2007年12月16日 (Sun)

ドックショー&ハンドリング試験



今日は東京インターでドックショー&C級ハンドリング試験です
ショーの方は今日は残念賞でした
ルフィンは5頭3席...エルは3頭3席でした
ルフィンは耳毛以外は良いと思うので来年がんばりたいと思います
エルのほうはとにかくガリガリだし動きが悪すぎるので当分お休みしようと思います

話変わって3日ほど前からクレアとジルが下痢で特にクレアが重症で
原因わからず困っています
明日また病院へ行くつもりです

2007-12-16 17:24 in カテゴリー1 #

2007年12月15日 (Sat)

味の素スタジアム



今日は味の素スタジアムにドックショーに行ってきました。
今日はルフィンがリザーブウイナーズドックで初カードゲットしました
ルフィンはヴィヴィアンと大好きはフィス君とな間に産まれた
とても構成の良い男の子です
ですがですが....が~ん耳毛がまったくないのです
ベビー時BISも取ったことのある子で大変期待していたのですが
あまりの耳毛のなさに出す事が出来ずにいました
今でも全然ないのですが、今日明日の単独に出してみてかすりもしないようならこの子は諦めるつもりでした
ヴィヴィアンばりのお顔にグラデーションを入れてせめて耳が小さくは見えないようにしました
明日もでますのでなんだあの耳毛のない犬と思わないでね(笑)
マックももう10才になりスタッドとしてのお仕事は引退させるつもりです
耳毛はかけようによっては一代で出ますが、構成の悪いのは一代ではなかなか良くなりません。
今後はルフィンも残すラインに考えようかなと思います
私の繁殖犬で残した牡犬の中では構成が一番良いんじゃないかな
顔は良くないよ(爆)

2007-12-15 22:43 in カテゴリー1 #

2007年12月12日 (Wed)

ソフィア



ソフィアです。ソフィアはフィンランド輸入犬の両親より生まれました準外産の女の子です。とにかくコートが凄くてお産の前にはあっちもこっちもバリカンをかけます。一度子供が尻尾の毛に絡まって危ない思いをしたので....出産前にはサイドのコートが下につくほどまで伸びていました。耳毛も写真ではわかりづらいかもしれませんが長くて量も多いです。子供達もほとんどみんな耳毛長いんじゃないかな?
性格も優しくて人好きで誰からも好かれる子です
2007-12-12 14:11 in カテゴリー1 #

2007年12月11日 (Tue)

その後



お友達ブリーダーさんからいろいろ情報を集めた結果....
多分家の犬達にはストレスが全くなく、栄養状態が良く、非常に良い状態らしい..言われてみれば確かにマンションの時に比べて毎日走り回り好き勝手やってます。沢山いて可愛そうと思う人もいるだろうけど沢山は沢山で楽しい事も結構あるんですよ。しかも家の犬達は結構肉つきも良く若い子以外は栄養状態は言うことなし。水も悪いのかと思ったら逆に東京の時より良くなってる可能性が高いらしい。水道水を浄水しているだけだけど今度から白湯にしようかな
ヴィーナス様がメスを産んでくれなかったら来年はマジでなんか考えないとマックスディーン滅びます..ちょっとオーバーか(爆)
ソフィアの男の子達多分レッド3セーブル1でどの子も明るい毛色です
今日は家の中が暗いから写真とらなかったけど...
2007-12-11 14:32 in カテゴリー1 #

2007年12月10日 (Mon)

誰か教えて



ソフィアっ子達昨晩はお腹空いたり寒かったりしたのか少し泣いてましたが
今日はすやすや眠っています。大きく生まれましたが頭が小さく小顔なのでいつもどおり大きくならないんだろうな~牡はスペシャルでなければ大きくない方がいいけど...
昨日考えたんだけどどう考えてもこの牡の確立はおかしいよね?
ソフィア前回も牡4で、今回も牡4、ヴィーナスも2回続けて牡3牡3ですよ。ちなみにヴィヴィアンも牡3だったし...(かけてる牡はその度違います)
マンションにいた頃はヴィーナスもヴィヴィアンもメスを多く産んでいたし
ソフィアも半々でした。かけるのが遅いと牡が多くなると聞いたけど今回早くかけてるし牡が多いとかより牡しか生まれない...なんだよね。
ストレスがかかった方がメスが生まれるって言うのも聞いたけど家は交配時全く犬にストレスかかってないと思う。何度も書いたけど嫌がる子には人工にするし無理に交配しないから痛がったりと言うのも極端に少ないし、外に交配に行く事もあまりないから余計にストレスないだろうし...でもこれはどうする事も出来ないな...
後は家の水が牡ばかり産ませるという話も聞いたので繁殖の子は家でとってる水...アクアクララを飲ませることにしよう..でもな~ヴィーナスも来月出産予定だけど牡だけだったら来年は繁殖休もうかな
どなたかこんなに牡ばかり生まれる理由が思い当たる方小さなことでも結構ですのでどうぞ教えてください。ちなみにマンションの時とえさは変わっていないので餌は関係ないと思います
2007-12-10 08:17 in カテゴリー1 #

Page 304/342: « 300 301 302 303 304 305 306 307 308 »