たった今。。。ダーウィンから戻りました。。。
疲れました。。。。体フラフラです。。。
ハラヘッタァ~~~(笑)。。。。。
ほんの短い旅でしたが、とっても!とっても!!!楽しかったです。オーストラリアってのはでっかい国だなぁ~~。。っと改めて分かりました。
帰りの機内の中、窓際だったので、ずっと下の下界を眺めながら来たのですが。。。。。4時間半。。。ほとんど何も無い「砂漠」の上を飛んでいました。。。。まっ、野生の蛇とかは居るのでしょうが。。。
まずは!!まずは「ワニ」のお話しから。。。。
ダーウィンから車で1~2時間走った所にアデレードリバーって河があるのですが。。。そこには野生のワニがうじゃうじゃ。。。。っと生息していました。。。。。
何千匹。。っとワニが生息しているこの河をボートで「リバークルーズ」したのですが。。。。(今は雨季なので、ほとんど観光客が居なかった)
一見平穏に見える穏やかな景色の中で。。。。
「絶対にボートの外に手や腕、又は体の一部を出さないでください。小さなお子さんは必ず真ん中に座らせてください。。」
っと、最初にきつく言われたので
?????
っと思いきや、突然でかいワニが飛び跳ねた!!!!
ボートに吊るされた、肉の塊を一揆に噛み切りました。。。。。はい。。
まるで
「ジョーズ」
の世界でした。。。。。。
丁度産卵期だそうで、母ワニは「卵」を守って、イラついている時期なんだそうです。。。
母ワニは、自分の子を必死で外敵から守りますが。。。自分が腹が減ると、自分の卵でも食べてしまうのだそうで。。。
ひえ~~~~~~っ!!!!!
めでたく、雛が孵って、最初は子育てをするそうですが。。3ヶ月を過ぎても一人立ちしない子は。。。またまた母親の餌食になるのだそうです。。自分の子も食ってしまう。。。
(ライオンよりも恐ろしい。。。)
そして、一夫多妻制で。。。。オスは常に戦い(負けた相手は食われる)。。メスは強いオスの「妻」になるのだそうで。。。オスの力量に寄って、妾が沢山居る。。。。と言った家系図なのだそうです。。。
視覚、嗅覚にも優れ、人間なんぞが河で泳いでいたりすると、その水のバイブレーションや肉の「香り」で場所を的確に判断し、人間の10倍以上の速さで泳ぎ、空中1~2メートル位の高さなら飛び跳ねて獲物を捕まえられるのだそうな。。。。こわ~~~~~~~~~っ。。。
この後、ナショナルパークをドライブし。。。河(滝のある)で水泳ぎをしたのですが。。。こっちは水温が体温と同じ位暖かく、しかも水は綺麗に澄んでいて。。とっても気持ちよかったのです。。。
んで、、、途中立ち寄った「アボリジニのお店」で。。。
私達、とんでもないお買い物をしてしまったのであった。。。
疲れたので、続きはまた明日。。。。。