2009年8月28日 (Fri)

~お知らせ~




皆さん、長らくわたしのブログを読んでいただいてありがとうございます

ロゼの出産をきっかけに始めた「日記」でしたが

このブログからロゼのベイビー達のファミリーさんに巡り会うことが出来ました

またたくさんの「エアデール仲間」も出来て本当に嬉しいです

わたしの生活環境が変わり、一旦お休みをいただいたりしましたが

気がつけば何かを綴りたくなって…またコッソリ始めたり(笑)

本当に不定期なブログでしたが、たくさんの方に見守っていただいてわたしは何度救われたでしょう


この春にお店を持ち、オーナーとしてやらなければいけない事が山盛りで
準備段階から感じていたことなのですが
ロゼや蘭子中心のブログを継続することが難しくなってきました

今、わたしがしないといけないことは?
と考えた時に「店長ブログ」と「暮らしの雑記帳」のどちらかにしなくてはならないと思ったのです

どちらも中途半端なのがわたしには許せないのです(笑)

そこで、このブログの容量がいっぱいになったこの機会に
「店長ブログ」に移行することにしました

楽天の「店長ブログ」になるのですが
商品のことだけ書いていても面白くないので
ロゼ&蘭子に時々登場してもらうつもりです

もし良かったら、時々「店長ブログ」を覗いて貰えるとうれしいです(笑)


BeautifulRose店長ブログはこちら


「ありがとうございました」めぐ&ロゼ&蘭子
2009-08-28 19:55 in つぶやき | Comments (14) #

2009年8月26日 (Wed)

蘭が居ない!


蘭子さん、朝までフリーにしていると
部屋のあちらこちらに排泄をする困ったちゃんなので
夜は自室で眠ってもらっています

けれど、自室のトイレも使いたくないらしく
早朝5時過ぎころに「出して下さい!」と暴れて起こしてくれるんです

眠い眼をこすりながら、裏庭に出してトイレを済ませ
その後はみんなが起きるまでフリーなんです

で、今朝のこと

ロゼはわたしの足元にいるので「おはよう」の声で起きます
蘭に「おはよう」のあいさつをと思って探したのですが
蘭が見当たりません!?

自室にも居ない、犬部屋のクールボードの上にも居ない
リビングにも居ない、キッチンにも、玄関の土間にも居ません!

「蘭?」「どこ行ったん?」
ロゼと捜索したのですが見つかりません!?
本当にどこ行ったん?




わかりますか?
このカーテンの裾の向こうで眠っていたんです(笑)
小さいから気づかなくて、「蘭どこ?」のわたしの声にも反応せず
爆睡していました~
カーテンをそっとめくってみると・・・




まだ眠っていますZzz..




ロゼに「蘭ちゃんおったよ~」と知らせたらドタバタと足音を立ててやって来て、その足音で眼が覚めたみたいです(笑)

進行方向に向かって歩くと、テレビの裏側に入って
裏から出てきたところの画像です

ロ「蘭ちゃんどこにおったん?」って言ってるみたいでしょ(笑)

蘭はほんとに小さくて可愛い♡

世間では決して小さい犬ではありませんが
我が家に居るとロゼと比べるからとっても小さく感じるんです♪

朝からお騒がせの蘭子さんでした(笑)
2009-08-26 17:04 in 蘭子 | Comments (2) #

2009年8月23日 (Sun)

手を繋いで…


夜、眠る時パートナーと手を繋いで眠る人はどれくらいいるんでしょう?

わたしは隣に眠るパートナーと手を繋いで眠りたいのに
パートナーは拒否するんです
無理やりに手足を絡めてギュってすると固まるんです
わたしがチカラを緩めるとため息つくんです

わたし嫌われてるのかな、、、

眠っていて、寝返りを打ってわたしの身体がパートナーに触れると
「当たらんといて」って感じで離れるんです
悲しい。。。

だからパートナーが爆睡している時にこっそり繋いじゃうんです
わたしの手とパートナーの尻尾♪

尻尾だけは許してくれるのか?
本当に爆睡してて気づかないのか??
亀の子タワシ細長いバージョンと手を繋いで眠る毎日です(笑)


2009-08-23 12:40 in つぶやき | Comments (0) #

2009年8月21日 (Fri)

やられたぁ~!?


はぁ~
やられました。。。

ロゼにやられました。。。

今日は店を臨時休業して、あるセミナーに参加したんです
久しぶりに三宮に出て、有意義なセミナーを受講して
テンションアゲアゲで帰る途中、「さんちか」(三宮の地下街)の
有名なパン屋さんでお気に入りのパンをまとめ買いしたんです!
玄米パン9個&チーズパン3個♪
ルンルンで両手にパンの袋を提げて帰宅

焼き立てでまだ暖かかったので冷凍出来ないから
とりあえずカウンターの椅子の上に袋のまま置いたんです

蘭兄の体調が悪く、かかりつけの内科に行くことになって…
診察を終えて、あと1分で家に着くという頃に携帯が鳴りました

声の主はさつまいもさん「ロゼがクレートから出てる!」
「パン食べられてるよーーーーーーーーーーー!!!!」

ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!

やられました

12個中10個完食
1個はわたしが帰ってすぐに齧ったので出窓の上に置いていて齧りかけですがセーフ♪
1個はよだれがついているみたいだけどチョッと齧っただけでセーフ?いや~アウトかな、、、

現場を押さえたのはさつまいもさん
ガツンと一発叱ってロゼはクレートに入れられていました

わたしと蘭兄が帰って喜ぶロゼのクレートに行くと
いつもよりテンションが低め

「ただいま~」の声に尻尾フリフリ~
「チョッと出ておいで」の声で尻尾隠す
再度「おいで」の声で固まる

しぶしぶ出てきて、散乱しているパンの袋を見せて
「あ~!」「これ誰がしたん?」

ロゼは自分が悪いことをしたと認識しているので低姿勢です
ロゼもよくわかっているので、「簡単な指示を出す→従う→許す」でおしまい

その後、お水をガブ飲みしたので、しばらく散歩にも行けず
晩ゴハンは抜き

1時間以上あけてとりあえずトイレ散歩だけ済ませました
大型犬なので、多飲多食のあとの運動は避けます

はぁ。。。

それにしても残念

せっかく山盛り買って来たのにぃ!
次はいつ三宮に出るかわからない生活

やっぱりロゼのヨダレフレーバー生き残りパン食べよっかな(笑)

2009-08-21 22:02 in つぶやき | Comments (2) #

2009年8月20日 (Thu)

あちらこちら・・・


わたしの大好きな夏はどうしてこんなに早く過ぎてしまうのでしょう!
もう残り10日で8月が終わってしまいます。。。

今月の定休日は、家の片づけはお盆休みにまわして
3県を訪れるというハードな日程でした!


明石海峡大橋を渡り



鳴門大橋も渡り

香川県を訪れたり

新快速電車で滋賀県を訪れたり




昨日は久しぶりに指定席を予約して石川県まで行って来ました

自宅で待つロゼ&蘭子は早朝散歩を済ませ
ご飯を食べたら一日中クレートでお留守番です

今月の定休日は予定満載の休みでした
予定のない休日は家の片づけ
お盆には来客

来月は予定のない休日が欲しいです~

2009-08-20 15:16 in つぶやき | Comments (2) #

2009年8月14日 (Fri)

さそり座のA型


mixiのコミュニティに面白いのがありました!

引越しから1カ月が経とうとしているのに
まぁいろいろ理由を並べてはいますが
片付かない我が家、、、

明日・明後日のお盆休みで片づける予定ではありますが
大丈夫かなぁ~~?

興味深いコミュニティの名は「A型なのに部屋が汚い!」です(爆)
コレ、すごく興味があります(笑)

わたしA型です♪
家が片付かないです、、、
読み進めてみると、アンケートがあって
A型の中でも星座で違うかもってことでさっそく
「さそり座」で答えると・・・
ナ・ナ・ナント!?
さそり座がダントツの一位ではないですか!

「そっかぁ~A型でさそり座やから片づけが下手なんやぁ~」と妙に納得してしまいました(笑)

「A型なのに部屋が汚い!」人の中で
一位・・・さそり座
二位・・・おひつじ座
三位・・・みずがめ座 の順で多いみたいです!!

ちなみに、わたしさそり座、蘭兄おひつじ座!?
だからかぁ~なんてさらに納得したりして(爆)

でも、わたしの母はみずがめ座ですけど恐ろしい位に綺麗好きです!

だからこれは当たってないかも、、、

さて、ここで登場するのが我が家の新入りメンバー!
毎日本当に良く働いてくれています♪

ついにクリックしてしまいましたぁ~♪
「ルンちゃん」です!どうぞよろしく♡



勝手に掃除してくれるのに、ついついサボってないかチェックしてしまいます(爆)
そしてどこかに目がついているんじゃない?って思うほど
わたしが居る所に近づいて来て邪魔をされます!?

洗面所にいたらわざわざ洗面所に来るし、キッチンで用事をしていると
キッチンにやって来ます!

ちゃんと1階の彼が動き回れる範囲は綺麗にしてくれますよ~
ロゼ&蘭子の部屋は一段上がった和室なのでここには入れないんです
それにクレートとクレートの間は掃除してくれないので
この部屋はわたしの担当なんです

わたしの部屋も一段上がっているので入れません、、、
犬部屋の掃除のついでにここもわたしの担当です

ルンちゃんに機嫌良く働いてもらうには床の上を片付けないといけません
床の上のものはちゃんと片づけましょう!
その前になんでもかんでも床に置かない!

ルンちゃんが来てから、少しだけスッキリした我が家です(笑)


2009-08-14 12:54 in つぶやき | Comments (2) #

2009年8月13日 (Thu)

まだかなぁ~


今わたしはお店でお客様を待っています
オープンしてすぐにハウシュカのクリームを使って下さって
それ以来何かとチョコチョコと立ち寄って下さって
お話をする度に「この方とはとても気が合うなぁ♡」と思っていて…
ある日、銀行で列に並んでいると、その方の姿をお見かけして
「気づいて下さるかな?」と思っていたら
バッチリ目が合って♪
「あらぁ~こんにちはぁ~♪今からお店?」なんて気軽にお声をかけて下さいました!
それ以来、とても仲良くさせていただいています(笑)

なぜ気が合うかというと
その方もお店をおひとりで経営されていて
背筋がシャンと伸びていて
お話をしているととても楽しくて
センスがとても良くて
わんこをとっても可愛がっていらっしゃるのです(笑)

初めてわたしのお店に立ち寄っていただいたのは
日曜日の看板娘の蘭子を見かけて吸い込まれるように来店されたのがきっかけなんです(笑)

「ここはわんこも連れてていいのぉ?
いいねぇ~ウチの店はわんこアカンねん!」というはじまりでした

垂水にはショッピングゾーンが2箇所あります
垂水駅西口駅前の「ウエステ」と東口駅前の「レバンテ」
わたしは「ウエステ」でお店をしていて
その方は「レバンテ」でお店をされています

「ウエステ」の中でも、ジャスコと隣接しているショッピングゾーンは
わんこは立ち入りできませんが
わたしは北側の路面店なので、わんこOKなわけなんです♪

わんこの話から入るお客様とはグググっと近づけるのは書かずとも理解していただけるでしょう(笑)

それ以来、お友達と一緒に来店されるようになり
そのお友達もとても気さくな方でドアが開く前から
「あっいらしゃった!!」とわかるくらい賑やかなコンビなんです(笑)

先日、そのお友達が「ディープ洗顔」を体験することになり
その方は「今度夕方してね」とその時は見学をされたのです

「ディープ洗顔」とはドクターハウシュカの製品を使って
毛穴ケアをした後に、スペシャルパックをするのですが
これが大人気で、今月の予約は満員になってしまいました。
「無料でディープ洗顔ができる」素晴らしい企画(自画自賛!?)
今、垂水の主婦の間で広がっています!と書きたいところですが
まだまだ口コミは広がっていません(汗)

この「ディープ洗顔」メイクを落として洗顔をして
蒸気浴を10分弱、さらにクレイを塗って7~8分
という流れなので、スッピンにならなければいけないのですが
なかなか家では面倒なお手入れ法なので
まずは一度、お試ししましょう!という企画なのです

お昼間にご予約をいただくと、ディープ洗顔の後には
ハウシュカのスキンケア&コスメをフルラインでお使いいただけるので
フルメイクをしてお出かけしたくなるみたいです(笑)

お肌ツルツル、いつもと違ったメイクで皆さんとってもきれいに変身されます!

が、今わたしが待っているその方は、わたしと同じで毎日おひとりで
お店を経営してるので、「帰ったらそのまま眠りたい」とおっしゃいます(爆)

わかりますその気持ち!
夜なので日焼け止めも塗らなくていいし、お肌を整えてそのまま眠っていただくことに!

で、今日は少し早目にお店を閉めて、わたしのお店でクレンジングをして
ディープ洗顔をしてクレイパックをして帰ることになっています(笑)

さぁ、そろそろ時間です!
準備しなくっちゃ♪


ディープ洗顔のページはこちら


2009-08-13 17:47 in お店 | Comments (0) #

2009年8月9日 (Sun)

県商生活




県商3年生のさつまいもさんがこんなハッピを来て地元商店街に立っていました(笑)
商業高校ならではの授業の一環で
商品企画開発・製造以来・販売・原価計算・・・
授業の伝票上の動きを実際に経験するという素晴らしい取り組み

今では空き店舗が多くなってしまった
垂水の廉売市場で毎年繰り返されています

お店を開ける前に覗いて来ました(笑)
「値札付けたら?」
「もっと大きい字で書かんと見えへんよ!」
「もっといっぱい並べたら?」
お母さんや近所のお店のおばちゃん達からアドバイスをもらっています!
もちろん、わたしもその仲間(笑)

この日、過去最高の売上を記録した生徒達
お疲れ様でした

企画する悩み
企画した物を製造してもらう難しさ
販売方法
いろいろと学ぶことは多かったと思います

今年は、神戸ハーバーランドでも販売をするらしく
売上がさらに期待できるでしょうね

↓市場の出店の様子です




わたしが一番に手に取ったのは「資本ケーキ」
キャッチコピーが素晴らしい!
「黒字変える!?資本ケーキ」ですよ~
今の時代を反映したネーミングに微笑みそして手が出ました(笑)




こちらは「神戸チョコっとチーズケーキ」
名前はチョコっとですがかなりのボリューム!
美味しかったです♪




どの商品にも高校の校章が印字されていて
卒業生や保護者はそのマークに心惹かれます♡

わたしにとっては母校でもあり、現在二人の子供達がお世話になっている県商

頑張っている母校や母校の生徒達を応援したくなります!

神戸ハーバーランドでこのハッピ姿を見かけたら、応援してやってくださいね!
よろしくお願いします♪
2009-08-09 19:37 in つぶやき | Comments (3) #

2009年8月6日 (Thu)

いろいろ。。。


昨日はお店はお休みだったんですけど
入荷の遅れがあって、昨日どうしてもお客様に商品の発送をしないといけなくて…
いつもなら、お昼過ぎには届く商品が、12時半を回っても届きません

入荷の次は発送作業があるので、商品を包むプチプチのサイズも揃えて切って、梱包準備のOK!
伝票のプリントアウトも出来ているし、運送伝票のプリントアウトも出来ました!
あとは商品が届くのを待つだけです

時間は過ぎますが商品は届きません
しびれを切らせて輸入元に「まだとどかないんですけど・・・」と問い合わせ
輸入元はビックリして荷物の追跡をしてくれたのですが
どうらや交通事情で遅れているみたいなのです

普段なら、夕方の集荷で発送を済ませるのですが
お昼の入荷で夕方の出荷では時間のロスが多すぎます!
だってわたしの家にはダンボール箱がいっぱい!?
アレをいつ誰が片付けるの?って状態

本当は、荷物を受け取りにお店に出て、お昼過ぎに営業所に戻るトラックで
集荷してもらう段取りをしていたんです
そうすると、最短の時間で仕事が済ませられます

はぁ~それなのに、、、
商品が届かない、無理をお願いしてお昼過ぎの集荷を頼んだのが水の泡
夕方までお店に拘束されることになります

結局、輸入元が確認してくれた配達予定時間の一番遅い時間を過ぎて
商品は届きました
さて、その次が問題です!
朝お願いした運輸業者は三時半が最終受付
そこがダメだったらもうひとつの運輸業者に連絡をしなくてはなりません
時間は三時半を回っています、が、もしかしてそこら辺にいるかも!?
というわけで、朝の集荷の無理をお願いしたドライバーさんに再度連絡
運良く、つかまって、汗いっぱいかきながら集荷に来てくれました!

「ごめんね~無理ばっかりお願いして~
ありがとぉ~よろしくお願いしますぅ♪」

いっぱいいっぱいお礼を言って送り出しました!

はぁ~良かったぁ~
ドライバーさんが来てくれなかったら
違う運輸業者さんの集荷まで2時間半も待たなくてはいけなかったんです

お店ではしないといけないことは山ほどあるので
それはそれで雑務が片付いていいんですけど
今のわたしはあ家のダンボールをやっつけたいワケで
定休日は貴重なお片付けタイムなんです!!

昨日は夕方にカウンターテーブルが届く予定で
それまでにそのカウンターテーブルを置く予定の場所のダンボールを
やっつけるハズだったんです
それなのに・・・予定が狂ってしまい
カウンターが届いた頃にはまだダンボールが鎮座しているありさま(汗)

でもカウンターテーブルを早く設置してカフェ気分を味わいたいので
整理してから2階の誰も使わない客間に上げる予定だったダンボール達は
整理されることもなくそのまま蘭兄とさつまいもさんが
せっせと2階に運んでくれました
開かずのダンボールがまた増えることに(汗)

タイルトップのブラウンのカウンター♪
そこだけカフェみたい(笑)
多肉植物を飾って、ペンダント吊るしたら素敵だろうなぁ。。。
わたしの頭は想像が膨らみます!
とりあえずそこら辺にあったスタンドを横に置いたらいい感じです♪
子供達が「なんかお店みたいなディズプレイになって来た!」と言っています!

楽しいですね~♪
インテリアを考えるとどんどんイメージが広がります!
好きなんですね、こういうこと

ダンボールが2階に移動して出現したカフェコーナー
デジ亀でパチリと思ったら、、、
カードが入っていません(恥)

カードはお店のパソコンに挿したまま、デジ亀だけ持って帰ってきたみたいです

画像はまた後日にアップしますね~♪


明日・明後日お店は臨時休業です
それは引越しの片付けのためではなく、子供達の用事のためです

今日はお店で撮影があります!
モデルさんを使っての撮影で、ちょっと楽しみ♪
モデルさんはわたしの後輩で美人です!
ヨガの先生でスタイル抜群!
でも撮影はピアスなので顔もスタイルもお見せできません(笑)

わたしのお店はお客様参加型のホームページを目指しています!
でもなかなか撮影許可はいただけないんですよね。。。

彼女にはこれからどんどん参加してもらう予定です
本人はまだそれを知りません(爆)

今日も一日楽しくお仕事に励みます!
2009-08-06 07:44 in つぶやき | Comments (2) #

2009年8月5日 (Wed)

怖い犬が居ますよ!!




レトロな新居の階段を上がると真正面に見えるプレート
「めっちゃ怖そう~~」
ちょうど、インターホンの上になります(笑)

そして、門を開けようとすると門にはこんなステッカーが・・・




「あれ、可愛い犬やん?怖くないかも♪」
となります(爆)

そして庭にはこんな犬達がのんびりとお昼寝をしています♪




怖くないので皆さん遊びに来て下さいね!
あ、でもヨダレ攻撃は凄いです!
覚悟してお越し下さいませませ(笑)

2009-08-05 12:56 in つぶやき | Comments (0) #

2009年8月3日 (Mon)

考え方を変えよう!




お店を始めて、いろんなことを全部ひとりでしなくちゃいけなくて
子供たちをひっぱり込んで手伝ってもらったり
ホームページに関しては画像処理は学生時代の友人に助けてもらったり
お店のロゴはRママさんにご協力をいただいて♪

なるべくお金がかからないようにして来たのですが
「やっぱりお金をかけると違うんだぁ~!」って
電話を切った今、感じました(笑)

名刺・ショップカード・商品案内・・・
全部自分で作っていたんです

パソコンで専用用紙買って、、、
自分がイメージするものが簡単に作れるのでそれでいいと思っていました
でも、毎日使う物で、出荷数が増えると
準備していたものはすぐに無くなってしまって、、、

「プリントアウトしなくちゃいけない!」
「用紙まだあったかな?」
「インクが無くなりそう~!?」
こんなことがしょっちゅうなんです

たぶんイラストレーターも勉強したら使えるとは思うのですが
これ以上することを増やすとお肌に悪いので友人に甘えることにしています

ある日お店でお昼ご飯も食べずにバタバタと作業をするわたしを見て友人がこう言いました

「ご飯を食べて行くために働いているのに、
ご飯を食べんと働くのはおかしいんちゃう?
早くご飯食べましょ♪お疲れ様」って。。。

ふぅ。。。

そうですよね(笑)


チラシ印刷をきっかけに印刷屋さんと繋がりを持てて
お店に貼るポスターを印刷してくれて
パウチまでしてくれてなんと「サービスです」って!!

そんな印刷屋さんに、毎日の出荷で使うお店の販促物の印刷をお願いして
今日は、かねてから気になっていたお店の屋号
「BeautifulRose」という字体が定まらなくて
ずっと思案していたことを電話で相談してみたのです

返事は超カンタン!
「わっかりました~いっぱい字体持ってますから選んで下さい!」

やっぱり、プロですね~

「頼めるものは頼もう!」そう思いました

なんでもかんでも自分ですることが経費節減と思っていましたが
いろいろ計算するとそうでもないんですよね

少し楽になった【BeautifulRose楽天市場店】店長めぐです♪


2009-08-03 14:44 in つぶやき | Comments (2) #

2009年8月2日 (Sun)

最近の様子


仕事を終えて、家に帰り、食事を済ませたら
わんわんふれあいタイムが始まります(笑)



両手を使ってペットボトルを齧るロゼ
残骸には血が、、、
いつものパターンですね~




ロゼが外したキャップの下の白い部分を
ちゃっかり横取りして遊ぶ蘭子さん
何をしていても可愛い♡




ちょっと目つき悪いですけど(汗)
そんな蘭子さんも可愛い♡

蘭子さん、目ヤニが気になっています
睫毛までカットしましたがまた最近目ヤニが酷いのです、、、
耳も悪いし、フードを変えて様子を見ることに

蘭子さんは、フリーにしているとなかなか落ち付きません
長年のクレート生活で、ハウスがやはり一番落ち着く場所みたいです
フリーにしていても、自分のハウスで居眠りしていたり・・・
蘭子が好きなようにさせています(笑)

ロゼはいつもわたしの傍がいいみたいで(笑)
夜もわたしのベッドで眠るようになりました(汗)
最近では「ハウス!」の号令で、わたしのベッドに上がるようになるまでに、、、
「そこはロゼのハウスちゃうやん!!」とロゼを捕まえようとすると
ヘソ天になって「ごめんなさ~い」とポーズするロゼ
可愛いから許しそうになるけどそこは許すわけにはいきません!
首輪捕まえてクレートへGO!

わたしたち家族の生活でロゼ&蘭子はハウスしたりフリーにしたりしています
ハウスが出来ると災害時やわんこの入院時に困りませんからね~

ロゼを夜フリーにしているのは我が家の防衛隊隊長だからです!
前の家でもクレートで眠っていましたがドアは開いていましたからね
引っ越しをして、まだ町の様子がよくわからないので夜は少し不安です
庭のどこからでも侵入できますからね

だから時々ロゼが庭で大きな声で吠えてくれるのは本当に助かっています♪




わたしの部屋からこっそり撮った画像
さっきまで外を見て警戒中だったのにどうやら警戒解除されたみたいです(笑)

「ロゼ、いつも守ってくれてありがとう♪」




2009-08-02 12:48 in ロゼ&蘭子 | Comments (5) #