2009年2月28日 (Sat)

来週オープンします!


やっとやっとのオープンです♪

屋号は『BeautifulRose』

3月6日(金)11:00~19:00

神戸市垂水区天ノ下町1-10ウエステ垂水117

JR垂水駅北側のジャスコの入っている商業施設です
ジャスコの中ではなく、建物北側の路面店です

お近くの方は遊びにいらして下さいね♪

オープン企画で、お買い上げの方にはもれなくプレゼントがあります!!

取扱商品はオーガニックコスメ・Dr.ハウシュカがメインですが
他にもオーガニックの洗顔や花粉症対策のアロマロールオンとかも取扱ます。

あとはセレクトで雑貨やバッグも時々扱います。

お店のホームページはまだ作っていません!!
まずは楽天市場店からスタートです♪


『BeautifulRose』オリジナル
スワロフスキーストラップ♪エアデールテリア♪は
楽天市場店には出しません!
在庫が確保出来たら、楽天でも扱う予定ですがいつになるでしょう?。


予約する






2009-02-28 21:36 in お店 | Comments (0) #

おまたせしました!




すみません!
遅くなってしまいました~

可愛いです!
耳の周辺、少し訂正が入りますが
こんな感じです!

価格は¥5,250

BeauifulRoseのオリジナルですのでここでしか手に入りません♪

お友達にもお知らせして下さいね~

サンプル修正後、製作に1ヶ月かかります。

皆様のお手元にお届けできるのは、来月末になります。

追加発注、早めにかけたいのでご予約いただけるとありがたいです。

すでにご予約をいただいている方は数の変更の時だけ連絡をお願いします。


予約する


2009-02-28 00:06 in つぶやき | Comments (1) #

2009年2月26日 (Thu)

エアデールストラップイメージ♪




こんな感じでお願いしました
あえて、目は入れていません!

目をつけようと思うと
手作りで一粒一粒重ねて作る土台に
目の位置に「ブラックダイヤ」というカラーの石を置くのですが
ほんの少しのずれでその顔は可愛くなくなってしまいます
実際に、手元にあるダックスも同じデザインですが
ひとつひとつ顔が違います

お手元に届いたエアデールの顔が可愛くなかったら悲しいですよね。。。
だからシルエットでエアデールを楽しんでください。
色もブラック&タンでは出来ませんでした
ブラックは「ブラックダイヤ」という石があるのですが
タンの色がありません「ライトコロラド」では薄すぎるのです
だからやっぱり遊び心で明るい色でお願いしました

明日のサンプル、わたしも凄く楽しみです!
ワクワク&ドキドキ♪





2009-02-26 21:39 in お店 | Comments (0) #

2009年2月25日 (Wed)

エアデールのストラップ♪


今日、メーカーさんから連絡があって
サンプルが上がりましたぁ~!!

製作の方が、犬好きらしくエアデールを知っていて
今までそのメーカーさんが作ったことのない細やかなデザインなのに
がんばって作ってくれたみたいです!

最初、数回の打ち合わせ時に、何度も「出来ません!」と言われながらも
「ブログ読者からもう予約をいただいてるので
なんとか作って下さい!」とお願いをした甲斐がありました~

表面はもう出来上がっているのですが
製作の方が裏も石を貼るとノリノリみたいで♪
首輪もちゃんとつけてくれるみたいです!
金曜日に持って来てくれるので楽しみにしていてくださいね♪

サンプルと金額提示出来ます!
予約倍増になったらいいなぁ~♪
ご予約いただいた順に発送しますね♪



2009-02-25 18:01 in つぶやき | Comments (2) #

2009年2月23日 (Mon)

白髪が増えます、、、




ここ数日、パソコンと睨めっこ状態だったのですが
壁もなんとか乗り越え?先が見えて来ました(^^)v

楽天のページを作っているのですが、とにかく一番安いコースで申し込んで、セミナーも受講に行くことは可能なのですが
ネットで済ませられるなら・・・と、これも一番安いネットのコースを選択

自宅でも、店でも受講可能だと思ったのですが
なかなかゆっくりおちついて受講する時間がもったいなくて、、、
受講するより先に作ってしまえ!というわたしの性格は困ったもので
適当に作ってはみたものの、、、やっぱりつまづくんですよね~
最初からじっくり読んだり、受講したり、きっちりしていたら
こんなに時間がかかることはなかったと思います、、、

トップページのお店の看板はネットのお友達Rママさんにお願いしています♪
Rママさんは、かの有名なろぜこちゃんの産みの親!
ろぜこちゃんをお願いしたのがきっかけで、ホームページのイラストをお願いしたこともあります。
今回、ロゴデザインは出来たものの、データとして作れないわたしは
イラストレーターでの作成を依頼しました。
出来上がりが楽しみです♪
Rママさんのホームページはこちら

それにしても、パソコンに向かって、よくわからない言語と戦うのはわたしには向いていません
ここ数日、白髪が増えた気がします
目のまわりの小じわも増えています

早く、毎日楽しく接客したいです!

2009-02-23 11:04 in お店 | Comments (0) #

2009年2月18日 (Wed)

サクラサク!


蘭兄、本命の受験校に合格しました!

定員割れだったので大丈夫とは思っていましたが
やっぱり合格発表で確認すると嬉しいです(笑)

蘭兄はいつもポワワァ~ン♪としている平和主義な男の子です
人にも、ワンコにもソフトに接する優しいお兄さんです
合格した高校は女の子が多く少し心配です
でも2年上にさつまいもさんが在籍しているので
見張っていてもらいましょう(笑)

わたしと子供たち、幼稚園から高校まで同じ道を進んでいるんです(爆)
お願いだからわたしと同じ人生は歩まないで欲しいと願っています!

さつまいもさんが受験の時は目に見えて頑張ってる!って感じで
緊張感がありましたが
蘭兄の受験はとても穏やかだったように思います
彼は彼なりに集中して確実に推薦を取れるように頑張ったのでしょう
「男の子は後半に伸びますから」と塾の先生に聞いていたのですが
本当にそんな感じでした
よく頑張りました!

さて、高校が決まったら次はその先の目標があります
今、さつまいもさんは大学受験にむけていろいろな資格取得に励んでいます
この秋には大学が決まっていますように。。。

次はさつまいもさんの受験です!

がんばれ子供たち♪

2009-02-18 22:04 in つぶやき | Comments (6) #

2009年2月15日 (Sun)

壁にぶち当たるの巻




2月11日(水)のままお店のカレンダーは変わっていません
それは11日の写真がエアデールだからという理由だけだといいんですけど
わたしの作業状況が全く進んでいないということで、、、

ホームページを作ることは嫌いではありません
今までは時間が無いことを理由に更新もぜす、放置プレーでした

今わたしはページ作成で大きな壁にぶち当たっています
下準備は出来ているのであとはパパパっとトップページを作ってしまいたいところなのですが、、、

うまくいかない、、、

なんで?

HTMLとやらを使わないといけなかったり、、、
プレートを作らないといけなかったり、、、
いろいろ配置を考えないといけなかったり、、、
色を揃えないと美しくなかったり、、、
実際の商品の画像が必要だったり、、、

あ~~~ん!!
うまくいかない!!

早く「あんな日もあったなぁ~」って振り返りたいです

久し振りに悶々とパソコンに向かっています
な~んて、更新できなかった言い訳書いてます(^^ゞ

2009-02-15 15:19 in つぶやき | Comments (2) #

2009年2月11日 (Wed)

忙しくなってきました!?


お店のオープンにむけての作業がここ数日バタバタと忙しく
久しぶりに焦っています(笑)
お店オープンは何度も経験しているのですが
資金繰りからのオープンは何分初めてなので
意外なところで時間がかかることも経験し
いっときは気持ちは焦るのに書類審査待ちで何も出来なかったり
なにかにつけて、取引先の許可が必要だったり
なにかにつけて審査があったり
それらが一気にクリアして作業が押し寄せて来ています
のんびり、おひさまのある時間に散歩することもなくなり
夕食を作らなくてよいのなら、このまま店で作業を続けたいと思う今日このごろです

ホームページに載せる画像のファイル名をつけたり
商品の説明文のテキスト準備等
ただひたすら同じ作業の繰り返し
このような作業は高2のさつまいもさんが手伝ってくれます

情報処理・ワープロ・電卓・簿記・英検
彼女はそれらの検定を受験し、わたしより上級を取得しています
わたしが彼女より勝っているのは「珠算」だけです(笑)
でも同じ問題をわたしがそろばんでして、彼女が電卓でしたら
完璧に負けます、、、
つまり完敗なんです(笑)



休日はこんな感じで店のパソコンで作業を手伝ってくれています

テキスト入力は本当に助かります
でもこれが、彼女の次回受験の検定の練習にもなるので
一石二鳥ですね!

簿記が出来るのはとってもありがたいこと
現金出納帳の勘定科目で???の時は聞いてみたりできます
棚卸の表の書き方だって知っています
租税公課なんて言葉も知っています

もうすく蘭兄も同じ高校に進む予定
(まだ受験はしていませんが、推薦で定員割れなのでたぶん大丈夫)

会計に強い我が家!
あとは利益を上げるだけです!!


2009-02-11 16:07 in つぶやき | Comments (2) #

2009年2月8日 (Sun)

やっぱり・・・


スワロフスキーが数点入荷したので
早速、通りから見えることろにディスプレイしていたら
じぃ~っと見つめられました(笑)
お店がとても気になっているみたいで
鍵を開けて「もうすぐオープンしますから♪」とお伝えすると
「そんな可愛らしいのばっかりのお店なの?」って言われて、、、
「オーガニックの化粧品なんですけどね、こんな可愛いのもいろいろありますよ~」と答えると少々ガッカリされたみたいで(汗)
一般の方には可愛い雑貨屋さんのほうが楽しいのでしょうね~

BeautifulRoseにお越しいただくと、肌が綺麗になること間違いなし!
いろんなアイテムをお試しいただくことも出来ます!

小さな小さなお店ですが、アロマの香りに癒されながら
リラックスしてご自分に合う一品を選んでくださいね♪

シミ・しわ・そばかすだらけのわたしでしたが
今ではファンデーション無しの生活を送っています
シミが無くなったわけではありません
しわも無くなったなんて言いません
そばかすなんて小学生の時からのおつきあいです
でもね、本当に薄くなるんです

世間一般で市販されている超有名な化粧品と違い
効果が現れるには少し時間がかかります
けれど、本来の肌の力が蘇ってきてイキイキとした
元気な肌になれるんです!

散歩の時の紫外線も日焼け止めで肌を守ります
伝えたいこと、たくさんあります!

だから、お店に遊びに来てくださいね(笑)
って、いつオープン?
まだ、ロゴも出来てないし、、、
店のバックヤードの棚が完成していません、、、
あと少しだけお待ち下さい

楽天の店舗は明日から作りこみ開始なんです
忙しくなります!!




お客様の荷物置きにと買った赤いスツール
私物を置いただけで刺繍部分が破れてしまいました!?
返品交換の連絡をしています
在庫があって良かった♪
本当はこのシリーズでテーブルもあるんですけど
小さな店なのでテーブルは置けません(笑)

今週は忙しくなりそうです!
頑張らなくちゃ!!

2009-02-08 16:36 in つぶやき | Comments (0) #

2009年2月7日 (Sat)

何屋さんですか?




まだまだ未完成ですが、店の奥から入り口ディスプレイを見たところです

スワロフスキーのストラップ専用什器は鏡とお揃いでアイアンにしました
チョコっと薔薇がついていて素敵♪
神戸ってこういう什器までもが歩いていて見つかるのが凄いですよね
お洒落です!


エアデールのオリジナル製作をお願いするのに
メーカーさんにわざわざお店まで来てもらってた時のこと

手持ちの一点物を見せてもらいました

これが一点物でなかったら、楽天に掲載するのになぁ。。。




ベージュのくまさん
大きなお花のスワロフスキーを胸につけています
耳にもお揃いのピアス
首にはパール

全長10センチ程のぬいぐるみがスワロフスキーでお洒落しています(笑)
実はこのぬいぐるみのしているお花と同じリングを持っています
お花のピアスは店でも大人気でした
贅沢なくまさんですね~

¥3,675 開店まであるかなぁ?
これわたし欲しいです!!




大きなおリボンをしたオフホワイトのうさぎちゃん
キラキラ好きにはたまらない一点ですね~
この大きなおリボンがもう作れないらしく
ほんとに一点物です
石の数が多いのでこの子は¥3,990 
ってちょっと高いだけじゃないですか~!

これだけの石を使っていて、神戸で作っていて、この値段!
メーカーさん、計算おかしいですよ?





バッグを持ったピンクのうさぎさん
右肩にパールのバッグを持っています
耳にはチョウのピアス
胸にはピンクのお花
お譲ちゃんもお姉さんも、わたしみたいなおばちゃんも
思わず欲しくなっちゃう可愛いうさぎさん ¥3,675 

2009-02-07 18:52 in お店 | Comments (0) #

2009年2月5日 (Thu)

蘭兄の受験


来週、蘭兄の受験本番なんです

本命は公立の推薦、専門科
昨日出願締め切りで今朝の新聞発表が気になるところ

早朝、なにやらゴソゴソする気配に目覚めたら
蘭兄が朝刊片手に何か言っています

ラッキー♪定員割れです!!
よほどのことがない限り合格??

その数日前に滑り止めの私学受験があります
そちらの倍率は6倍!?
もしかして、そっちが危ないかも、、、


2009-02-05 15:03 in つぶやき | Comments (0) #

2009年2月4日 (Wed)

スワロフスキーのエアデール


オリジナルで製作依頼したところ
「OK!」の返事をもらいました!

さて、ベースのデザインを提出しなくてはいけません、、、
困ったなぁ。。、、..

エアデールだけじゃなく、レイキーもいるかなぁ?
エアとウェルシュとレイキーのグリズル&タンは見分けつかないなぁ、、、
グリズル&タンは石の色を変えたら完璧!
レッドも出来る!
エアとウェルシュの違いを出すのは無理かなぁ
サイズだけ変えちゃう?
ワイアも作る?

え~~~っと、わたしはオーガニックコスメ屋さん
スワロ屋さんではありません(笑)

オリジナルはかなりの数をまとめて発注になるので
ある程度、売れる自信がないと発注出来ません
なので、まずはエアデールだけ製作決定します!

ご予約いただけるとありがたいです。。。

ご予約はこちら

2009-02-04 22:36 in お店 | Comments (2) #

2009年2月3日 (Tue)

蘭子いろいろ


昨日、院長先生にもう一度診てもらいました

一昨日は若い助手の先生でしたが、子宮蓄膿症の検査ということで半日
エコー・レントゲン・血液検査・スメア検査と数種類の検査をしてもらい
わたしの疑問である「本当に子宮蓄膿症ですか?」
「今すぐに手術が必要ですか?」という質問に若い先生なりの意見を聞かせてもらいました
蘭子のデータを他の先生方に見てもらっても、その若い先生と同じ意見でしたということです
そして、蘭子は子宮蓄膿症の疑いがもとで、いろいろな検査をした結果
脾臓に腫瘍があることがわかりました。
背骨に異常があることもわかりました。
心臓が腫れていることもわかりました。

若い先生の説明で
今は、かかりつけの獣医に処方してもらった抗生物質の効果で
子宮蓄膿症とまでの影が映らないこと
脾臓の腫瘍の方が怖いこと
将来、腰が痛くなるであろうことを理解しました
心臓の左部分が腫れていて、心電図に問題があることも理解しました


若い先生の説明だけでも十分納得できたのですが
手術となるとやはり、いろんな先生の意見を聞きたいので
院長先生の話も聞くことにし、昨日、蘭を診てもらいました

結論から言うと、今すぐに手術の必要は無い
けれど、今年8歳になるという年齢を考えるとなるべく若い間に手術をするほうがいいということです

若い間というのは、蘭のこれからの長い犬生で、今が一番若く
血液も内蔵も健康な間に手術しましょうというお話です

複数の帝王切開をしていることによる癒着が心配でしたが
腸や膀胱を傷つけないようにする事が肝心で、対応策はあるので
大丈夫ですと心強い言葉ももらいました

手術は脾臓摘出がメインで、将来、子宮蓄膿症にならないために
子宮も摘出しましょうということです
心臓と背骨に関しては手術の必要はないので触らないということです

「麻酔の技術は1年じゃなく、半年でもなく、ひと月でもなく、毎日進歩していると言ってもいいくらいなので、蘭子ちゃんの手術、心配しないでください」と笑顔が印象的でした

そういうわけで、院長先生には来週の手術を勧められたのですが
来週は蘭兄の受験が2校あることを理由に、日程は保留ということで帰ってきました

蘭兄の受験、店のオープン、いろいろ落ち着いてから手術しようと思っています

ご心配おかけしました♪





2009-02-03 15:54 in 蘭子 | Comments (2) #

2009年2月2日 (Mon)

ロゼの子、長男・ローガン君




岐阜県で暮らしているローガン君です^^
昨日、ママさんから携帯にメールを貰って、夜に長電話しました!
久し振りに聞く声に当時を思い出し、いろんな方のお話もして
とても楽しいひと時でした♪

ローガン君は夏生まれの11頭兄弟姉妹の長男です
生まれて出てきた順は3番目ですが、赤・橙・黄の順で
メス・メス・オスだったので黄色いリボンのローガン君は長男です

赤 メス 長女 リズちゃん
橙 メス 二女 ココナッツちゃん
黄 オス 長男 ローガン
緑 メス 三女 みどりちゃん
青 メス 四女 エルちゃん
藍 オス 二男 ネオ君
紫 オス 三男 アン君 
ピンク オス四男  ボブ君
白 メス 五女 ローズちゃん
紅白 オス 五男 ミッキー君
オレンジリボン メス 六女 チェリーちゃん

ローガン君は先住犬がたくさんいる環境に生活していたのですが
昨年、先住エアデールのマイク君も亡くなって
今はミックスのわんこと2頭なんだそうです

小さい時からとても聞き分けのいい子でしたが
ママさんのお話を聞いて、あの頃のまま大きくなったなぁとかんじました
小学生がお散歩を担当できるエアデールって珍しくないですか?
ローガン君は外で他の犬に吠えたりしないそうです
そこはロゼ母さん似でないことは確かです(キッパリ)

可愛い画像をありがとうございました!
ボブ君のパパにメールしなくっちゃ!!

2009-02-02 14:56 in つぶやき | Comments (0) #

2009年2月1日 (Sun)

半日検査


下痢も治まり、お薬もちゃんと飲んで元気な蘭子さんなのですが
少々気になることがあって、今日、少し離れた大きな動物病院に連れて行きました

ロゼが健康なので動物病院にはフィラリアの検査と
狂犬病予防注射の時くらいしか縁がなく正直なところ
どこの動物病院に相談に行けば良いのかわからない状態でした

蘭子さん、「子宮蓄膿症」かもしれないのです

ロゼのかかりつけは自宅から一番近くの獣医で、若くて頼りない先生がひとり
蘭子のかかりつけは、少し遠くて、古くて、先生が二人
今日蘭子を連れていった動物病院は車で半時間ほどで先生がたくさん

蘭子は5歳でわたしが引き取るまで
何度か出産を繰り返していたようで
お腹には帝王切開の傷跡が長く残っています
そのお腹を開腹し、手術するとなると癒着が心配され
長時間になることが予想されます

何度も帝王切開出来たのだから、子宮蓄膿症の手術も出来るという意見もあります
子宮蓄膿症だからといって手術しないで治療を続けたという話も聞きました

今日、蘭子は半日検査をして、担当の医師の話を聞きます
明日院長先生の話も聞きます
複数の先生の意見を聞いて、最良の方法を選ぼうと思っています




いつまでもこんな風にロゼと仲良く長生きして欲しいのです
2009-02-01 15:24 in 蘭子 | Comments (4) #