やっと秋風、コスモスの反乱
残暑が厳しそうですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 札幌も100年振りの暑い夏でしたが、やっと秋風が吹き始めました。
風をもらい私の頭もなんとかゆっくりと回り始め、今日は本の話。ブログも更新しましたよ。
札幌は今、秋の花コスモスが満開ですが、家の花壇ではなぜかコスモスが育たないんですよ。 結婚した時に借りた家(一軒家です)には、コスモスばかりが咲く花壇がありました。その家は借家にするため65坪の土地に建てられた24坪の平屋だったのですが、庭は整備されておらず、花壇というよりは家の前の空き地に黒土が入れられただけの場所で、そこにはコスモスだけが咲いていた そんな感じなのでした。
そのコスモスが伸び放題となりあまりにも汚らしいので、新妻の私はばっさばっさと切り採ってしまったのです。 その1年後にここに引っ越してきたのですが、あの時刈り取ったコスモスの反乱でしょうか、我が家の庭にコスモスの種を何度植えても芽が出ないのです。
コスモスは優しく可憐な花ですが、私は決して弱い花だとは思いません。 ではなぜ家の庭には育たないのか。 やはりあの時のコスモスの反乱 かもしれませんよね。
|