2009 08月 03日
考え方を変えよう!お店を始めて、いろんなことを全部ひとりでしなくちゃいけなくて 子供たちをひっぱり込んで手伝ってもらったり ホームページに関しては画像処理は学生時代の友人に助けてもらったり お店のロゴはRママさんにご協力をいただいて♪ なるべくお金がかからないようにして来たのですが 「やっぱりお金をかけると違うんだぁ~!」って 電話を切った今、感じました(笑) 名刺・ショップカード・商品案内・・・ 全部自分で作っていたんです パソコンで専用用紙買って、、、 自分がイメージするものが簡単に作れるのでそれでいいと思っていました でも、毎日使う物で、出荷数が増えると 準備していたものはすぐに無くなってしまって、、、 「プリントアウトしなくちゃいけない!」 「用紙まだあったかな?」 「インクが無くなりそう~!?」 こんなことがしょっちゅうなんです たぶんイラストレーターも勉強したら使えるとは思うのですが これ以上することを増やすとお肌に悪いので友人に甘えることにしています ある日お店でお昼ご飯も食べずにバタバタと作業をするわたしを見て友人がこう言いました 「ご飯を食べて行くために働いているのに、 ご飯を食べんと働くのはおかしいんちゃう? 早くご飯食べましょ♪お疲れ様」って。。。 ふぅ。。。 そうですよね(笑) チラシ印刷をきっかけに印刷屋さんと繋がりを持てて お店に貼るポスターを印刷してくれて パウチまでしてくれてなんと「サービスです」って!! そんな印刷屋さんに、毎日の出荷で使うお店の販促物の印刷をお願いして 今日は、かねてから気になっていたお店の屋号 「BeautifulRose」という字体が定まらなくて ずっと思案していたことを電話で相談してみたのです 返事は超カンタン! 「わっかりました~いっぱい字体持ってますから選んで下さい!」 やっぱり、プロですね~ 「頼めるものは頼もう!」そう思いました なんでもかんでも自分ですることが経費節減と思っていましたが いろいろ計算するとそうでもないんですよね 少し楽になった【BeautifulRose楽天市場店】店長めぐです♪ |
エントリーの編集
Ready to edit this entry.