我が家の前庭には、前にここに住んでいた人が植えた「もみじ」の木が5本ありまして。。。。
それが今の時期になると、本当に綺麗に紅葉するんですよっ。。。
あまりに綺麗なもんで。。。
今朝は、これを眺めながら
「抹茶」でも飲んでみたい気分になり
作りましたっ。。。
去年「宇治」で買って来た「お抹茶」。。。。
お茶請けには、昨夜作った
「ティラミス」で。。。。
おおおいいいいしぃ~~~~~~~~~~~~~い!!!
このティラミス、甘さ控えめで、本当に美味しい。。。抹茶にも程よく合います。。。
(さすが、たずこさんのレシピィだぜっ。。。笑)
あまりに美味しいもんですから、皆さんにこっそりレシピィ教えちゃう。
卵黄 3個
グラニュー糖 25g
マスカルポーネ 250g
生クリーム 100g
エスプレッソコーヒー 10g
カルーア 50cc
粉末ココア 大匙3-4
スポンジ(3mm) 1-2スライス
1、 卵黄3個を泡だて器でほぐし、グラニュー糖を入れ白っぽくなるまで
よくすり混ぜる。
2、 室温に戻したマスカルポーネを1に加え、良く混ぜる。
3、 生クリームを7分立てに泡立て、2に加え混ぜる。
4、 型(中くらいのタッパー)に3mmの厚さのスポンジを敷き、コーヒ ーシロップを刷毛を使ってスポンジにたっぷり含ませる。
5、 フィリングを4に流しいれ表面を平らにならしておく。
6、 冷蔵庫で約5時間冷やし固める。
(冷凍庫に入れると早くできる)
食べる直前にココアを茶漉しに入れて、表面に均一にふりかける!!
ねっ??簡単でしょっ??
スポンジはワザワザ作るのは面倒なので、カステラでも、スーパーで売ってる安いのでも、何でも良いのよ。。。(どうせちょっとしか使わないし、コーヒーシロップで味付けしてしまうので、あまり重要ではない)
コーヒーシロップは、私コーヒー嫌いなので(笑)インスタントコーヒーを薄めに作り、そこにカルーアでも、無ければ他のリキュールでも何でも良いと思うんだっ。。小さなお子さんの居る方はリキュールの代わりにお砂糖を入れても何でもOKだと思います。。。。自己流アレンジでど~ぞ~!
むっちゃくっちゃ簡単なので、是非作ってみてねっ。。
余った卵白でマシュマロやパブロバを作っても楽しいよ。。
あっ、、、ランチに出かける準備、準備。。。。
(もうすぐ義姉さんが迎えに来る時間だっ)