仲良し姉妹です
(ママは一階、子犬達は2階にいます)
ふうちゃんどうぞ宜しくお願いします
来週はハート君が巣立ちます


2014-06-21 16:08 in カテゴリー1 #

Page 99/342: « 95 96 97 98 99 100 101 102 103 »