2007年9月13日 (Thu)

嫌なんです。。。 


先日、冬物の仕入れに行って来ました
自分で仕入れするということは
売上の責任が今以上にかかってくるというワケで・・・
でも、自分が「素敵」と思わない物を売るのは非常に難しく
ピンっと来た物から売ってしまうものなのです

今までの仕入れは前の店からのバイヤーが担当していたのですが
そのバイヤーとわたしの感性は全く違うのです
デザイン系出身のバイヤーと
ファミリアで育ち、
ハマトラで青春を過ごし、
コンサバなOL時代を過ごしたわたしとでは
あまりにも感性が違いすぎます

以前に聞いた話では学生の頃
海外でキツネの尻尾や顔を安く買って
目にガラス玉を埋め込んでつなげて大阪でガンガン売っていたとか!?
身体部分の毛皮は高くて買えないけど
尻尾と顔はゴロゴロ転がっていたそうです

あぁ恐ろしい。。。
そんな光景の中に居たんですか?
目をくりぬいてガラス玉詰めたんですか?
そんなナマナマしいもの買う人いるんですか?

そういえば、昔キツネの顔のついたマフラー流行ってましたよね?
アレって本物の顔だったんですね。。。

今、店にラビットのマフラーがあります
もちろんわたしが仕入れたものではありません

本当は毛皮製品は取り扱いたくないんです
こんど新しく取引するバッグメーカーさん
どうやらファーバッグが多いらしい
フェイクなら取引したいのですが
リアルファーはお断りしようかと思っています

バイヤーの立場ではリアルだろうがフェイクだろうが
売れる物を仕入れる
これがバイヤーなんです

でも売るのはわたしです

毛皮製品は嫌です!


2007-09-13 20:27 in ロゼ | Comments (4) #
コメント

最近は本物なのか、にせものだか見分けがつかなくなって
いますよね。それだけ技術が発達したのだから
全部偽物で良いと思いますね。
 

by ハリーのママ 2007/09/14 (Fri) 00:39:49

そうですよね~
そこにあった命を考えるといたたまれません。。。
そういいながら鶏や豚や牛を食べてるんですけどね、、、
複雑ですね、、、

by めぐ 2007/09/15 (Sat) 23:12:48

いろいろ言いますが‥

ファーは可愛いし~、ゴージャス!

‥毛皮にされる動物がどんな扱いを受けているのかを知っても、そのような事が言えるのでしょうか?
コストを下げるために撲殺され、
死にきれなかったら生きたまま皮を剥がれるアライグマ、
息があるうちに毛皮を剥がされ、瞬きしながら倒れていく様、
ズル剥けの赤い塊になった屍骸が積み重なる山‥
そんな中国の工場があります。

その多くは日本に輸入されているとか。

よく、「動物は食べるのに毛皮は駄目」なんておかしい
という事が言われますが、それは詭弁だと思います。
私達は十分多くの犠牲の上に命を繋いでいるのですから、
これ以上の犠牲を求めなくてもいいのでは?
袖口を飾るために、可愛い動物の生皮を剥がなくてもいいんじゃないですか?

なんて思う季節。
こちらを偶然に拝見して、少しホッとしました。
良識のある人はいるんだなぁって。






by 通りすがりのタヌキさん 2007/11/01 (Thu) 16:30:50

通りすがりのタヌキさんへ

偶然に読んでいただいたのですね~
ありがとうございます

あれから、バイヤーはラビット物をチョイスして仕入れ
わたしはフェイク物を仕入れました
今、店の売れ筋はフェイクオンリーです!

コメントありがとうございます♪

by めぐ 2007/11/02 (Fri) 08:57:57














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/220796/blog/blog.cgi/c3/a200709132027.trackback