2009年1月26日 (Mon)

場所が変われば・・・




明石海峡大橋をバックにパチリ♪


蘭子さん、いつもの決まった散歩道では
「あたし、ローちゃんより脚短いからそんなに引っ張ったら嫌!」って感じで
脚を踏ん張りガンとして動かなくなります

たしかに小さな身体の蘭子さんと
大きなロゼを連れて歩くのはちょっとかわいそうで
最近では別々に散歩に行くことが多かったのですが
午前中に時間がある時は2頭を連れて長い散歩に出かけます

蘭子さん、歩く歩く!!

はっはぁ~ん・・・
蘭子さんはわがままなだけだったみたいです!

ポーズだって取れてるし!?

テリアって横顔がいいですよね(笑)




****************************





スワロフスキーの価格がわかりました

プードルが¥5,565
テリアが¥3,150

エアデールは別注のためプードルより少し高くなると思います
交渉、がんばります!

2009-01-26 12:49 in 蘭子 | Comments (0) #

2007年10月18日 (Thu)

まとめてみました♪




最近のわたしのおひるごはんです♪

キッチンスタッフの愛を感じますね~(勝手に感じるなって?)
パスタが多くなりましたが、それでもいろいろ工夫をして
「ちゃんこ鍋」やら「たかなチャーハン」など作ってくれています
鍋好きのわたしはダラダラおかわりしながら
半日ほど座って食べたいところですが
店をレストランのスタッフに留守番してもらっている状態なので
ゆっくり出来ないのが辛いです!

時々、吟味しながら食べていると
「苦手ですか?」なんて聞かれちゃいます
その時わたしの頭の中は味付は何なんだろう?とか考えていて
きっと難しい顔をしているのでしょうね~

今日はキッチリ指摘されました
「もしかしてオリーブ苦手ですか?」って
決して苦手ではないんです
でも見抜かれたみたいです
苦手ですか?と声をかけられたその瞬間
「オリーブって若いころは嫌いやったなぁ」と思いながら食べていました!
見事です!
さりげなく、でも、プロですね
わたしの食べる表情は読まれています
お客様の表情のチェックの積み重ねでしょうか
つい先日もメチャクチャお腹が空いていて
出されたパスタをペロっと平らげた日がありました
その時もわたしの「まだ食べれるなぁ」って気持ちを読まれていました
お見事です!

「毎日美味しくいただいています!ごちそうさまです♪」

2007-10-18 01:03 in 蘭子 | Comments (2) #

2007年9月23日 (Sun)

陰謀だぁ~


毎日わたしのお楽しみのまかない♪
なんだか上からお達しがあったとか…

パスタオンリーになるんだとか?

何故?どういう理由で?
ふぅむ・・・
えーっと、そんなこと言い出した人はきっとあの方ね?
どうせ誰かに言われたんでしょ?

「おしゃれなまかない食ってるなぁ!」って

その前に「売上○○○○やのにええもん食ってるなぁ」って言われたんでしょ?

コレはオンナの勘!
間違い無い!!

あっ、でもご心配なく♪
パスタは大好きなので毎日でも全然へっちゃら(^^)v
彼らの作ってくれるまかないは毎日本当に美味しくて♪
日々何かと発見があって、厨房ライフを楽しませてもらっています!


ここであの方にひとこと!

知ってますか?世間の飲食店ではね、
「まかない」が「メニュー」に昇格して
お客様がそのまかないメニューをお目当てに来店されるんですよ?
わたしは今までいただいたまかないを全て画像に保存しています
食に興味のある人は、そのプロ達がその場でどんな食事を食べているのか
本当に興味津々なんですよ?
常連さんしか食べられない「まかない」とかねあるんですよ
それがメニューになって評判になるんですよ?
きっとあなたが毎日向かっているPCモニターにも
クッリクひとつでそんな情報は得られますよ~
数字ばかり見てないで、店の前に立ってみてはいかがですか?
わたしは店にいて動きがない時は外に立ちますよ
するといろんなことが見えて来ます
○○したらいいかな?とか
△△△するとどうだろう?とか
もちろん、あなたの店にも思うことはありますよ~
でも教えません(キッパリ)
自分で気付いて下さい!
スタッフにはコッソリ教えてあげます♪

今日は遅番で出勤
家にいても店のことばかり考えてしまいます!
接骨院の先生だけがわたしをいたわってくれます
「かなりヤバイですよ~」
「身体が一番ですからね~」
「時間を作ってまめに来て下さいよ~」
「あまり無理をしたらいけませんよ~」
「それから重いもの絶対持ってはいけませんよ~」
でもね、お米もドッグフードも10Kg以上なんです
持てちゃうんです
ロゼはね25kgなんです
抱っこしてます(笑)

イケメン先生、わたしはまだまだ大丈夫です!


2007-09-23 11:35 in 蘭子 | Comments (0) #

2007年8月17日 (Fri)

もしもわたしがキッチンスタッフになったなら・・・


みんなにまかないを作ってあげましょう(笑)

一日目、和風ハンバーグ。
鶏ミンチでさっぱりと大葉と大根おろしで召し上がれ

二日目、お好み焼き。
すじコン入りでボリューム満点!キャベツ切るのが大変かなぁ?

三日目、冷やし中華。
錦糸卵にきゅうりともやし、焼き豚が決めてだけど
ハムで許して下さいな(笑)

四日目、焼き鳥丼。
モモ肉をフライパンで炒めます
仕上げにコストコで買った「吉田ソース」をからめます
もみ海苔をちらしてはいどーぞ♪

五日目、あらぁ~そろそろメニューが思い浮かびません!?
困った時はビビンバなんてどうでしょう
野菜いっぱいで健康的
ごはんもいっぱい食べられますよ~

六日目、簡単で美味しいホイル焼き
玉ねぎを敷いた上に鶏肉を並べてきのこを山盛り
バターを忍ばせて包みます
オーブンで焼くだけだから楽チンですね~
レモンをしぼって召し上がれ

こんなまかないダメですか?
仕事しながらまかないメニューを考えている彼
困った顔になっていました(笑)
手早く作れるメニューを考えるのも大変なこと
わたしの思い浮かぶ簡単メニューですがいかかですか?
主婦歴25年の手抜き専門家ですが参考になればうれしいなぁ♪

でも家庭で準備するのと、仕事の合間に準備するのとは違いますからね
出来るものを出来ないものがあると思います
ただ、毎日休み無く働いている彼らに
何か協力できることはないかと思ったのです

今日もみんな頑張って仕事です
準備して行って来ます!

2007-08-17 09:01 in 蘭子 | Comments (0) #

2007年8月16日 (Thu)

レジ横



世の中お休みであるお盆
サービス業は儲け時です

シフトを組む時、スタッフの連続勤務は避けたいので
たまに一人で店に立つ日があります

平日はオフィスのスタッフやレストランのスタッフに
助けてもらっていますが
お盆はオフィスもお休みでレストランも人手不足?
またまた店のカウンター内でこっそり食事をとることになりました

こんな日はトイレにも行けない!
10:30~20:30
わたしはお店で暮らしています(笑)


2007-08-16 09:03 in 蘭子 | Comments (0) #

Page 3/4: « 1 2 3 4