昨夜は私の陶芸仲間達の「展覧会のオープニング」がありまして。。
かなり前から招待状を頂いていたので、他の陶芸仲間達と待ち合わせをして見に行ってきました。。。
(その後に久しぶりにみんなで夕食食べながら、飲もう!!って事もあったんで。。。笑。。。)
色々なスタイルの素敵な作品が沢山あったのですがっ。。。
あまり大きな作品は買っても家に置くには「邪魔」になりそうだったので、日常でも使えそうな、クリスマスプレゼントにもなりそうな、ちょっと新しい感じの「作品」がいいなぁ~って思い。。
このエアーブラシを使って、作られた「ボール」が我が家のイメージにぴったりだったんで買ってきました。。
作者はウルグアイ出身の「エルサ」!!ずっと同じクラスで学んでたんですが、彼女は「孫」も数人居る「おばあちゃん」でして、材料学の計算やコンピューターを使わなければならないクラスでは、本当にどうしてもついていけなくて、私や他の友人達が一生懸命助けたのですがっ。。ははっ。。
今では、本当に知識豊富な「陶芸家」で、素敵な作品を沢山作っています。。。。とっても可愛い人です。。。
もう一対の青と白のマーブルのボールは別の作者なのですが、これまたとても繊細に作られてあり、実際は写真で見るよりももう少し大きくて、素敵なボールなのです。。。
こうやって、沢山の仲間達の素敵な作品を見せられるとですねっ。。
「私も作りたい」っとほんと~~~~に心から思うのですがっ。。。
「来年からまたいしょにやろうよ!!」っとのお声も沢山かかっているのですがっ。。。。
今でもこんだけ忙しいのに(来年はもっと忙しくなりそうなのに)これ以上やる事を増やしたら。。。。
生活が成り立たなくなる気もするので。。。。
もうすこ~~し年取って、体が動かなくなってきたら(爆)。。
空手の方を減らして「陶芸の道」ってのも、なかなか良いなぁ~~。。なんて思いました。。。
まずは、私と同年代の仲良しの「アンパロ」と「べりンダ」から、来年早々「自分の作品を使ったランチパーティ」に招待されまして。。(昔、自分で作った陶器で頂く)
彼女達はとっても個性的で、お洒落な素敵なライフスタイルを持っているので
刺激を色々受けたら、また私の考えも変わっていくのかなぁ??
なぁ~~~んて思うわけです。。。。