おはよ~~~~~~~
今朝は気持ち良い日曜の朝で 久しぶりにゆっくり 起きたよ
朝の 紅茶 って 美味しいなぁ
今 ジェイクが 朝食に ベーコンエッグを作ってくれています
(料理上手な息子が居ると ラッキーだよね)
そう言えば 2週間ほど前 私は
一般ゴミのビン を 大きいのに変えました
シドニーでは 家庭のゴミは 大きく4つに分けて出すんだけど
1つめが 一般ゴミ
2つめが 紙類 のリサイクル
3つめが ボトル、アルミ、牛乳パック等の リサイクル
4つめが 草、小枝 等のガーデンリサイクル
1は 毎週
2~4 は 隔週で門の外に出しておくと 持って行ってくれるのです。
我家の場合 会社のビンが小さくて
夫が よく会社のゴミも持って帰ったりするので
それだけでもいつも満杯なんだけど
1 の 一般ゴミの ビンが他のに比べて 特別に小さくて
ちょっと まあ パーティやバーベキューなんかやれば
すぐに いっぱいになって 溢れて
蓋がちゃんと閉まっていないと
野生の鳥や ポッサムが中をつついたりして
生ゴミが玄関前にぶち撒かれて大変な事に なってたりするんだよね
(夜中にこっそり 車で 公園のビンに捨てに行ったりも
していた、、、、、)
我家は 5人家族だけど
最近 なんか 人数が増えていて
(子供達の彼氏や彼女が泊まってますねぇ)
ゴミの量も やっぱ増えまして
毎週 毎週 ゴミが溢れて 本当にイライラしてたんだけどね
市役所に電話をしたら 1万5千円ほどを払えば(年間で)
今の倍くらいの 大きなビンに変えてくれるとの事で
早速 お願いしたのだった
なんか こうなると
お金を多く支払っているんだから
捨てないと 逆に「損」みたいな気がしまして(笑)
今まで 捨てようと思っていたけど
ピンが溢れたら嫌だから 次回にしよう。。とかって思っていた
期限切れした 保存食品とか
古くなった 文房具とか
子供達の古い玩具とか
長い間 使っていなかった台所用品とか
ガレージに眠っていた 夫のゴミとか
処分できまして
なんだか すかっとしましたねぇ
物が少なくなると 掃除するのが本当に楽になって
買い物をするにも
「足りない物は 何か」
すぐ 分かるようになり
余計な物は買わなくなるし
(いっぱいあると あるのに 無いと思って
買ってきちゃったりする)
なんだか わかんないけど
家事がものすごく 楽になって
出費も 減ったんだよねぇ~
なにより ゴミの心配 しなくていいようになって
心のゆとりが できましたっ へへへっ