2007年9月5日 (Wed)

はがゆい 


店の売上が順調なら
いろいろ口出し出来るのだけれど
この猛暑のおかげで、順調だったオープン時期に比べ
低迷しています
問題点は把握しているのでわたしに出来ることは
キチンとこなしています
ただ、わたしひとりの力ではどうにもならない事も多く
はがゆくてはがゆくて、、、

はがゆいといえば、もうひとつ
若い頃、大阪の和食のお店のメニューのデザインや
季節の挨拶状に携わっていたことがあります
期限に厳しく、料理長と綿密な打ち合わせをして
何パターンかデザインを準備して
お店のアイドルタイムにお邪魔して
OKを貰うたびに印刷をして
印刷の前には紙の素材選びとかもあり
とにかくいろいろと楽しく仕事をすすめていました
もちろん、期限をオーバーしたことなどありません
だってそうでしょ?
メニューの出来上がりが期限に間に合わないと
そのお店の仕入れが無駄になるということ
お酒、旬の魚、産直野菜・・・
それらを美味しく提供するために
何人もの人が動いているのです
それがまもれなかったら
会社に損失を与えるかもしれないのです
仕事とはそういうものだと思います

だから出来ないのであればその時になって
「まだ出来ていません」ではなく
ある程度先を予測して
できるか出来ないか判断をし
出来ない事を伝えないといけないのです
そうすることによって
周りのひとが動き
なんとか乗り越えられるというものなのです

「いろいろ忙しくて・・・」ではなく
目の前の雑事をコツコツとひたすたらやっつけて行って
はじめて休暇が許されるのです

ここまで書いてしまうと
コレを読んでいるスタッフはニヤニヤしてると思いますが
書いてしまいました(爆)

で、店用にパソコンが1台あるので
そのパソコンでメニューを作るなど簡単なこと♪
ブティック部門が順調なら、アルバイトに店をまかせ
お手伝い出来るのですが・・・

なんでもかんでも抱え込んで
どれもこれも期限が守れない、もしくは約束を忘れる
そんな人間は結局何も出来ないのです
仕事も溜める、ゴミも溜める(爆)


あぁ。。。はがゆい、、、
2007-09-05 08:57 in ロゼ | Comments (0) #
コメント














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/220796/blog/blog.cgi/c3/a200709050857.trackback