2006年6月30日 (Fri)

Bread Papa's



今日は水道管の工事で、9ー3時の間、我が家の水が全く使えなかった。。

水が使えないと思うと、何故か急にトイレに行きたくなったり、水拭き掃除をしたくなったりする、とんでもなく天邪鬼な私は、12時位でとうとう我慢ができなくなり、チャッツウッドに非難した。。(笑)冬休みに入っている、パトリックとジェイクもいっしょにね。。。

ランチには「丼カフェ」と言われる和食のお店に。。私はネギトロ丼、パットはから揚げ丼、ジェイクはうどんを食べ。。その後二人は中国人経営の安い床屋さんで散髪してもらい、、、ウロウロしていたら。。。

見つけちゃった~~~~ん。。。。

東京、大阪でも流行っていると言う、日本人経営シュークリームのお店、「Bread Papa's」。。。。

オーストラリアって、日本にあるみたいなシュークリームあんまり売ってないんだよね~~~。。Jacaさんの家の近くのフジベーカリーにはあるけど、、ここからはちょっと遠いし。。。

だからもう目が ウルウル。。。甘い物があまり好きでないパトリックも、シュークリームは食べるんだよね。好きなんだよね~~~。。。

これは皮がちょっとパリっとしているけど、クリームがトロケルみたいに美味しくて、注文してから目の前で作ってくれるだけあり、おいしいのぉ~。。。上品な日本の味だわぁ~!!6個入りで$12でした。6個全部一度に口に入れてしまいたい~~~。。。


チャッツウッドでも、ジェイクはゲームを一回やらせてもらい。。。パトリックには今夜のおかずにバーベキューポークを買い、(私の買い物に付き合わせるための賄賂。。。。)

その後また日本語の古本屋に寄って、沢山の日本語本を仕入れてまいりました。。みさをちゃんが勧めてくれた「聖なる予言」って本も見つかり、(それを捜しに行ったんだけど、ドアを入って一番最初に目に入った本がそれだった。。)来週スキーに持って行こう。。。と買った本を毎晩片っ端から読んでしまい、まだまだ足りない。。。。って言いながら、また読んでしまう。。

今夜は金正日の本を読んでます。。。(相変わらず北朝鮮してるわ)
2006-06-30 15:56 in | Comments (0) #

2006年6月29日 (Thu)

水墨画




実は我が家にはこ~~んな秘蔵の水墨画が眠っている。。。。

私の家族や、従兄弟達もこのページを時々見てくれているみたいなので、是非是非 みんなにも見てもらいたい。。。と思って載せますが、、

これは父方のお祖母ちゃんの弟。。。去年亡くなった 私の父の叔父さんが描いた作品なのです。。。

ず~っと青森で暮らしたみたいなので、この山は岩木山かなぁ~。。

叔父さんはとっても 立派な人で、パリでも個展を開いたとか。。青森でも賞を取ったとか、、、昔、お祖母ちゃんに色々話を聞きましたが、その彼の作品が3枚我が家に眠ってる。。。。

時々、思い出して 眺めているのですが、墨 一色で こんな奥深い 画像を描くんだから 失敗しても消せないし、、、頭の中で構成してから 一気に書き上げるのでしょうが、それがすごいなぁ~~~。。と。。特に私は紅葉の木の奥に見える 東屋の絵に 心惹かれます。

日本美術って 侘び 寂びの世界と言うのか、シンプルな中に自然の壮大さが隠れている 優しくて厳しい 完璧さがあると思うんだよね~。私にとって一番 落ち着く世界です~~。。


叔父さんもすごかったけど、お祖母ちゃんはもっとすごかったの。。。

編み物やら こぎん差しやら 手芸やら 。。。。。とにかく手が器用な人でした。。。もうプロ以上だよねぇ~~~。。。ほんとにすごかったなぁ~~~。。。と。。。
思い出しておりました。。。。

ん????なんで その血が伝わらないんだ??って??

家族が多かったから 分割されちゃったのかなぁ~。。。
あああ~~~~。。。。


2006-06-29 14:53 in | Comments (0) #

2006年6月28日 (Wed)

スカートと苺クレープ



まだまだ、外出時には骨折用の黒いブーツを履かないとならないのですが、、、、。。。

ちょっと庭や近所に出かける時に いちいち取り外しがとても面倒くさいので、今日はちょっと可愛い サンダルを買ってきた。。。
これ、中がふわふわの毛皮みたい(偽者の)になってて、しかもサンダルなので、テーピングしても、足が入るし、全然痛くないの。。。
しかも可愛らしいデザインで、ジーンズにもぴったり。。。おまけにこれ、スーパーで見つけた激安商品。。。。気にいっちゃったぁ~~。。
後は、転ばないように気をつけなくっちゃな。。。


二コールが明日学校の家庭科の授業で スカートを作るそうで、放課後二人で ちょっと布地のお買い物。。。。(こう言うの前日に言うんだよね~~~~。。。ったく。。。)

私も中学生の時、そう言えば、とんでもないスカートを作ったな。。。。絶対人前では穿かれない、ばばくさいデザインの茶色のスカート。。終わってすぐにゴミ箱に投げ捨てた。。。。時間と材料の無駄使いだったな。。。。

二コールも多分、私と同じ様な感じなので、、、、一番安そうな生地を、必要分量の2倍 買ってあげた。。。。。店の人は笑っていたけど、私、マジですわ。。。。

娘へのアドバイスは。。。。「四隅を縫えば、スカーフにはなるよ。。」

それに対して、娘は。。。「ええ~~っ。。四隅をどうやって縫うの??」
だっ。。。。。

。。。。。。。

気を取り直して、二人でお気に入りの Japan Crepe に行って、ストロベリーアイスクリームクレープを食べてきたよ~~ん。。。

お い し い 。。。。。。。う~~~~ん。。。。

また太る。。。。。。



2006-06-28 17:06 in | Comments (0) #

2006年6月26日 (Mon)

果樹園~



今日はパトリックに手伝ってもらって、この大きなレモンの木と

そして、この冬蜜柑の木を裏庭に植えていた。。。。

レモンの方はもうかなり大きくなっている木を買ってきたので、きっと来年にでも沢山実をつけてくれると思う。。。小さくても、もう冬蜜柑が生っている木も買ってきたし、、、、来年になれば我が家の裏庭にはきっと果物がいっぱいで、、、果樹園みたいになっちゃったらどしよぉ~~~~。。。(んな訳無いか。。。)でも嬉しいなぁ~~~~。。

ついでに今日は雑草を抜いたり、ロッキーの糞を片付けたり。(。。。。)
庭の大掃除をしてしまった。。。。外は一日暖かくて、気持ちよかったよ~。パトリックなんがず~~っとティシャツ一枚で働いてたもの。。。


ジェイクはお手伝いに窓磨き。。。。ロッキーが窓に鼻をくっつけたり、泥んこの手でひっかきまくるので、結構汚れてて、掃除をしているとその磨いてる横から汚されるので、掃除中はお気の毒ですが、ロッキー鎖につながれておりました。。。

きれいになると気持ちいいね。。。。。

なんか思いっきり肉体労働したので、疲れたわ~~~~。。。

後は桜の木と、葡萄の苗木を植えたいなぁ~~~~~~。。。。。。。。春まで我慢かなぁ~~~。。。。



2006-06-26 15:17 in | Comments (0) #

2006年6月25日 (Sun)

植木屋さんと冬のビーチ



今日は、夫と二人ドライブに~~~~。。。
まずは植木屋さん。。。。
庭に新しく大きなレモンの木、冬蜜柑の木を 。。。(今度は間違いないぞ)前庭の門の前に花の苗木を。。。
植木屋さん、全店大セールをやっていたので、2-3割り引きで買えました。。。。来年には我が家の裏庭にもいっぱい果物できてるかもね~。楽しみ、楽しみ。。。。。
夫も私も、実の生る木が大好き。。。食べるのがもっと好き。。。。

それから海辺の町、ディワイに移動し、海辺のカフェでビーチを眺めながら遅めのランチ。ガーリックブレッドに海老のサラダ。。。最初はそのちょっと先のマンリービーチに行こうと思っていたんだけど、マンリーでは今日 二コールキッドマンの結婚式があるそうなので、きっとすごい人だと思うから、ディワイにしたけど、こっちもまた、人がいっぱいだったよ。。。。

海を見ながら、の~~~~~~んびり。。。サングラスかけて新聞読みながら、道行く人達を眺めながら ポカポカ暖かい日差しの下で、たまらなく平和だ~~~~っ。。。(隣のテーブルのゲイのカップルがあまりにベタベタしているのが、ちょっと気になたけど。。。)

冬のビーチもなかなか良いもんで、サーフィンをやってる人も居て。。。なんかほんとに冬か?って感じなんだけど、これがシドニーの冬なんだよねぇ~。。。

帰りはオフィスワールドって店に寄って、会社用の文房具を買い、その後DVDを二本借りてきたので、今夜はのんびり家で子供達と映画鑑賞~~~~。。
すでにみんな映画の体制に入っているので、私もこれにて~。。。

2006-06-25 21:20 in | Comments (0) #

2006年6月24日 (Sat)

ドイツ



ドイツでのサッカーワールドカップを毎日見ていたら。。。夫がどうしてもドイツ料理が食べたくなった~~。。。。のだそうで、電話帳で調べて、今日は地元ゴードンのドイツ料理レストラン「hofbrauhaus」に行ってきた。。。

ドイツ料理を食べたのは、去年の会社のクリスマスパーティ以来だったけど、今日のは本場ドイツで食べた時よりも、更に美味しく感じた。。。。中でも私が気に入ったのがスモークポーク。。。。柔らかくて、スモークの香りがほんのり口のなかで漂い、グレイビィとサワークラウトとダンプリングと程よく口の中でとろけ~~~。。赤ワインとの相性も良く。。。最高でした。

ほんとに美味しかったです。。。。ここの料理。。。

ここのレストラン、本当に目立たない住宅街の片隅にあるのにも関わらず、すごい人気で、今夜も満席でした。。。私も絶対また行きます。。ここ。。
隣は、同じオーナーのドイツパンのベーカリーになっててね、ちょっと変わったドイツ式の焼きたてパンが購入できます。。。色々なゴマや木の実の入ったパンがあり、レストランでも無料で出るのですが、美味しいんですよぉ~~~。。。。。

私のドイツでの思い出は、友人のお宅で頂いたサラミやハムにチーズ。。。。それに卵酒みたいなシュナップス。。。そして、あちこちのレストランで食べたソーセージ、シュニッツェル、サワークラウトにマッシュドポテト。。。。赤ワインにフルーツを入れて煮た、暖かいアルコール。。。(食べ物ばっかだねっ。。。)

丁度クリスマスの前に行ったので、あちこちで開かれるクリスマスマーケットがとってもきれいで楽しかった。。。。

ベルリンの壁にナチスに殺されたユダヤ人達の墓地。。。。元、東ドイツと言われた方のちょっと悲しい町並み。。。。

田舎の教会にマーケット。。。。おおらかな優しいドイツ人達。。。。

結構好きです。。。ドイツ。。。。。

今、会社の方がむっちゃくっちゃ忙しいので、夫は今日も仕事、仕事。。。食べ物が唯一の癒しになってるみたいだねっ。。。。ドイツ料理は夫の大好物の一つだよ。。。。。




2006-06-24 21:04 in | Comments (0) #

2006年6月22日 (Thu)



ふ~~~~~~っ。。。今日は忙しかったぁ~。。。。。。
疲れてたので、日記はお休みしようと思いましたが、夫が私とも仲良いお客さんから特上寿司をお土産に頂いてきて、思いがけず今夜はウニやホタテ、ウナギが食べれ、大満足の私です~~~。。
ああ~~~~~~~オイシカッタァ~~!!!!食べかけの所の写真撮ってしまったので、、、やっぱ日記を更新している律儀な私です。。。

今日は仕事もちょっと兼ねて、早朝から会計事務所のお客さんといっしょに喫茶店でお茶をして、それから、待ち合わせしていた友人ポーリーンと雨の中をドライブに出かけた。。。。

再来週から、一週間スキー旅行に出かけるので、私にスキーをさせたくないポーリーンが、心配して色々考えた末、日本語の古本屋に連れてってくれた。。山ほどの読みたい本をGet!!!!!嬉しかったぁ~~!!これだけあれば充分1週間楽しめます。私。。。。。

その後、ワリンガモールと言われる大型ショッピングモールに移動し、スキー用品を色々購入。。。ポーリーンの子供もスキーに行くのだそうで、二人で色々安くなってた手袋や厚手の靴下、ゴーグルなどを買い込み、ランチを食べ。。。店を覗いて周り、お茶をしながらおしゃべりしたり。。。るんるんるん~~~~!!!!

家に戻ってから、今度は二コールに頼まれてバスケットボールの試合に連れて行ったら、今日の試合はキャンセル。。。。片道40分も運転してや~~と行ったのに。。。。。電話連絡位してほしかったぁ~。。。。慌てて夕食を作って出かけたのに。。。。

パトリックとジェイクは今日で今学期最後。。明日から冬休み~~。。
ってな訳で。。。くるくるメマイがしそうです。。。。

今夜は赤ワインを飲みながら、LimeWireのサイトで色々お気に入り曲をダウンロードして、スキー旅行に持って行く「お気に入りCD」を作っているよ。。。
JOsh Groban の 「You raise me up」
The black eyed peas の 「 Pump it 」「 Let's get it started」。。。。要注意!!!!!
あっ、勿論 Krevaの私なりに選んだ Bestも持って行きますよぉ~。。。。

2006-06-22 21:06 in | Comments (0) #

2006年6月21日 (Wed)

裕子さん



今日はどんより~、、雨が降ったり止んだり、、の変なお天気でした。
オーストラリアの冬なんだなぁ~~~って感じだけど、気候的には、日本の秋みたいなもんかもなぁ~~。。

3年前の誕生日に友人夫婦に頂いた 葉肉植物が 一度も世話をした事無いのに(水をやった事も無い)、玄関前に置いているだけでこんなに元気に育っているのです。。。正に私の為に生まれてきたような植物だわっ。。これ。。。

今日はジムの後、日本人のメンバー裕子さんにランチに招かれ行ってきました~。すぐ近所なんだけど、森の中みたいな所に住んでいてね、「料理が大好き」と言うだけあって、昼からラム肉の煮込み料理~~~。。車で5分位の所なんで安心してワインも開けて(あっはっは~~)。。
ほんとは素敵な庭なんか写真に撮りたかったんだけど、いくらなんでも初回からカメラは悪いかな~~~と思い、遠慮しました。

彼女はまだ子供達が3歳と5歳。。。。私とは10才位違うんだけど、妹みたいで可愛いんだよね~~。。でも、この時期の子育てって、、、大変だぁ~~~。。特に日本からシドニーに移り住んで、まだ半年の彼女は、子育てのカルチャーショックに喘ぎ苦しんでおりました。。。

私なんかは、最初っからこっちで全員産んでいるので、カルチャーショックも何も、こっちの方法しか知らないので、な~~~んも気にせず過しちゃったけどねっ。。。。。

ところで、骨折して3週間。。。。。
3週間もまともな運動をしていない私。。。体が重いんだよっ。。まじ、太りましたね。。。。
筋トレを1時間、週2ではやっているけど、もう汗がすごい。。。
このままでは  やばいです。。。。
昨日思い余って、こっそりダイエットの本を買ってしまった私だっつ。。。でも、ダイエットの本を見ているだけでお腹空いて来るんだねぇ~~。。涙

2006-06-21 18:33 in | Comments (0) #

2006年6月20日 (Tue)

ワインとバナナ




今年はオーストラリアの葡萄が豊作だったそうで、今ワインの値がぐ~~~っと下がってきている。。。

顧客にもワイナリーのオーナーが居るので、色々内情を聞くのですが、ブランドのワイン価格はあまり下げれない。。。(いちおっ、、知名度ってのがあるんでねっ。。。)

そこで、何をするかと言いますと。。。。その余ったワインでノーブランドのワインを造って出荷します。。。。

この写真の 「It’s Good」ってワイン。。。店頭では なんと!!!!たったの$4!!!! (日本円にして300円位??)
でも、実はですねぇ~~。。普段$15位で売られているワインと中味は同じなんですよぉ~~~。。。試しに飲んでみましたが、なかなか美味しかったぁ~~。。。

中には全くラベルの付いていないのも 同じ位の値段で売られていますが、運が良ければ $20位で売られているワインと中味は同じかも知れません。。。全部味が違うのも お楽しみくじ 引いてるみたいで楽しいよ。

万が一 失敗でも、料理に使えば元が取れます。(調理用ワインより安いんだものなぁ。。)

オーストラリアワインのお買い時だよぉ~~~。。。

そんなワインに比べて、今 バナナが高騰してるんだよ。。
クィーンズランドでの災害で、バナナが全滅。。。今までバナナ1kg $2位だったのが、今は1kg $11以上。。。。。5倍以上の値上がり。。。。。。

バナナ一本$2とかしてね、今まで毎日子供達のお弁当にバナナ入れてたんだけど、最近林檎になりました。。。

以前はよく余って困った 黒くなったバナナで バナナケーキやバナナマフィンを焼いていたのですが。。。。今じゃ~~バナナは買えません。。

そう言えば、小さい子供の頃、確かに日本でもバナナって高い果物だったんだよなぁ~~~。。。。(年ばれる。。。。)

2006-06-20 17:39 in | Comments (0) #

2006年6月19日 (Mon)

物干しとクッキー



昨日は、数ヶ月前に山の様な洗濯をした時に、根元からぼきっと折れてしまった洗濯物干しを とうとう新しいのに買い換えた。。。
(添え木で補強してたのも、ここの所の雨で駄目になったよ)

夫とパトリックがほとんど丸一日かかりでですね、穴を掘り、砂利を埋め、セメントで固めて一応基礎は完成。。。。

今日にでも乾いたら上の部分を取り付けてもらおうと思います。

っはぁ~~~~。。。これが無いと私本当に困るんだよね。


二人が庭に一日中出ていた間、私は二コールとジェイクといっしょに、新しいクッキーを焼いていた。

一つは前回と同じチョコレートチップクッキー。。。(今回は胡桃を入れてみたね)。。。
新作は朝食のシリアルで、あまり人気の無かったレーズン入りのコーンフレークが余っていたので、それに胡桃や卵、玄米強力粉なんかを入れて砂糖控えめに作ってみたら、これまた美味しくできあがりましたぁ~。ちょっと大人の味かもっ。。。

子供達が「美味しい!!美味しい!!!」と褒めるので、もう調子に乗りまくり。。。なんとかもおだてりゃ~~木に登るんです。。家にあった強力粉、全部使って作っちゃったよ。。

また買ってこなくっちゃなっ。。。

そうそう、従兄弟のちいちゃんにもらった「陽だまりのミッキー」の置物。。。これね、ソーラー電池で窓辺に置いておくと、一日頭をゆらゆら振っているんだよ。。。

コンピューターの机のすぐ横に置いているもんで、毎日見て心が和んでおります。。。


2006-06-19 10:57 in | Comments (0) #

2006年6月18日 (Sun)

New Baby



昨日義姉Cathyから電話があって、待ちに待った姪のリオニに、帝王切開で無事男の子の赤ちゃんが誕生したそうで、さっそく病院に行って来た。。まだ名前も決まってないよ。。。

4200gの大きな健康な赤ちゃん。。。可愛かったです。。

リオニのパートナーであり、赤ちゃんのパパであるアシュリー(右写真)も、産後まだ寝ていないと言うリオニも、かなり疲れた顔してたけど、親になった貫禄みたいなもんが出て、この前会った時より随分しっかりして見えましたぁ~。。。

お~~っ、義姉もおばあちゃんになってしまったよぉ~。。

でも、途中からリオニが急に泣き出してしまい、静かに寝かせてあげる事に。。。これから大変な事もいっぱいあるのかも知れませんが、その分きっと楽しみも多いよね。。。

心配したジェイクが「赤ちゃん、オヘソから出てくるんでしょ?リオニよっぽど痛かったんだね。。。」。。。確かに。。帝王切開の場合はオヘソのあたりから出てくるんだから、まっ、、いいか。。。


昨日は二コールとカフェに行き、二人でアイスチョコレートを飲みましたぁ~!!!グローリアジーンズのティムタムアイスチョコレートが美味しいの!!!

夜はこの間の結婚記念日のお祝い。。って事で病院の帰りにタイ料理レストランに。。。

んでも、子供達もいっしょだったので、ロマンチックと言うのとは程遠く。。。みんなスポーツをした後だったので無言でひたすら食べまくる。。。。。誰が肉が多いで喧嘩になる。。。こんな所でやめてくれ~~っ!

食べまくってお腹が一杯になると、子供達は「疲れたから早く帰ろう。。」ってんで、ワインも残したまま帰ってくる。。。。

あ~~~~あ~~~~。。

まっ。。。こんなもんか。。。。

今夜はサッカー日本対クロアチア。。。明日の朝はオーストラリア対ブラジル。。。。また寝不足になるのかなぁ~~~~~。。。
2006-06-18 09:35 in | Comments (0) #

2006年6月17日 (Sat)

ポーリーンとカッカトゥ




昨日は友人ポーリーンと、日本式庭園の見渡せるお洒落な植木屋さんに入っているカフェ、「The Buddha Belly」に行ってきた。ちょっと変わった和風とも、フレンチとも言えそうな凝った料理が多く、美味しかったです。

ポーリーン宅には犬が2匹、、その名も「オリィ」と「サミィ」。。人なっつこい、むっちゃくっちゃ可愛い犬達です。。。誰にでも飛びついてキス攻めにするよ。。。

ポーリーンの家はブッシュに囲まれた見晴らしの良い所にあるのですが、、

裏のベランダには、毎日こうして野生の「カッカトゥ」が餌をもらいに遊びに来るんだって。。。。カッカトゥはいつも集団で行動するので、一度に50匹近くいっしょに来るので、すごい騒音なんだけどね、でも近くで見るとなかなか可愛らしかったです。。。でかいんだよねぇ~~~。。


今朝は私、8時から二コールのバスケットボールの試合(野外)に応援に行ってきて、(男性群は全員サッカーの試合で丸一日出かけている)凍える位寒いグラウンドで1時間半も座って試合を見ていたので、体が芯から冷えてしまい もぉ全身氷みたいに冷え切っております。。。。

でも今日がファイナルだそうで、二コールが大活躍して優勝!!!
お祝いにチームメイト達とお菓子を持ち寄ってグラウンドでパーティ!

今まで私忙しくて、二コールのチームメイトの両親達とはほとんど面識なかったんだけど、今日数人とおしゃべりしまして、仲良くなりました。。(って言っても今日で今シーズンは終わりなんだけどねっ。。)
二コールはかなり上手いらしく、学校外の地元チームからお呼びがかかり、チームメイトの上手い数名と7月からチームを組んで試合に出る事になりましたぁ~~。。そのメンバーのママ達とも今日仲良くなれ、送り迎えを頼めることに。。。。(ヨカッタァ~~~)。。。だって、私木曜は空手があるんだよ。。。

まっ。。。色々ありますがっ、、、今日は優勝のお祝いに二コールと二人でこれから近所のカフェに行って参ります。。。。娘と2人もいいもんだよ。

2006-06-17 10:33 in | Comments (0) #

2006年6月16日 (Fri)

結婚記念日のプレゼントは。。



今日のシドニーはこ~んな冬の青空で、、庭の木蓮の木にこんな芽が出ていたので「んっ???」と思って、デジカメを向けた。。。
取り立てて何って事無い物をレンズから覗くと、ちょっと又、違った世界が見えたりするのかも知れないね。。。安いデジカメでこうなんだから、本格的なカメラやレンズを持った人達は はまるんでしょうなぁ~。。


今日は私達の結婚記念日で、朝目覚めると夫がカードとワインをプレゼントしてくれた。。。。
あ~~~~っ、やっぱ19年もいっしょに暮らしていると、考える事も似てくるみたいで、私も夫にカードとワインをあげようと用意していたので、合計4本のワイン。。。しかもみんな赤だわよ。。。
夫からは「おまけ」に「カルシウム錠剤」もプレゼントされた。。。これはあんま嬉しくなかったけど(笑)、、、でも まっ、、今の私にひょっとして一番必要な物なのかも???知れないよなぁ~。。。。
たまには二人でちょっとお洒落なレストランにでも行きましょう。。。って事になりましたが、平日は仕事が忙しくて時間が無いので、週末のお楽しみかなぁ~。。。


今日私はですね、必要に押しまくられてミシンを出しましたねぇ。。ミシンって昔からど~も苦手なんだよねぇ~~~~。。。
中学時代の家庭科の時間に嫌な思い出があるんだよねぇ~~~。。

今日はズボンの裾上げ。。。こっちで買うパンツ類って(最近の日本製もだけど)どうしても、日本人の私の足の長さとは違っていてですねっ、、、ちょっとした手直ししないと穿かれないのが多いの。面倒くさいので滅多に買わないのですが、昨夜クローゼットを片付けていたら、昔頂いてまだ一度も穿いてないまま(裾上げが面倒くさくて)眠っていたズボンが2本。。。。

「ああ~~っ、、面倒くさいから捨てちゃおっかなぁ~~」
と、いつもの私なら思うのですが。。。。
右足骨折の暇人の私です。。。。

ちゃ~んと直しましたよ。。。

でも、しつけとか、そんな かったるい事は致しません。。。

大体この辺と言う所に目星を付けて、「感」に頼り一気に ちょん切る。。
左右同じに切るのが 大切です。。(当然か。。)

その後は「感」で1cm位折ってですね、、、直進でだ~~~~~っ。。。とスピードを出して縫う。。。。。それをもう一回2度折りして、縫えば解れ止めもしなくてよろしい。。。。ズボン2本なので4X2=8で 8回これをやれば完成です。

それで約5分で2本完成致しました。。。我ながら、このスピードに感動。。。。

そう言えば、娘二コールも かなりここら辺、私に似ている気がする。。。
2006-06-16 08:17 in | Comments (0) #

またまた面談と結婚記念日その後



今朝は朝の8時からジェイクの担任との面談がありまして、夫もいっしょに行ってきましたぁ~~。。担任の先生、むっちゃくっちゃハンサムで性格も良く、夫も私も、まるで友達に会うみたいな感じでおしゃべりを楽しんできたって感じ。。。
成績はまあまあ、毎日楽しんで学校に行っているし、友達沢山居るみたいだし、先生は良い先生だし。。。言うこと無しですねっ。。

今日はマフティディと言いまして、私服を着ていって良い特別の日だったんで(一応、サッカーのオーストラリアの応援服の黄色って事)我が家のクローゼットを探しまくりましたが、一枚も黄色無かったんでね、、二コールの学校のマフラー(黄色)を拝借しました。。校門の前での一枚!


昨夜はワインを飲みながらツナ入りのパスタソースをじっくり時間をかけて作ったのですが。。。

ここの所毎晩遅くまでサッカーを見て寝不足だった夫は、帰ってきて5分後、一口のワインを飲むなりこの調子でしたね。。。

あっ。。。この写真私でなくて、ジェイクが撮ったの。。。「これじゃぁ~蹴っても起きないだろうね。。。」と言いながら。。。
案の定、蹴っても起きませんでしたぁ~(笑)

いちお、、、結婚記念日なんですけどねっ。。。。


このロッキーの写真、ジェイクが昨夜作ってくれたんだけど(学校でコンピューターを習ってくるので色々な事ができる)面白いので乗せますね。

さ~~て、今日はこれからジム、そして午後はポーリーンとちょっとお洒落な植木屋さんに入っているカフェに出かける予定ですぅ。ジェイクは放課後学校対抗のチェストーナメントに出場するよ。。
2006-06-16 08:16 in | Comments (0) #

2006年6月14日 (Wed)

ムンクの叫び




今日はジェイクの学校の今年度のクラス写真ができてきまして、、、せっかくなので、ここにも乗せちゃう。。
本人は「嫌だよぉ~~」と言っておりますが。。。

ああ~~そうそう、、昨日私の心配通り、パトリック、、電車に乗り遅れて大学に行かれなかったそうだ。。。電話してくれたら私車で送ってってあげたのに、、、そこまで頭回らなかったみたいでさっ。。。こう言う所融通が利かないと言うか、頭が回らない。。と言うか。。。お子ちゃまだと言うか。。。

さ~て、今日は朝からジムに行って、子供達に頼まれていた書籍を買いに行って、、、一旦家に戻ってから、今度は食料品の買出しに出かけた。。。

いつものホーンズビィに着くと、、、ばったり友人カメーラに出会い、私の足を見て「ええええ~~~っ。。。。また折れたのぉ~~~!!!」のムンクの叫び。。できるだけ、骨折の事は秘密にして最小限の人にしか教えていなかったんだけど。。。ばれたらしゃ~ないな。。

丁度昼時だったので、2人でいっしょに寿司を食べたら、他の友人達も寿司屋に居て。。。そこでもまた「えええ~~っ」の叫び。。(ムンクの顔)そのまま友人達5人と喫茶店に場所換えをして、おしゃべりしてまいりました。。。。。。んで、、、すっかり肝心の食料品を買い忘れて戻ってくる。。。。あああ~~~~~っ。。。。何しに行ったんでしょっ!

ジムではメンバーが増えて、ものすごい人、人、人。。。日本人も随分増えて、今朝のパンプのクラスには何と!!日本人が私を含めて5人も居たんだよ。。。みんな私より若いんだけどねっ。。。私を同年だと勘違いしているみたいで。。。「いっしょに遊びに行きましょうよ~」とか言われて、、ほんとの年を言うのが恐ろしくなってきたのよ。。
向こうが勝手に誤解してるだけなんだけどさ~。。。早くばらそっと。。

さ~~~~~て、、明日は私達の結婚記念日。。。19年目の。。。
そんでね、今日頑張ってカードと美味しそうなワインも買って来たのですが。。。夫は果たして結婚記念日を覚えているんでしょうかぁ??






2006-06-14 16:27 in | Comments (0) #

2006年6月13日 (Tue)




昨日のサッカー、、日本残念だったねぇ~~~。。

夫は小躍りしてましたが。。。

でも、今日一人でマッコーリー迄買い物に出かけたけど、別にサッカーで日本に勝ったからと言って、特別に何が在る訳でも無く、盛り上がってるでも無く、、、大きなショッピングセンターを歩き回って、ただ一人!!だた一人!!!サッカールーのシャツ(オーストラリアチームのユニフォーム)を着ている人を見かけたけど、むっちゃくっちゃ浮いていた。。。。

私は来月行く予定の、スキー用品を見に行ったんだけど、スポーツ店でもサッカーコーナーはがら~~~~ん。。。。。なんなんだっ。。

スポーツ店のおっちゃんが、私の足を見て「おお~~っ可哀想。おお~~っ。。可哀想。。」と後を付いて来て、私がスキー用品を見ていると、「その足だったら行けないね~~~」。。。。。

ふふ~~ん、、、絶対行くぞ。。。。

今日の写真。。。昨日ジェイクがカメラマンやってまして、みんなの姿映してましたので、それをちょっと拝借。。。。結構上手く撮れててびっくり仰天。。。

パトリックは昨日頭痛がする。。とかって半日寝てたのでガウン姿。。。。風邪ひいたのかもなぁ~。。。。
でも、今日化学の授業の一環で、シドニー大学まで行くのだそうで、その前調べの為、昨夜は遅くまでお勉強してたっ。。。お気の毒ぅ~。。
あっ。。化学だけは高校3年生のクラスに入っているので(2年生はパットだけ。。)友達居ないんだよね。。。大丈夫かいなぁ~~。。


2006-06-13 14:32 in | Comments (0) #

2006年6月12日 (Mon)

日本 VS オーストラリア




今日は晴れたぁ~~~。。。今朝のこの椿の写真の青空を見よ!!!
さぁ、お洗濯、お洗濯。。。。

庭にはこんな茸が生えてるし。。。(ロッキーが近づかない所を見ると、こりゃ~毒だなっ。。。。)

祭日だってのに、夫はお仕事に。。。でも、今夜は日本 対 オーストラリアのサッカーもあるし、楽しみいっぱいだわねぇ~~。。。

昨日買って来た本。。。実はもう読んじゃったんだけど、この「ダ ヴィンチの暗号99の謎。。。」って本は なかなか面白かったよ。「ダ ヴィンチ コード」はフィクションですが、こちらの本はノン フィクション。。。つまり全て事実に基づいて書かれた本なので 更に面白い。。。面白過ぎて、一気に読み終えてしまった。。。もっともっと追求してみたくなるなぁ~~。。。

それから私の好きな雑誌 Tarzan これ、丁度「筋トレ」の記事だったので買ってみたのですが、、、色々勉強になりましたぁ~。。この雑誌、以前光司君にもらって以来、時々買っているんだけど、なかなか良い雑誌だよぉ~~。。。今回の筋トレ比較大研究。。。もかなり面白かったです。

それから、それから、、やっぱサッカーのワールドカップの本。。。
時間帯が悪くて、全部は見られないけど、やっぱ日本やオーストラリアが参加していると楽しいね~~。。いよいよ今夜だよ。。シャンペン冷やしておかなくっちゃ。。。。つまみも、スモークサーモンやナッツ、ディップを色々準備したよん。。。

我が家の子供達は、鞍替えして全員日本を応援するんだと。。。(どうやら日本の方が優勢と考えたようだ。。。)夫はあくまでオーストラリア。。だそうだけど、、、「4-2」でオーストラリアが勝つ方に賭ける!。。とかって言ってるよ。。。聞こえない不利。。。聞こえない不利。。

私の場合、、、サッカーもそうだけども、どの選手がハンサムかなぁ~~~。。。とか、、、どこのユニフォーム素敵~!!!とか、、、、全くサッカーには関係ない所でも 楽しんでおりますが。。。

日本人選手も写真で見ましたが、なかなかハンサムな選手が多い!!(笑)オーストラリア人選手達の写真は。。。。この本で見る限りでは なんか刑務所上がり。。。みたいな顔してる。。。ぞ。。。

それにしても、、、ベッカム。。。ハンサムってだけじゃ無くて、やっぱり上手いね~~。。なんか飛びぬけてた。。。。

あっ。。左上の写真はマッコーリーで映画の前に食べた「チキンラクサ」と「バーベキューポーク、ダックのセット」ラクサが美味しかったよぉ~~。。。
2006-06-12 11:24 in | Comments (0) #

2006年6月11日 (Sun)

ダ ヴィンチ コード




昨日は映画 「ダ ヴィンチ コード」を見に行ってきた。。

映画そのものは、取り立てて大きな感動場面は無かったものの、ストーリー的にはとっても面白く、改めてダ ヴィンチの魅力の虜になった気がするなっ。。。。

私は本物のルーブルにある「モナ リザ」も、ミラノの「最後の晩餐」もその昔、生で見に行った事がありますが、実物は思いもよらずに小さかったけど、その絵から発せられる 不思議な魅力には 何とも言えない神業みたいな物があってね、一度見たら忘れられない。。。って言うのか、ひょっとして何か暗号でも隠されているんではないか??と考えても不思議無いなぁ~と思った。。。

んで、今日はみんなでシドニーシティに出まして、街をぶらつき、紀伊の国屋書店でダ ヴィンチに関する本とか、趣味の本なんかを色々仕入れてまいりましたぁ~。

シティの写真を車の中から撮ってみたけど、相変わらずの雨模様。。いつもは目が眩む位に明るいシドニーハーバーも、今日はど~~んよりしてましたねぇ。。
古い建物の写真はシドニータウンホール。。。何と!紀伊の国屋書店のまん前にあり、本屋からこの眺めですよぉ~。。。

タウンホールの隣にはクウィーン ビクトリアビルディング。。。ってのがあるのですが、、実はそこの最上階に ちょっとお洒落なカフェがあるんですよ。。。。紅茶の種類が多いので、私のお気に入りカフェなのですが、今日は本屋の後子供達もみんなでそこでお茶しましたぁ~。。

ちょっと分かりにくい所に階段があるので、あまり知っている人は居ないみたいだけどね、、、そこ、なかなかお洒落なんだよぉ~~~。。6mはありそうな高い天井に昔ながらの内装。。。。お茶の種類が豊富で、アフタヌーンティセットとか頼むとね、、、3段になったケーキトレイにサンドウイッチやお菓子、チョコレートが並び、シャンペン付き。。。こんな所でデートしたら、ロマンチックだろ~なぁ~~~~~。。。。
あまりに美味しくて、写真を撮るのも忘れてたよ。。。ははは。。。

今夜はサッカー見ながら、読書、読書。。。。。


2006-06-11 17:00 in | Comments (0) #

2006年6月10日 (Sat)

エンターテイメントブック




昨日は大きな虹が出ていて、すぐここの窓から見えるので写真撮っちゃいましたねぇ~~~。。。ここの所、まるで梅雨にでも入ったみたいな変なお天気が続いていて、庭になんと!!!!!茸が生えてきたぞぉ~~~。。。食えるのかな?これ???

さ~て、昨日で骨折10日目を迎えて、家で悶々。。。。。。。としていた私は、Jacaさんのバーベルの写真を見て「ピ~ン!!」と来たらもう、居ても立っても居られずに、トレーニングウエアーに身を包み、行ってまいりました。。。

よっぽど私、意気揚々としていたみたいで、ジムで出会う人々に「なんかすっきりしたって顔してるよぉ~」と言われる。。だ~れも私の骨折に気づく人もおらず、いつものボディパンプのクラス(1時間)に参加し、インストラクターに一応私の骨折の事を話したら、「Satoだったら大丈夫よぉ」の一言で  スタートぉ!! ちゃ~~~んとテーピングして行ったので全然平気で良い汗かきました。。。本当にすっきりしたぁ~。。(便秘解消の気分かなっ。。夫や家族には内緒、内緒。。。)

ジムでは近所に越してきたと言う新しい日本人メンバーに来週ランチに招かれた。。まだ暫く空手やテニスには行かれないので、しぼんだ私をエンターテイメントして頂き、感謝~!!!

エンターテイメントと言えば、昨日ジムで「エンターテイメントブック」を購入した。ここ5~6年、毎年これを買っているんだけど、$60で、シドニー近郊のレストランや遊ぶ所色々の割引券がぎっしり乗っている本なんだ。。(海外のもいくつか乗っている)
これが毎年大活躍していて、夫が「買え買え~!!」って言うんだよね。会社のスタッフとかと行く時もこれを使ってるらしく、出張の時もこれで宿の予約したりもしてて、むっちゃくっちゃ元を取っているからなぁ~~。。
私も友人や家族と出かける時、この券でちょっとおまけして貰うと嬉しいもんなぁ~~~~。。よっしゃぁ~~今年も利用するぞぉ~!!

今日はみんなで映画に行こうかぁ~~って言ってます。。
2006-06-10 10:07 in | Comments (0) #

2006年6月9日 (Fri)




今日で丁度骨折して10日が経ってしまった。。。
そろそろ、そろそろ動きたくてウズウズ~~~。。。今日は近場に出かけてみるかなぁ~~~~。。。っと外を見ると大きな虹が出てるよ~~!!お~~いJacaさん、、写真撮ったぞぉ~!!!

昨日は家で、ブーツを丸一日履かないで過してしまったので、子供達が玩具にして「これ、結構重たくて動きにくいな。。。階段を下りるのが難しい。でも面白っ。。。」とか言いながら、3人でかわるがわる、みんなでブーツを履いて遊んでいた。。。足がまだ腫れているので、外出する時はこれがないと困るんだけど(普通の靴が入らない)家の中では面倒くさいので履いてないのよ。。。(こう言う私の性格を知っていたら、医者は絶対に石膏で固めたんだろうな。。。)

でも、体力は有り余っているもんだから、昨日から写真上の玩具で上半身の筋トレを始めた。。。物足りない。。虚しいんだけど。。。何もしないよりはましなのかなぁ~~~。。。ん~~~~。。。

そうそう、、最近私が気に入って毎日飲んでいる韓国茶、、、。写真右の大きい箱のなんだけどね(黒米茶)、カフェインも入ってなくて80度位のお湯で飲むと美味しいの。。冷めてもOKよ~~。。それから左のは冷水でも飲める緑茶。。。これはお湯の無い所でも普通の水道水に入れればできるので、カバンに入れといてですねっ、、、どこに居てもお茶が飲めるので結構重宝するんだよ~~~。。コーヒーが苦手な私はですね、コーヒー通の人の家にお邪魔すると水位しか飲む物無くってちょっと困るからね~~。。

そうだそうだ、、今週末はクゥィーンズバースディで3連休なんだ。。子供達のスポーツ試合も無いし(夫のサッカーはあるらしいけど)、どっか出かけるかな~~~~。。。

申請していたスキーロッジのメンバーシップに遂に許可が下りて、夫がめでたく、スキーロッジメンバーになった。。ここ、夫の大学時代の親友3人がメンバーになっているクラブで、空きが出なければ新メンバーを取らない。しかも何度もの面接で、メンバー全員がOKした人だけしかメンバーになれない。。結構面倒くさい所なんだそうだ。。
が!!!!!メンバーになれば家族同様、これからはいつでもスキーロッジともう一つ山の宿舎を利用できるよぉ~。。。来月に早速行くんだけど、夏にも行ってみたい所だなぁ~~。。。

2006-06-09 08:34 in | Comments (0) #