2008年4月1日 (Tue)

少しずつお花が咲き出した


Caplio R4 1/125sec F4.5 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/125sec F4.2 ISO218 ±0EV
Caplio R4 1/90sec F3.6 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/125sec F3.3 ISO100 ±0EV

1)梅が咲いた!
2)桜も咲いた!
3)竜田草も咲いた!
4)3月の庭の全景

さぁ~て、4月から少しずつ書いていきたいと思います!!
例え1週間に一度でも・・・・・・
皆様~、宜しくお願い致します~~♪
2008-04-01 16:17 in 庭作り | Comments (8) #


Caplio R4 1/176sec F4.2 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/270sec F3.9 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/64sec F3.3 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/290sec F4.5 ISO100 ±0EV

1)大半の鉢植えを地植えに・・・終了
  雑木も植え付け終了~♪
2)入り口には、梅の古木を使う
  敷石も途中まで・・・足に落とし涙した事を思い出す!
  残った古材も利用してみた!
3)小屋側から見た庭の風景
4)農業資材用の小屋も出来た!
2008-04-01 16:10 in 古民家 | Comments (0) #

さぁーていよいよ庭作りの開始!


Caplio R4 1/570sec F3.9 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/26sec F3.3 ISO351 ±0EV
Caplio R4 1/68sec F3.3 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/620sec F3.3 ISO100 ±0EV

1)アセイちゃんに耕運機をお願いした!
2)鉢植えのバラをせっせと植え込み!
3)そんな中こんな大雪も・・・・・
4)小屋に看板を・・・名前は「遊々」に決定!
2008-04-01 15:59 in 庭作り | Comments (0) #

中の様子その弐


Caplio R4 1/9sec F3.3 ISO351 ±0EV
Caplio R4 1/8sec F3.3 ISO351 ±0EV
Caplio R4 1/9sec F4.6 ISO351 ±0EV
Caplio R4 1/12sec F3.3 ISO351 ±0EV


2008-04-01 15:52 in 古民家 | Comments (0) #

中の様子


Caplio R4 1/870sec F3.3 ISO161 ±0EV
Caplio R4 1/9sec F3.3 ISO351 ±0EV
Caplio R4 1/12sec F3.3 ISO351 ±0EV
Caplio R4 1/8sec F3.3 ISO351 ±0EV


2008-04-01 15:43 in 古民家 | Comments (0) #


Caplio R4 1/133sec F4.4 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/620sec F4.5 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/710sec F3.3 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/12sec F4.4 ISO351 ±0EV

1)屋根が出来た!
2)漆喰も塗り終えた!
3)完成間近
4)完成~~!!
2008-04-01 15:37 in 古民家 | Comments (0) #


Caplio R4 1/470sec F5.0 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/189sec F4.5 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/153sec F4.0 ISO100 ±0EV
Caplio R4 1/10sec F3.3 ISO400 ±0EV

1)基礎工事
2)古材の搬入
3)建前・・・1本目の柱
4)だんだん形が出来てきた!
2008-04-01 15:29 in 古民家 | Comments (0) #


Caplio R4 1/39sec F3.6 ISO100 ±0EV

整地後、真ん中にたった1本の エゴノキ を植えた!
2008-04-01 15:17 in 古民家 | Comments (0) #

出来るか?出来ないか?再度の挑戦!!


Caplio R4 1/68sec F3.3 ISO100 ±0EV

昨年7月に荒地を整地し、古民家を建設することに・・・
まずはスタート時から、少し整理してみます。
2008-04-01 15:15 in 古民家 | Comments (0) #