2007年5月16日 (Wed)


北海道の梅は桜の後に咲きます。なぜでしょうね、その疑問は今もって謎のままです。
桜は例年GWに咲きはじめ梅はそのほんの少し後ですが、北海道では桜と梅の共演というのも随所に見られます。

今年 桜は5月2日に開花しました。この桜は円山公園の基準木 ソメイヨシノですが、実はエゾヤマサクラという北海道独特の桜はもうとっくに咲いていたりします。

梅の方は、家の近くに梅林公園があるのですが、今年は5月8日に開花し、12,3日が見ごろと言われていましたが、その後あまり気温が上がらず、上の画像は昨日のものですが、まだ7.8分咲きといったところでした。
今日はとてもいいお天気なので そろそろ紅梅が満開と予想しています。
紅梅の後に白梅が咲くので、梅は見ごろが長いのがいいですよね。



梅園はパパとショパンと行ってきましたよ(^^)


2007-05-16 11:31 in ちょっとすてきな話 #