2006年6月29日 (Thu)

水墨画




実は我が家にはこ~~んな秘蔵の水墨画が眠っている。。。。

私の家族や、従兄弟達もこのページを時々見てくれているみたいなので、是非是非 みんなにも見てもらいたい。。。と思って載せますが、、

これは父方のお祖母ちゃんの弟。。。去年亡くなった 私の父の叔父さんが描いた作品なのです。。。

ず~っと青森で暮らしたみたいなので、この山は岩木山かなぁ~。。

叔父さんはとっても 立派な人で、パリでも個展を開いたとか。。青森でも賞を取ったとか、、、昔、お祖母ちゃんに色々話を聞きましたが、その彼の作品が3枚我が家に眠ってる。。。。

時々、思い出して 眺めているのですが、墨 一色で こんな奥深い 画像を描くんだから 失敗しても消せないし、、、頭の中で構成してから 一気に書き上げるのでしょうが、それがすごいなぁ~~~。。と。。特に私は紅葉の木の奥に見える 東屋の絵に 心惹かれます。

日本美術って 侘び 寂びの世界と言うのか、シンプルな中に自然の壮大さが隠れている 優しくて厳しい 完璧さがあると思うんだよね~。私にとって一番 落ち着く世界です~~。。


叔父さんもすごかったけど、お祖母ちゃんはもっとすごかったの。。。

編み物やら こぎん差しやら 手芸やら 。。。。。とにかく手が器用な人でした。。。もうプロ以上だよねぇ~~~。。。ほんとにすごかったなぁ~~~。。。と。。。
思い出しておりました。。。。

ん????なんで その血が伝わらないんだ??って??

家族が多かったから 分割されちゃったのかなぁ~。。。
あああ~~~~。。。。


2006-06-29 14:53 in | Comments (0) #