2007年1月24日 (Wed)

ムエタイ



プーケットでの初日、私達は、夜に「ムエタイ」(タイボクシング)のプロの試合観戦に行って来た。。。

日本のK-1の試合で、時々「ムエタイ」の選手も出てくるけれど、結構良い試合をするので、本物のムエタイってどんなんだろっ????って興味深々だった私。。。。。。。

試合は、小学生位の子供から女性、それに続いて成年男子の重量に合わせた試合が次々あり、やはり重量が上がるほど、試合は迫力が出て面白かったぁ~~。。。試合前の儀式など、相撲にも似ていたなぁ~。。。

私の感想では、ムエタイは「回し蹴り」と「膝蹴り」がやたらと多いの。

空手では回し蹴りは見抜かれやすいので、何度もすると足をとられたりして危ないから、頻繁には使わないし、膝蹴りが出来るほど近づけば、まずパンチ、前蹴りを入れられるので、そんなに相手に近寄れないしね。。

それに空手では、お互い抱き合って膝蹴りを入れあう(ムエタイではしょっちゅうその場面があった)なんて、絶対にありえないもんなぁ~。。。

そのムエタイは、タイで恐ろしく人気スポーツみたいで、あちこちで「ムエタイジム」を見かけた。。。。そのジムにもお邪魔してみたのですが、リングの横にはサンドバックや縄跳び、パンチングバックなんかがあり、パンツ一丁の男達が、みんな汗みどろになって、パンチやキックの練習をしておりました。。。

何がすごいって、フルコンタクトのゲームなので、練習中でもバンバン本気で相手を殴るし、蹴るので、こんなに頭を殴られたら、きっと「おばか」になるんじゃないかぁ??????って事。。。プロ選手にでもなれるのなら、それでも良いのだろうけど、ただの「おばか」だったら、その先どうやって生きていくんだろうか????

ねっ?????

さ~~て、私もですね、こんな楽しい所に居て、黙って見ていられる訳も無く、ムエタイのプロ選手にトレーニングを受けてまいりました。。。

最初キックやパンチの型(素振り)を軽く教えてもらい、その後、パンチングバックを持ったプロ選手(プーケットのチャンピオンだと言っていた)を相手に、ボクシンググローブを付け、実際にパンチ、回し蹴り、膝蹴り、アッパーカットのセットを何度も何度も繰り返す。。。

楽しすぎて失神しそうでした。。。(笑)。。。。試合のテクニックも色々教えてもらったので、昨夜の空手で使ってみたんだけど、確かに効きましたよぉ~~。素晴らしかった。。。

やっぱ、色々試してみる事は良い事ですねぇ~~。。。

あっ、それから、クラブメッドで私、ヨガと太極拳にも挑戦したのだった。。。ヨガでは体が痛くて死にそうな目に遭ったけど、太極拳はなかなか面白かったよ。。。。これは全ての人にお勧めですねぇ~。。
2007-01-24 21:10 in | Comments (0) #